くるぐる使い (角川文庫 お 18-5)

著者 :
  • KADOKAWA
3.76
  • (102)
  • (82)
  • (176)
  • (8)
  • (0)
本棚登録 : 756
感想 : 93
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (268ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041847053

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ネムキでの漫画化を機に買ってみた。<br>
    高橋葉介先生の表紙絵が中身とあっていて素敵です。<br>
    内容は全体的に暗めでちょっと狂気に満ちた切ない話が多いです。また、あまり救いがあるほうではないので、苦手な人は苦手かも……<br>
    短編になっていてとても読みやすい。<br>
    どれも非現実の話なのに、心に少しでも思い当たる節があるとおもわずぞっとしてしまい、いろんな意味で心に残る。<br>
    くるぐる使いはほんとによく出来た短編だと思う。<br>
    (確かにあの漫画家さんがいかにも好きそうな作品だw)<br>
    <br>
    漫画もちょっと期待している。<br>

  • 中学生の時読んで衝撃的でした。
    この感じすごい・・・
    「くるぐる使い」が一番好き。
    基本的にグロかったです。

  • これねぇ、めちゃめちゃオススメです。
    大槻ケンヂってすごいよ。
    「くるぐる」ってこの言葉がすでにいかしてるもの。

    筋肉少女帯とかグミチョコパインとか、そんな大槻ケンヂしか知らない人にぜひ読んでいただきたい。

  • おもしろかったです。グロカッタリクルッテタリしますが『くるぐる使い』や『キラキラと輝くもの』などなんだか知らんが切なくなったりもする。いやはや。

  • すばらしい本。世間の目と背徳感にさいなまれながら、くるぐるに恋をしてしまう主人公。自問自答のシーンはいとセツナス。。。

  • 短編集。本の題名でもある『くるぐる使い』と、『キラキラと輝くもの』が印象的。切ない恋。ちょっとトンでる具合もまた好き。
    でもエクソシストのような話は私の中ではちょっとイマイチだったかな。

  • これは大槻ケンヂ初の短編集。
    「くるぐる使い」「のの子の復讐ジグジグ」は1994,1995の星雲賞を受賞している。
    筆者談「この本は史上初の”超常現象青春小説”というわけです。」
    おもろい。うん。

  • 綾波レイも読んでます。

  • 短編集<br>
    ツンデレデレデレ、ニーソッソ
    「くるぐる使い」は泣いた

  • 短編集。現実と妄想(内的世界)のハザマで揺れる少女(少年もいるか)達。「くるぐる使い」、「のの子の復讐ジグジグ」が特にお気に入りです。

全93件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

1966年東京都生まれ。82年ロックバンド「筋肉少女帯」ボーカルとしてデビュー。その後もロックバンド「特撮」でも活動。その特異なキャラクターは音楽だけにとどまらず、映画、テレビ、小説やエッセイなど多岐にわたる分野で人気を集める。著作「くるぐる使い」「のの子の復讐ジグジグ」は2年連続で星雲賞を受賞。また『グミ・チョコレート・パイン』シリーズのほか『ロッキン・ホース・バレリーナ』『縫製人間ヌイグルマー』『いつか春の日のどっかの町へ』など著書多数。

「2022年 『夜の夢こそまこと 人間椅子小説集』 で使われていた紹介文から引用しています。」

大槻ケンヂの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×