人間椅子 江戸川乱歩ベストセレクション(1) (角川ホラー文庫 え 1-1 江戸川乱歩ベストセレクション 1)

著者 :
  • 角川グループパブリッシング
4.04
  • (226)
  • (268)
  • (163)
  • (11)
  • (4)
本棚登録 : 2879
感想 : 212
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041053287

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • この本の後書きは大槻ケンヂが書いている。世代じゃないので筋肉少女帯を知らなかったがこの本をきっかけに大槻ケンヂにはまった。ぼく以外に江戸川乱歩を愛する人がいて非常に嬉しかった。

  • 独特な発想が織り成す世界観

  • 子供の頃に気味の悪い本を読んだ
    という記憶から思い出したのが「人間椅子」でした。

    大人になった今読むと、ただ気味の悪いだけではなくそうして椅子の中で生きるという変態的狂気、そこに至るまでの物語を創作した江戸川乱歩の表現の豊かさに驚きました。
    幼い頃には「椅子の中に人間なんて気味が悪い」と感じていましたが、椅子の中に入るまでの心境は道理に適っており、ただ怖いだけではなく物語の結末まで読み手が納得せざるを得ない描き方は流石でした。

    また本書には「押絵と旅する男」も収録されており、
    推理小説の文豪として名高い江戸川乱歩ですが
    探偵や事件ものではない「不思議」な謎は非常に美しく繊細な描写で、洗練された気持ちになりました。

  • 満島ひかりのドラマ見てからずっと読みたかった人間椅子!大好きな話になった。狂気的で気持ち悪くて、でも凄く惹かれる。
    目羅博士の不思議な犯罪も面白かった。

  • 人間椅子・・怖すぎます。困ります。そんな椅子。要りません。

  • 和モダンな表紙が目に留まり、初めて読んだ江戸川乱歩。

    どれもぐいぐいと引き込まれて読んでしまった。
    表題作の『人間椅子』は特に気味の悪さが天下一品で気に入った。

    もっと古くて読みにくい文体を想像していたが、
    ライトかつ趣の楽しめる読み心地。

  • なかなか面白かったですねぇ…いや、表題作とか読んだことはあるのですけれども、こうして再読してみてもやはり面白い! ということが判明しましたね…。

    ヽ(・ω・)/ズコー

    解説はなんとあの大槻ケンヂ! 好きそうですものねぇ…自作曲にも作品のタイトルやら何やらを引用しているんだとか。

    ヽ(・ω・)/ズコー

    表題作の人間椅子を読みたいがために買った短編集ですが、押し絵と旅する男だっけな? あれも面白かったですねぇ…。

    それにしてもこんな奇妙奇天烈なお話ばかりを思いつく乱歩さんとはどんな人だったのか? 僕は意外と…常識人だったんじゃないかと思うのです。

    さようなら…。

    ヽ(・ω・)/ズコー

  • ある椅子職人が傑作を作った。それは自分自身が椅子の中に入り、椅子そのものになること……

    読み終わったあとに、拭い去れない生理的嫌悪感が残る怪奇小説マニアとしては読んでみてほしい作品
    お値段、分量もお手頃です

  • 佐野史朗さんによる朗読が某動画共有サービスに上がってて、それを聴きながらご飯を食べたら大変妙な気分になった。確かこの椅子は一時期Yという街の外国人が多く泊まるホテルにあるんだけど、横浜のホテルニューグランドの2階ホールなんか、人間椅子を置くにはうってつけの場所だなと行く度思う。

  • 狂気。ゾワゾワする。純粋に気持ち悪い…これぞ江戸川乱歩という感じ

全212件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

1894(明治27)—1965(昭和40)。三重県名張町出身。本名は平井太郎。
大正から昭和にかけて活躍。主に推理小説を得意とし、日本の探偵小説界に多大な影響を与えた。
あの有名な怪人二十面相や明智小五郎も乱歩が生みだしたキャラクターである。
主な小説に『陰獣』『押絵と旅する男』、評論に『幻影城』などがある。

「2023年 『江戸川乱歩 大活字本シリーズ 全巻セット』 で使われていた紹介文から引用しています。」

江戸川乱歩の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
谷崎潤一郎
フランツ・カフカ
三島由紀夫
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×