笑う月 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.51
  • (134)
  • (197)
  • (393)
  • (51)
  • (7)
本棚登録 : 2573
感想 : 226
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (172ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101121185

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「箱男」を途中までしか読んでなかったのになぜか売ってしまった中学時代!なぐりたい(その自分を)!
    安部公房(この人はフルネームで呼びつけたくなりますね)のアタマの中ってやっぱりちょっとシュールだよね 書かれてることはたぶん氷山の一角にしかすぎないけど

  • もう何度読み返したか分からない
    著者の魅力は、リアリティ溢れる描写だけど
    非現実をしっかり「もの」に組み立てていく文章術は、真似したいです
    できないけど。

  • 何度読んでも面白い。無人島に一冊だけ小説を持ち込んでいいと言われたら迷わずこの本を持っていきます。それぐらい好き。公房は長編よりも短編のが、自分は好きだ。

  • 安部公房短編集。

    「鞄」という短編が読みたいために何度も読む。

    理不尽だ、でも事実。

  • 衝撃だった。生まれて初めて出会ったような印象を受けた本。とにかく凄い。日本文学がストーリー性として現実がひしひしと伝わる。マニア向けらしい。

  • 夢に関するエッセイ?だけど、小説家なのでだいぶフィクションも含まれてるかと。不思議な趣の話が続くけれど、わりとさらっと読めてしまった。

  • 夢か現実か。夢という「意識下でつづっている創作ノート」から膨らんだ文章だそうだ。 不気味でシュールなユーモアと鋭さ。ハマったら抜け出せなくなりそうな、現実と空想が織り交ぜになった摩訶不思議な世界。 スナップショットは生け捕りにした夢だそうで。いや、なんかおもしろい。

  • よくよく見れば全く怖くないものが、なんだか怖く見えてしまう。意識すればするほど背筋がゾワゾワする。そこに理由はなく、生理的な恐怖であるらしい。

    作者は夢でこそと言うが、この本自体が夢と現実の狭間のようなものであるからか、度々挟まれる挿絵がとても不気味だと思った。

    『砂の女』と『箱男』、今度読んでみようと思う。

  • 「鞄」が読みたくて購入。やはりこの作品が一番面白いと思った。

  • 夢を録音していたという話があったが、
    安部公房の作品の夢を見ているような感覚の原点は
    ここにあるのかもしれない。

    まさに現実と夢に境目がわからないように、
    夢という題材にありながら、
    事実のような、フィクションのような、エッセイのような
    奇妙な感覚に囚われる作品だった。

    ショートショート並みに短い話ばかりでかなり読みやすい
    が、まあ夢なので「なんじゃこりゃ?」な話もいくつかあるのだった

全226件中 21 - 30件を表示

著者プロフィール

安部公房
大正十三(一九二四)年、東京に生まれる。少年期を旧満州の奉天(現在の藩陽)で過ごす。昭和二十三(一九四八)年、東京大学医学部卒業。同二十六年『壁』で芥川賞受賞。『砂の女』で読売文学賞、戯曲『友達』で谷崎賞受賞。その他の主著に『燃えつきた地図』『内なる辺境』『箱男』『方舟さくら丸』など。平成五(一九九三)年没。

「2019年 『内なる辺境/都市への回路』 で使われていた紹介文から引用しています。」

安部公房の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
安部公房
フランツ・カフカ
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×