69 sixty nine (集英社文庫)

著者 :
  • 集英社
3.50
  • (286)
  • (314)
  • (928)
  • (58)
  • (17)
本棚登録 : 2986
感想 : 403
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (248ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784087496284

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 1969の気分、雰囲気が十分伝わってきた。ファッション、思想、反米・反戦、学生運動、バリ封、そして音楽(ROCK)。

  • 十代特有の不安定さ、言葉にならない不満、不器用な異性との関係、溢れるバイタリティ、冒険心、プライド、そんなものが見事に描かれた、青春小説。
    良い意味で後先を考えない、楽しさやワクワクを求める十代のような感覚を、否定しない人間であろうと思う。

    この作品を読んで、自分の高校時代を思い返す人は少なくないのではないだろうか。

  • 映画でみる分には面白かったけど、
    小説で読むにはちょっとサムい
    (ウケ狙おうとしてるのが見え見えな感じが・・)

  • 龍さんの著作の中では異色かもしれないが
    一番好きな小説!!!
    楽しい!!!

  • 初めて読んだ村上龍作品。作者自身の高校生時代が描かれた1969年佐世保の話。「~は嘘だけど」の言い回し、フォントのでかい文字で強調、高校生の感情やら同時の時代の雰囲気・空気の伝わってきた。明るくて生き生きしてて、でもメッセージ性も強くて。スカッと爽やかな青春小説。

  • 昔読んだときには全然面白いと思わなかったのに

    爆笑しながら、反骨精神を学んだ気が・・・

  • 村上龍の作品は、愛と幻想のファシズムに挫折して読んでなかったため、これが初めての作品。

    明るく爽快感のある作品!
    コクリコ坂を観た後に読んだから、なんとなく時代感がわかった。絶対的な権力に立ち向かうのが良い時代だったのかな?勉強不足なのでよくわかりませんが…

    とにかく、1969年を生きてみたかったなと思わせてくれる小説でした。

  • 青い春をおもいっきり走ってるかんじ

    いいじゃん♬

  • とても笑った。カンブリアのおっさんが書いてるとは思えない。

  • 数ある村上龍作品の中で、最も読みやすい作品だと思う。
    とにかく明るく楽しく生きるために戦いを続ける作者の主張は、青春小説であろうと変わることはない。
    キツイ状況で明るく楽しく生き抜くのは、とてもエネルギーが必要で大変なことなんだけど、暗くなってあきらめちゃう事は絶対にしない。

全403件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

一九五二年、長崎県佐世保市生まれ。 武蔵野美術大学中退。大学在学中の七六年に「限りなく透明に近いブルー」で群像新人文学賞、芥川賞を受賞。八一年に『コインロッカー・ベイビーズ』で野間文芸新人賞、九八年に『イン ザ・ミソスープ』で読売文学賞、二〇〇〇年に『共生虫』で谷崎潤一郎賞、〇五年に『半島を出よ』で野間文芸賞、毎日出版文化賞を受賞。経済トーク番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京)のインタビュアーもつとめる。

「2020年 『すべての男は消耗品である。 最終巻』 で使われていた紹介文から引用しています。」

村上龍の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×