検事の本懐 (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
4.23
  • (239)
  • (272)
  • (79)
  • (5)
  • (5)
本棚登録 : 2391
感想 : 187
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (432ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041066591

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 最後の証人を先に読んでしまい、ちょっと迷ったけど5話で構成される短編らしいので手にとってみた。大正解。
    最後の証人はヤメ検弁護士だったけど、その辞める前。若い頃のお話。
    新人検事のなのにまっとうに裁くこと、ちゃんと人間として相手を見ることを徹底している。
    ちょっと言葉が足らなすぎる気もする。もう少し事務官やまわりの人に話してあげたほうが良いんじゃない?とも思うけど、そういう人だから、という感じでしょうか。
    父親を尊敬し、自分を止めてくれた女の子に一生の恩を感じる、確かに帯や解説にあるようにちょっと青臭いかなとも思いつつ、一冊読み終えるとスッキリというよりしみじみ良かったと思える感じだった。

  • 前作『最後の証人』ですっかりファンになってしまった、“正義の人”佐方貞人の爽快な魅力が詰まった短編集。
    保身や忖度などの全く入らない、混じりっけなしの彼の“正義”の説明書にもなっています。
    彼の学生時代や検事になりたての頃も描かれていて、その人となり(?)がより分かる嬉しい一冊でした。
    ただ、巻末の大沢在昌氏の解説はいただけません。同氏の作品は大好きですが、今回の解説は完全に蛇足でした。そもそも巻末の解説って要るんでしょうか…?

  • 検事佐方貞人シリーズ1作目。正義感と誠実さ溢れる新人検察官。最高のキャラクター。
     1.樹を見る 連続放火魔事件
     2.罪を押す 幼児交通事故 復讐
     3.恩を返す 警察による恐喝事件 幼馴染
     4.拳を握る 政界贈収賄事件
     5.本懐を知る 父・佐方弁護士横領事件の真相

  • '19/05 佐方貞人と父陽世親子の故事来歴

  • 佐方貞人シリーズ第2弾。若き検事時代に佐方が扱った事件が中心となる短編5作品からなる。佐方の生い立ちや出身地、家族などが徐々に明らかになる。

  • 2019年1月19日読了。これを読んで佐方ファンが多い理由がわかりました。佐方が検事をしていた時の話ですが、佐方自身の人柄がかなり出てると思います。佐方男前、ってか渋い、芯の強い人。佐方本人の生活感はないです。でも人間としての魅力はすごくある人ですね。こんな検事さんが日本中にいたらいいのにねぇ。

  •  さすが、大藪春彦賞受賞作。新人検事、佐方貞人が事件を掘り下げ、意外な真相を導き出すリーガルミステリー。
     佐方の生き様もハードボイルドで惹きつけられる。
     連作短編(5篇)で読みやすいのもグッド!誰が読んでも、きっと満足する一冊。オススメです。

  • 淡々と日常がかかれている
    眠くなった
    リタイア

  • 読了感が、とても清々しい。真実を追求する姿勢が真っ直ぐな検事の佐方を描く短編集。現実世界で、これだけ実直で、自分自身に正直に使命に向き合う人が居たら、周りも本人も少々大変な気は否めないが、小説のなかだからこそ、清々しく終わる。
    スピードや、効率が過剰に求められる今だからこそ、小説のなか位、これくらい真摯に丁寧に1つ1つの物事に向き合いたい。

  • 5話の短編で、前作「最後の証人」では弁護士に転身していた佐方の検事時代の話で、佐方の粘っこい優秀さがどれも描かれていて面白かった。

全187件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

1968年岩手県生まれ。2008年「臨床真理」で第7回「このミステリーがすごい!」大賞を受賞し、デビュー。13年『検事の本懐』で第15回大藪春彦賞、16年『孤狼の血』で第69回日本推理作家協会賞(長編及び連作短編集部門)を受賞。同作は白石和彌監督により、18年に役所広司主演で映画化された。18年『盤上の向日葵』で〈2018年本屋大賞〉2位となる。他の著作に『検事の信義』『月下のサクラ』『ミカエルの鼓動』『チョウセンアサガオ咲く夏』など。近著は『教誨』。

「2023年 『合理的にあり得ない2 上水流涼子の究明』 で使われていた紹介文から引用しています。」

柚月裕子の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
横山 秀夫
柚月 裕子
辻村 深月
米澤 穂信
ピエール ルメー...
恩田 陸
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×