不時着する流星たち

著者 :
  • KADOKAWA
3.38
  • (30)
  • (80)
  • (111)
  • (31)
  • (6)
本棚登録 : 1092
感想 : 136
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041050651

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 物語そのものより、章末の紹介が印象に残った。タイトルで謎かけをして、章末でネタばらし。
    小川洋子はこう連想するんだ、という読み方が私にはしっくり来て、興味深かった。

  • 小川さんが人や出来事にインスパイアされ紡ぎ出した10編の物語は、現実と狂気の境界線が曖昧な不思議で美しく奇妙な世界。どこかノスタルジックな香りのする文章で想像力を刺激され、遠い昔の記憶を呼び起こされた。元になった人物や出来事を知らなくても十分楽しめましたが、知っている人についての短編は、あの出来事がこういう短編になるのかという驚きと、味わいがあった。

  • 半分面白く、半分普通だった。
    でも、全体的に、キレイな言葉遣いで丁寧に書かれていました。

  • 実在の人物にインスパイアされて書かれた短編集。小川ワールドになるとこうなるのか。それぞれの短編の後にはその人物の簡易経歴が書かれている。

    『カタツムリの結婚式』は短編も良かったけど、パトリシア・ハイスミスのエピソードに驚くというか笑った。ほんまかいなー。

    『誘拐の女王』『さあ、いい子だ、おいで』『若草クラブ』は闇の部分というか。壊れていく。

    最後の『13人きょうだい』は、ファンタジックな面やほのぼのした面もあるけど、自分の解釈だと最後の方でちょっと怖い話に覆ってしまった。13は不吉な数字とよく言われているし。

    装丁、装画が良い。この短編集にピッタリ。装画はMARUUさん。

  • 小川洋子さん…相変わらず良さが分からない。とても読みやすいけど、頭からスルスル抜けて行く感じ。頭の隅々にまで浸透せず、上滑りして行くというか…。
    今作は実在の人物をモチーフにした10作の短編集。どこか不思議な世界に感じられるものが多い。
    10編の中だと「手違い」が好きかな。一番画が頭に浮かんで。

  • 小川洋子の最新作。
    元ネタというか、モチーフになった人物や出来事が、各編の末尾に書かれているのだが、これが小川洋子的想像力を通すとこうなるのか……という不思議な気分になった。
    『カタツムリの結婚式』(パトリシア・ハイスミス)、『十三人きょうだい』(牧野富太郎)が良かった。しかし紹介されているパトリシア・ハイスミスのエピソードは本当なんだろうか。気持ち悪くなかったのか???

全136件中 121 - 130件を表示

著者プロフィール

1962年、岡山市生まれ。88年、「揚羽蝶が壊れる時」により海燕新人文学賞、91年、「妊娠カレンダー」により芥川賞を受賞。『博士の愛した数式』で読売文学賞及び本屋大賞、『ブラフマンの埋葬』で泉鏡花文学賞、『ミーナの行進』で谷崎潤一郎賞、『ことり』で芸術選奨文部科学大臣賞受賞。その他の小説作品に『猫を抱いて象と泳ぐ』『琥珀のまたたき』『約束された移動』などがある。

「2023年 『川端康成の話をしようじゃないか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小川洋子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×