法月綸太郎の新冒険 (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.39
  • (12)
  • (48)
  • (97)
  • (4)
  • (2)
本棚登録 : 445
感想 : 45
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (448ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062734875

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 鉄道ミステリはほんとうに秀逸。解決後にさらに解決。得した気分ですw

  • 綸太郎の推理が二転三転するのを楽しむ長編と違っていくつかの推理を立てながらもスパッと一気に納得するラストがくる短編も楽しいです。というよりギュッと濃縮された感じで今回は短編にお得感さえ感じてしまいました。「背信の交点」「現場から生中継」が好み。「身投げ女のブルース」は視点が違うのでびっくりしましたがなるほど。パズル崩壊を読み返したくなりました。図書館シリーズも続いてるみたいですね。今回はこちらでも父子の会話を楽しめて満足です。

  • 2018年12冊目。
    傑作選で既に読んだ作品もあったけど、やはり面白かった。「背信の交点」「リターン・ザ・ギフト」はやはり秀逸。
    「身投げ女のブルース」にはやられました。
    そしてやっぱり法月父子のやりとりがたまらなく好き。

  • 秀作揃いの中編集。綸太郎が出てくるだけで物語に一本筋が通るというか、この存在感は素晴らしい。

  • 良作揃いでどれも最後まで面白かった。この作者は長編より短編のほうがいい。
    心中と交換殺人のオチが綺麗。

  • 鉄道、オカルト、特殊アリバイもの、交換殺人という要素と謎解きで明らかにされる意外な犯人。やはり綸太郎は好きな探偵だなぁ。作者が会心作と語る「背信の交点(シザーズ・クロッシング)」「世界の神秘を解く男」「身投げ女のブルース」の事件後の余韻が好き

  • 「背信の交点」と「リターン・ザ・ギフト」で描かれた構図が綺麗で良かった。そして「身投げ女のブルース」お前……お前……。

  • 〈法月綸太郎シリーズ〉第8作(シリーズ第2短編集)。
    1996年秋から99年春までに発表された5つの短編(+掌編)を収録。

    ■イントロダクション(1997.3)
    「名探偵の自筆調書」という企画物のリレーコラム。
    法月綸太郎が手相占いのゲームに自身の特性を告げられる。

    ■背信の交点(シザーズ・クロッシング)(1996.10)
    綸太郎と穂波は、出張先から帰る特急列車に乗車中、毒殺事件に遭遇する。
    殺された男には不倫相手がおり、その女は途中の停車駅で、向かい合う列車に乗車していた。
    二人とも同じ毒を飲んでいたのだった。
    一見、気づかない可能性はあったものの示し合わせたかのような心中事件と思われたのだが……。
    あとがきで会心の出来と振り返っていらっしゃるだけあり、ひねりと余韻が効いた作品。

    ■世界の神秘を解く男(1997.10)
    ディクスン・カー『震えない男』を読んだときに思いついたトリックだそう。
    綸太郎は討論番組に招かれた。心霊現象を取り上げるもので、ポルターガイスト現象が生じる家の少女について著名な教授と行うものだったが、その教授が不可能状況で死んでしまう……。
    オチはけっこう鬼気迫るもので、妙な味わいがある。

    ■身投げ女のブルース(1998.3,4)
    綸太郎は終盤助言することで登場している。
    今回は『パズル崩壊』の前半部で活躍した葛城警部が抜擢された。
    冒頭から注意して読まなければ著者の罠にかかってしまうだろう。
    とはいえ作中の週刊誌の写真の違和、これによって綸太郎も事件の真相に気づくことになるのだが、それが読者の知るところとなるのはかなり終盤で、アンフェアすれすれの設定なのはどうだろうか。
    著者曰く、「葛城が何を考えているかよくわからない不透明な性格で、このネタに必要だった」とのこと。
    人を性質を見抜くのは難しい、ということだろうか。

    ■現場から生中継(1998.12)
    殺人事件の容疑者には、テレビで警察署の前から生中継されているという鉄壁のアリバイがあった。
    いかにも作為めいていて、捜査陣は替え玉説や使用された携帯電話などあらゆる面から切り崩そうと試みるが……。
    真犯人のちょっとした失言から、綸太郎は罠に嵌めようと試みる。
    細かな時間の供述から真相を手繰り寄せる手腕。表題のダブルミーニングにもにやり。
    実はハイテク音痴だと明かす著者。このトリック自体に直接関わりはしないけれど、衆人環境でのアリバイトリックという点では、ハイテク機器に詳しくなっておいて損はない笑

    ■リターン・ザ・ギフト(1999.5)
    ある夜、女の殺害を企て襲いかかった男は失敗し逮捕される。
    厳しく追及したところ、男は女の義弟から交換殺人を持ち掛けられていた。
    その義弟の行方は杳として知れず。
    捜査上、義弟が借りていた三冊の文庫本が交換殺人を扱ったものであること、その本が貸し出されている図書館には穂波が勤めていたことから、綸太郎も興味を示す。
    事件に違和感を覚えたのは、交換殺人を指し示す本が残されていたからだった……。
    事の顛末まで隙なくつくられている作品。

    ミステリ  :☆☆☆☆☆
    ストーリー :☆☆☆☆
    人物    :☆☆☆☆
    文章    :☆☆☆☆

  • オーソドックスな本格ものが集まった短編集。どの作品も捻りが加えられており高レベルです。
    私的ベストは【背信の交点】です。ロマンチックな雰囲気が一瞬にして覆えされるプロットが秀逸です。
    【身投げ女のブルース】も好きな作品です。手掛かりが後出しでやや不満ですが、大きな騙しが利いており一番インパクトがありました。

  • お父さんと主人公の関係がとても良いのですね(* ´ェ` *)
    どの短編も読み応えがあったのですけど、一番好きだったのはやっぱり飛び降りのお話なのですヽ(〃Д〃)ノ
    最初の短編集もやっぱり再読したくなるのです……!1

全45件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

1964年島根県松江市生まれ。京都大学法学部卒業。88年『密閉教室』でデビュー。02年「都市伝説パズル」で第55回日本推理作家協会賞短編部門を受賞。05年『生首に聞いてみろ』が第5回本格ミステリ大賞を受賞し、「このミステリーがすごい! 2005年版」で国内編第1位に選ばれる。2013年『ノックス・マシン』が「このミステリーがすごい! 2014年版」「ミステリが読みたい! 2014年版」で国内編第1位に選ばれる。

「2023年 『赤い部屋異聞』 で使われていた紹介文から引用しています。」

法月綸太郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×