親になってもわからない 深爪な子育てのはなし

著者 :
  • KADOKAWA
4.07
  • (20)
  • (37)
  • (15)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 335
感想 : 28
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (208ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784047369061

作品紹介・あらすじ

毒親のもとで育ち、二児の母となった著者がその呪縛から解放されるために悩みながら模索する日々を綴った自身初の"子育てエッセイ"。深爪流・子育て論を説くとご堪能あれ。書き下ろし多数。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 人気ついったら深爪さんの育児にまつわるエッセイ。
    育児垢やってるほとんどの親に刺さる内容だと思う。うちは登校拒否児が居るので、その話についても色々考えさせられた。
    共感したり刺さったりしながらあっという間に読み終えた。

  • 深爪さんというアルファツイッタラーによる、子育てにまつわるエッセイ。
    「親になればわかる」こともあったけれど、大体のことはまだ「親になってもわからない」。
    私もその通りなので、深爪さんのウィットに富んだ文章で綴られる包み隠さない育児のありさまは、読んでいて救われる部分が多かった。
    離乳食を食べない息子との攻防が繰り広げられる「まほうのおほしさま」、エロ本の執筆中に物語をねだる娘のための創作「たったひとりのために書いた世界にひとつだけのおはなし」の章では、涙がこぼれた。
    育児ってしんどくてつらいことばっかりだけど、私はこういった瞬間にすべてが報われるような気がしている。その瞬間が、たちまちのうちにすべてを肯定してくれる。
    まだまだ手探りの日々で、〝クイズ☆正解は二十年後〟だけど、そういった瞬間を大切に集めながら、なんとか今日もやっていこう。娘たちと笑い合って一日が終えられたら、今はとりあえずそれで大丈夫。
    とりあえず夜ごはんなんにしようかな。

  • ご自身で「ツイ廃」と表現されているが、普段Twitterで話題を集めているだけあって、短いけどテンポのいい文章てで読みやすかったし、「いいね」したくなる共感できる内容ばかりだった。
    特にあとがきがビンビン響いた。

    あとがきより↓
    親になってもわからないことばかりだ。でも、すべてをわかろうとする必要はないのかもしれない。そもそも子育てに正解はないのだ。無理矢理捻り出した「正解っぽい何か」を差し出すよりも、親が人生を謳歌している姿を見せてやるほうがよっぽど子供の希望になるだろう。
    そして、「大人って楽しそう」「早く大人になりたい」と思わせることができたのなら、親として100点満点なのではないかと、私は思うのである。

    ご自身も2児の子育てで悩んで努力して苦しんだ結果たどり着いた言葉だと思うと、すごく説得力がある。
    私も頭では分かってるんだけど、結局子供のことでいろいろ取り越し苦労して、いらんお節介をして後悔したりしそうだな〜よっぽど気をつけなきゃやっちゃうな〜

  • 面白かった。
    軽快で、軽すぎなくて、読みやすかった。

    Twitterもフォローしてたけど、やっぱり文章上手ねぇ。

  • 去年出産し0歳児を育てています。本書は各章が数ページの短さで構成されているので、育児の合間でもサクッと読むことができました。痛快な文体に反して、悩み藻掻きながら親との関係・子との関係を模索している方なのだなと胸が熱くなりました。

  • 自分と他者(親、子ども含む)の境界を理解する・認めるというのが、子育てしているいないに関わらず必要なこと と言う話に感じた。

  • 読みやすい文章ですぐ読めました。子どもに自分の理想を押し付けて自分が安心したいだけ…にグサっ。
    子どものこと信用して、どんな選択をしようとなるべく見守りたいものです。行き詰まった時に読みたいから本棚へ〜(*´-`)

  • 子供の夜泣きに怯えつつ、それを上回る可愛い寝顔を見ながら夜中に読むのに最適な本だった。
    作者はとても生きづらい性格の方だと感じるが、その時の気持ちを言語化できるのでどうにか気持ちを昇華させようと悩みながら生きているのがわかるのでこういったようなエッセイにはピッタリだと思います。
    ところどころに散りばめられている例えも面白く、笑いあり、ホロリとさせる場面もあり楽しい時間でした。

  • 子育ては人生の2周目と言われるが、1周目で後悔のある人はつい2周目でリベンジを果たしたくなってしまう
    それが毒親の始まりなのかもしれない

    ただ、毒親にも大きくニ種類に分けられると思っていて、一つは奪われたものを奪い返そうとする親、もう一つは奪われたものを我が子には与えてあげたいという想いが強すぎるばかりに子に呪いをかけてしまう親である

    正しさは人それぞれなので押し付けることはできないが、私は正しさとはその人が幸せだと思える根拠だと思う
    ゆえに、育て方に正解など無いことを前提として持論を述べさせてもらえば、"子どもがありのままの自分で幸せを感じられる"ように育てることが正しい育て方なのではないだろうか

    ✏子供との関係がうまくいっていないなら、まずは自分の人生を充実させることから始めるといいのかもしれない。

  • 血のつながった他人であることはわかるし、子の人生で自分の人生を上書きしようとは思わない。
    ただ子どもが意思を持って歩き出すまで責任持って見ていてあげないとなと思う。
    でもその期間が大変で密接でかわい過ぎて関係性を間違えてしてしまうんだろうな。
    まぁ正解も不正解もないんだろうけど。

全28件中 1 - 10件を表示

深爪の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
瀬尾 まいこ
町田 そのこ
オルナ・ドーナト
朝井 リョウ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×