χの悲劇 (講談社ノベルス)

著者 :
  • 講談社
4.13
  • (99)
  • (105)
  • (56)
  • (2)
  • (2)
本棚登録 : 800
感想 : 105
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (304ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062990738

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 最後の一行に驚かされた。
    Gシリーズに海月くんは欠かせない人物です。
    もう、覚えていない出来事や人物が出て来て、『すべてがFになる』から森博嗣作品を読み直したくなりました。

  •  何て言ったら良いのだろう?前半から終盤に向かってリアルとバーチャルを行き来しながらスピード感を楽しませてくれる物語だと思っていたら、終盤になると居ても立っても居られない展開が待っていた。それはすっかり感情移入してしまっていた島田文子に訪れる突然の衝撃。

     悲しすぎる結末に思わず体を硬直させて身構えるが、実際は『有限と微小のパン』や『赤緑黒白』にも通じる穏やかで暖かい着地であった。Gシリーズはまだ続くのだろうが、森先生は、このように幕を閉じることができるからこそ、10巻にも及ぶサーガを描く資格があるのだと思う。

     実は、この『χの悲劇』より『ムカシ×ムカシ』を先に手に入れていたのですが、こちらを先に読んで正解だったと思います。ここまで篩落とされずに読み続けてこられた皆さんが、異口同音に「ここまでは読んで!」と仰る意味が解りました。犀川先生や萌絵ちゃんは登場しなかったけど、すっかり島田文子さんのファンになってしまいました。

     実は、この『χの悲劇』より『ムカシ×ムカシ』を先に手に入れていたのですが、こちらを先に読んで正解だったと思います。

  • Gシリーズなので,『エックス』でなくて『カイ』と読む~島田文子は香港でエンターテイメント関連のインターフェイスを研究し,日本から来た若手を案内しているが,通商委員だという遠田に真賀田研究所に勤めていた頃の話,飛行機事故で名前を貸した元同僚二人,四季の父・真賀田N大総長の話を訊いてきた。昼食を摂ろうとトラムに乗り込むと,遠田と同行の金も同じ車両となった。席を離れた運転手が記念切符の宣伝を始め,一瞬の停電の後,鉄道マニアらしき者が運転席に近寄り,遠田は座席から崩れ落ちた。乗り合わせていた徐という医師が救おうとするが時既に遅く,引き込み線に入れられて警察の取り調べを受けることになる。2時間後に島田が聞いたのは,毒針が刺さっていて,殺人だということ。遠田は日本の公安の工作員でkowashiyaというコードネームを持っていること,真賀田四季に通じるΧという人物を追っていることが判明してくる。保護を受けることになった島田に接触してきたフォックスという人物は,隠されたデータを取り出してくる仕事を請け負う。日本へ戻った島田は1週間ばかりの準備と3日程で目的とするデータを持ち出すことに成功し,執拗に追い掛けてくるインド人を感じる。身を隠すためにバス旅行に行った先で,フォックスが接触し,防衛省のために働くことを約束する。旅先のゴーグル内にカイが入り込み,自分が小山田と各務の息子であることを告げてきて,更に金と対面して,金が日本の民間人であることは告げるが,追っている秘密は打ち明けない。赤外線通信で,明後日の再会が申し入れられ,Xを交えた逃避行がスタートする。ヘリコプターで南に西に北に低空で進んだ後,辿り着いた隔絶された村で準備をし,鉄道で西へ進み,船で沖縄へ,飛行機でシカゴへ飛び,島田はカナダへ,Χは多分ミナス・ポリスに携わっているのだろう。カナダで気になっているトラムの運転手の事を調べ,ロボットであったこと,プログラムに"must kill the destroyer"の文字を見つける。島田は発熱し,出先で転び入院して癌であることが判明したが,夢か現実か,少女の四季が現れ,臓器移植の同意書を書いて亡くなった~天才と呼ばれたプログラマも癌に勝てなかったが…。ストロー状の吹き矢!…だと思ったよ!

  • 島田文子視点で物語が進み、このGシリーズは学生たちの話じゃなかったのか?とずっと疑問に思いながら読んでいました。島田は金から小山田と各務の息子カイを探していて知らないか?と尋ねられた処から状況が動いていく。その中で翻弄されていくが……
    そしてカイの正体に驚きです。現在の名前は海月……海月と言えば海月及助のことだろう……私は彼を真賀田四季の息子?と思っていたがまさか各務の息子とは……保呂草と繋がりが有るのかも気になるところです。

  • 新シリーズの開始です。
    ついに来たかという感じ。
    森博嗣の作品は一見さんお断りの様相を呈していますね。
    まあ、単独でも楽しめますけど。
    サーバーの中に入っていく様子は、すごいリアリティです。
    そして結末は・・・。
    ついにシリーズがつながります。
    次回作が待ち遠しいです。

  • ゆっくりゆっくりじわっときて、終盤でぐわっときて、最後の最後にわーってなる。

  • 真賀田四季ワールドの相関図が把握できてなくて、もやもやっとしたところはあったが、憶えてる範囲でもニヤリというかナヌっと思わせるし、単体としても楽しめた。これからどんどん繋がるのかな。過去作読み返してみるかなーとちょっと思った。そのうち。

  • おもしろい!!!
    ここに来て、大きな物語が進みだした感スゴイ!
    懐かしい名前がたくさん出てきて、ワクワクしながら、エピローグに驚きを隠せないまま、一気に読了。
    とにかく、次作が待ち遠しい。

  • 散らばっていたピースが集約されてきた感じがしてワクワクしながら読んだ。
    前作からどれぐらいの時間が経過していることになるんだろう?
    この人はどの作品の人だったっけ?
    もしかしてこの人はあの人?
    と、古い記憶を引っ張り出しながら読んだけどどうにも複雑すぎて整理しきれない。
    最初のシリーズから読み返したくなるほど。
    最後の数ページで度肝を抜かれる仕掛けは、さすが森先生といった感じ。
    これからの展開が非常に楽しみ!

  • 「キウイγは時計仕掛け」で島田文子が登場したのは、本作の予告だったんだな。それ以前のW大の事件や何かでも彼女は登場しているらしいが、全然覚えてない。単身赴任中の身で、本が手元になく確かめようもない。

    香港のトラムの中での殺人事件。森先生の文章に触れる喜び。ちょっとおバカなことを云う女の子がGシリーズぽいのかな。

    島田が警察の依頼を受けサーバーへ侵入する第2章が白眉。他の誰かの気配を感じる、追跡されていることを気付く、遠くのサーバーを経由する、鍵を開けるプログラム、コピーロボットを作動させる、別の階層に気付く…。「ニューロマンサー」のようにサイバースペース映像があるわけでもないのに、この臨場感は痺れまくり。

    この後は、モデラートの大三楽章。でも、緊張の糸は緩まない。その後のアレヨアレヨの展開は早いのに、驚くよりゆったりさせられる印象。頭が痺れた状態で、色々考えさせられるからだろうか。最後は大満足で本を置いた。

    各務アキラって確かアイツだよな。彼女のパートナーはアイツじゃなかったか。金って誰だったんだ。だって手元に本がないんだよ。
    読み返したページに小山田のニックネームがジェリイとあり、そうかと思いつつ、判らないことだらけ。

    勝手な妄言。
    チョと前に読んだ哲学入門に、目で見た物は眼球に映し出され視神経細胞を通し、脳で電気信号として処理され、僕らは物を視ているとあった。
    ならば、肌で感じる空気、音、香り、味覚、全てが電気信号として統合され、言語による認識をもって僕の自意識は生きているのだろう。
    電気信号を完全に機械に移したら、アミノ酸伝達構造の支配を離れ、人間は生きられるのか。真賀田博士はそう云っているのだろうか。

全105件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

工学博士。1996年『すべてがFになる』で第1回メフィスト賞を受賞しデビュー。怜悧で知的な作風で人気を博する。「S&Mシリーズ」「Vシリーズ」(ともに講談社文庫)などのミステリィのほか「Wシリーズ」(講談社タイガ)や『スカイ・クロラ』(中公文庫)などのSF作品、エッセィ、新書も多数刊行。

「2023年 『馬鹿と嘘の弓 Fool Lie Bow』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森博嗣の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×