最果てアーケード (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.84
  • (102)
  • (156)
  • (124)
  • (14)
  • (5)
本棚登録 : 1839
感想 : 143
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062931021

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 面白かったです。
    世界の最果てにある古びたアーケード、行ってみたくなります。
    世界の片隅に本当にありそうです。文房具屋さんに一番行ってみたいです。
    義眼屋さん、レース屋さんと遺髪レース編み師、ノブ屋さん…どの店主もひっそりとしていました。
    主人公も、つかみどころがなくてひっそりとぼんやりとしていました。何歳かもわかりません。
    ラストのその先を考えてしまいます。遺髪レース編み師さんに自分の髪を渡していたので、主人公はきっと…とは思いますが。
    雄ライオンのノブの奥の暗闇、わたしも入ってみたいです。

  • 2018.09.12読了

  • これは面白い。
    気になっていた作家だけれど、これほどまでに好みだったとは。
    本の中全体に広がる怪しさ、美しさ。
    ものを売る、買う、運ぶ、そこにあるのは生きた感情だと思うのに、何故か生き生きとした感じがない。
    あるお店もあるんだけど、どちらかというと終わりにするためにやってきて、何かを買っていくような。

  • クエイ兄弟の映画「ストリート・オブ・クロコダイル」の、淡いカラー版。

    カバーが酒井駒子だったので手にとって、そのままするすると読んでしまった。ドーナツのポーズ、認めてあげられたらよかったのに。

  • サヨナラだけが人生さ。
    ただし「サヨナラ」はゼロではない。
    手のひらからこぼれていくのをただただ見ているしかない、こぼれていくものはたただた美しく愛おしい。あかぎれだらけの手のひらにしみいる。
    こぼれていくもの以上に私が存在をつかめなかったのは、大家さんの娘である少女でした。

    追記)解説を先に読んではいけない

  • 大衆文学寄りの小川洋子作品。漫画化されたものも読んだことがあるけど面白かった。小川洋子は、名前にRがつく人物を多く登場させる。

  • まぁいかにも小川洋子の世界が満喫できますが、ちょっと印象が弱いかな、個人的には。アーケードという設定がネガティヴに働いてしまった感がある。枠組みに囚われてしまって自由さを失ってしまったというか。
    でも死の匂いが静かに漂う独特の空気はしっかり味わえます。

  • 「紙店シスター」が好きでした。

    「百科事典少女」のRちゃん、「この世界では、し、ではじまる物事が一番多いの。」のフレーズが意味深に感じる一冊。

  • 不変の小川ワールド。
    ただただ静か。
    雑用係のお祖父さんの手紙、遺髪レースの赤ん坊のところは、ほろっときた。
    最後のお父さんの焼死から見えてくる物語の構造。結構、入り組んでいる。

  • 世界でいちばん小さなアーケード。そこに並ぶお店と客を描きながら紡がれる物語。使い古しのレースの端切れを売る店の客は、劇場の衣装係さん。この衣装係さんを皮切りに、使用済みの絵葉書を売る店、ドーナツ屋、義眼屋、ドアノブ屋などなどが登場します。語り手はアーケードの配送係の女性で、かつアーケードの大家の娘。大家は火事ですでに亡くなっています。いずれの話もノスタルジーを感じさせ、読み手のイマジネーションを膨らませる逸品。特に、ライオンのドアノブの向こうにある「窪み」に埋まる話が好きでした。大家だった父親と彼女の身に何が起こったのか、最後にあきらかになるシーンは切なくてたまりません。この世界観、大好きです。

全143件中 81 - 90件を表示

著者プロフィール

1962年、岡山市生まれ。88年、「揚羽蝶が壊れる時」により海燕新人文学賞、91年、「妊娠カレンダー」により芥川賞を受賞。『博士の愛した数式』で読売文学賞及び本屋大賞、『ブラフマンの埋葬』で泉鏡花文学賞、『ミーナの行進』で谷崎潤一郎賞、『ことり』で芸術選奨文部科学大臣賞受賞。その他の小説作品に『猫を抱いて象と泳ぐ』『琥珀のまたたき』『約束された移動』などがある。

「2023年 『川端康成の話をしようじゃないか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小川洋子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×