金色の野辺に唄う

  • 小学館
3.61
  • (33)
  • (64)
  • (87)
  • (10)
  • (1)
本棚登録 : 410
感想 : 77
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784093797528

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 亡くなった人との思い出。

    最後には前向きに明るい方向へ進む展開になってほしいと思ったのですが‥‥。

    • sorairokujiraさん
      いつもコメントありがとうございます。
      kuroayameさんの読まれている本、私も読んでみたいと思う本がたくさんあります。
      素敵な本棚をあり...
      いつもコメントありがとうございます。
      kuroayameさんの読まれている本、私も読んでみたいと思う本がたくさんあります。
      素敵な本棚をありがとうございます。
      お邪魔しては追いかけて本を読ませていただきますね。
      2012/10/18
  • 始まりが怖かったです。
    私も死ぬ前こういうことを思うのかなぁとか
    こんな感じになるのかなぁとか…。

  • 静かに、曾祖母は息を引き取った。九十二歳だった。

    曾祖母松恵の3人の子供たちは既に独立し
    娘の奈緒子、孫にあたる東真、東真の義理の母に美代子、近所の花屋で働く史明、

    曾祖母の周りにいるたくさんの人たちが、曾祖母の寛大な心に救われ新しい一歩を踏み出すことが出来た。

    温かい話、デス。こういうおばあさんがいると、いいなと思った)^o^(

  • 松恵・大ばあちゃんの大往生と藤崎家のゆるやかな秋の物語。陽光が熟した柿の実を、燃え上がる焔に変える様に、珠を持つ者一人ひとりが生き生きと描かれる。優しい時間と秋を織り成す色・音・香りが絶え間なく、柿の木、食と花屋、旧家としての苦労などの各章で化身の様な松恵の存在感。そして最後に娘・奈緒子に伝えるものと、金色の野辺送りの風景には胸がしめつけられる。

  • 2011 3/25

  • 綺麗にまとまった話だった。
    自分だったら、登場人物のなかで奈緒子に一番近い気がした。心に持ってるものが。

  • 大学の図書館で借りた。
    景色がキレイですごく好き。
    また読みたい。

  • 90歳を超える曾祖母が死んだ。 看とるのはひ孫の東真、孫に嫁いだ美代子、類い稀な美貌の娘の奈緒子
    彼らと曾祖母の関わりを葬儀までの日に回想していく短編集
    何だか暖かい気持ちにもなり、少し焦る気持ちもあり…複雑。
    長生きしたいと思わないけど、私が死んだら誰かに泣いてもらいたいなぁ
    終章、序章の曾祖母のゆったりと穏やかな語りが秀逸





    ネタバレかもしれませんが
    ほんとうに、何も……気づかぬままでしたねぇ。
    百年近くを生きれば、全て枯れ、悟り、遺す思いもなくなり、身軽に旅立てるとばかり信じておりましたが、どうして、どうして、人間ってそう簡単に軽くはならないようです。
    でも、まぁ、それもしかたないでしょう。
    私は人間。神でも仏でもありませんからね。ずるずるといろんなものを引きずったまま、別れを告げるしかないのでしょう
    諦めだけど、穏やかなな負を感じないこの文にぐっときた
    足掻いて生きてみようか



    2011/09/11

  • 入院生活の退屈しのぎに母がチョイスしてくれた本。人が死ぬ話を選ぶなんて不吉な!と読み始めは思ったけど、終わりまで読んでみるとなかなか暖かいいい話だった。死って、不幸なばかりじゃないんだな、と。松枝さんが大往生したからこそ思えることなんだろうけど。こんな風に最期を迎えたいものです。70年くらい先に。

  • 一世紀近く生きた旧家の老女が、今わの際にいる……
    老女から玄孫、その義母へと思いはめぐり、連環の物語となる。

    正直、読み始めてからしばらくの間が退屈で……
    なんか、作者は気負っているのかな(私の偏見?)

    それでも、途中から引き込んでいくところが
    当世の名ストーリィ・テーラーならばこそか。
    ちゃんと、感動させてくれる。

    私は不器用な青年。花屋の小波渡君の物語が一番好き。
    この人は、こういうのがとってもうまい。
    逆に情念を抱えた中年女の物語は、どこかで読んだような気がするし
    私は共感できなかった。

    作者の故郷・岡山の風習なのだろうか。
    金色の稲穂の中の野辺送りのイメージが美しい。
    季節の移ろいをしっかり感じ取れる一冊。

全77件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

岡山県生まれ。1997年、『バッテリー』(教育画劇)で第35回野間児童文芸賞、2005年、『バッテリー』全6巻で第54回小学館児童出版文化賞を受賞。著書に『テレパシー少女「蘭」事件ノート』シリーズ、『THE MANZAI』シリーズ、『白兎』シリーズなど多数。児童小説から時代劇まで意欲的な執筆活動で、幅広いファンを持つ。

「2013年 『NO.6〔ナンバーシックス〕(8)特装版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

あさのあつこの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×