天国旅行 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
3.50
  • (157)
  • (418)
  • (499)
  • (112)
  • (10)
本棚登録 : 5272
感想 : 399
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101167626

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 一つの話が仕事に行く電車で読み切れたのでお気に入り。でも、死にまつわる話なので仕事中も物語の内容を思い出して、複雑な気持ちになった。
    立て続けに何話も読んでいくってよりは、一話読んで、考えて、心に落とし込んで。
    一番最後のお話だけ、私にとってはあんまり読んだ感がなかったのが残念。

  • 心中や死をテーマにした短編集。
    かといって全編が重たいわけではない。

    それでも、表現が強い部分もあるから
    みんなに薦めたい!とはなかなか言えない。

    最初の「森の奥」では樹海での出来事。
    テレビなり雑誌なり
    富士の樹海の風景を
    一度でも見たことがあるなら
    相当きつい描写がある。
    想像力が働くなら、恐怖すら感じるだろう。

    かと思えば
    「初盆の客」や「星くずドライブ」は
    恋したーい、とか
    好きな人に会いたくなるような。
    たまらなく可愛い、ほんとに。

    でも、忘れてはいけない。
    どの話も心中や死、自死をテーマとした話。
    それなのに、一話ごと読み終えるたびに
    読み始めたときのざわざわ感は消え
    穏やかな気持ちになる。
    
    解説で角田光代さんも書いていたけど
    まるで美しい詩のような
    そっと引き寄せたくなる数行で
    しめくくられているからなのかもしれない。


  • 『君はポラリス』の次に読んだから勝手に恋愛がテーマかと思ってたじゃない?(ネタバレ避けるために極力あらすじを読まないスタイル)1つ目の話からすでに恋愛ではなく、自殺志願者の話となんか重い。全体的に暗さ漂う話ばかりなのに、心情や会話がおもしろいから暗さ100%にまったくならない不思議。個人的に好きな「君は夜」「炎」は真実は闇の中な終わり方で○。「星くずドライブ」は香那の自分本位さが悪霊じみてて良いと思いました。最後の話を読んだ後、テーマが小さい字で書いてあって「あぁ、そうなんだ」と。良い作品でした。

    [追記]
    今考えるとテーマはタイトルまんまなんですが、思い込みって怖い。

  • 心中をテーマにした短編集。
    数年おきにもう何度も読んでるけど、どれも本当に好み。好みの短編が変わることもあるけど、代わりに別な短編が好きになる。

  • “きみと出会い、きみと生きたからこそ、私はこの世に生を受ける意味と感情のすべてを味わい、知ることができるのだ。”
    この一文で二人の関係性がわかるような気がします。

  • 心中(自死)をテーマにした短編集。
    だからけして軽くはないし楽しくもないけれど、単純にこの作者さんはおもしろい物語を紡ぐ人だな、と思った。
    先が予想しにくいし、気になるからどんどん読み進められる。
    角田光代さんによる解説にもあったけれど、不思議な関係性の物語が多かった。家族でもない、友だちでもない、でも実は自分を助けてくれているのは、親しくはない誰かなのかもしれない。

    自殺しようとした人が救われて生きることに決めたり、本当は生きたかった人が報復のために死を選んだり、一家心中の生き残りが少しずつ希望のあるほうへ進んで行ったり…様々な“生と死”が描かれている。
    綺麗事ではないし、泣かせるための死を描いているわけでもない。
    ただ生物として産まれれば避けては通れない死というものを、壮絶に、厳しく、そして温かく描いている。

    これもあとがきにあったのだけど、最近の物語は、読者を泣かせるために必然性のない死を扱っているものが多いように感じるとあって、確かにそうなのかもしれないなと思った。
    それでも結局読んでて泣いてしまったりはするんだけど、そういう意味でこの小説は、それらの物語とは一線を画しているってことなんだと思う。

    三浦しをんさんの小説を読むのは初めてでした。映像化されてるのはけっこう観てるんだけど(まほろ駅前シリーズとか、舟を編むとか)売れてる理由がわかった。
    変わった設定が好きだからツボにはまった物語が多く、「初盆の客」「炎」がとくに心に残りました。

  • 心中を扱った短編集。それぞれの話が偏ることなく、違った視点から書かれていたので、なかなか読み応えもあった。暗くなりがちなテーマなのにそういった雰囲気はあまりなく、幽霊も登場するがファンタジーな感じはしない。読了後はその話について思いを巡らせて、考えてしまうものばかりだ。はっきりと白黒つけない終わり方が多いので、もやもやする人もいるかもしれない。どちらかというと私はそういったものが好きなので、彼らはこの後どうなるのだろうとか、自分だったらこうするだろうなあとか考えてみるのも面白かった。中でも「星くずドライブ」は突拍子もなく始まったかと思うとなかなかヘビーな問い掛けが待ち受けており、こういった心中もあるのかと唖然としてしまった。やっぱりこの作家さんはすごい。

  • 心中という暗いテーマの短編でありながら、描かれるのは恋愛や家族愛など、切なく美しい。悲しいお話もありますが、心癒されるのでおすすめできる本だと思いました。

  • 「生」の究極的な対比である「死」から描いた、わたしたちが生きる世界のうつくしさ。「明日も生きてみようかな」とおもうような、一縷の光が射した作品です。

  • 読んだタイミングで思ったことぜんぜん違った。死ぬことも生きることも楽じゃないね

全399件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1976年東京生まれ。2000年『格闘する者に○』で、デビュー。06年『まほろ駅前多田便利軒』で「直木賞」、12年『舟を編む』で「本屋大賞」、15年『あの家に暮らす四人の女』で「織田作之助賞」、18年『ののはな通信』で「島清恋愛文学賞」19年に「河合隼雄物語賞」、同年『愛なき世界』で「日本植物学会賞特別賞」を受賞する。その他小説に、『風が強く吹いている』『光』『神去なあなあ日常』『きみはポラリス』、エッセイ集に『乙女なげやり』『のっけから失礼します』『好きになってしまいました。』等がある。

三浦しをんの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
三浦 しをん
三浦しをん
三浦 しをん
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×