ワイルド・ソウル 下 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
4.25
  • (286)
  • (269)
  • (94)
  • (9)
  • (2)
本棚登録 : 1988
感想 : 175
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (520ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101329741

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 健やかで、そこに愛があれば、
    それが最高の幸せなのかもしれない。

  • 2015/01/24読了
    ブラジル移民やその子孫が外務省に復讐を計画する話。

  • 思考力が高いなぁと思っている社会派ブロガーちきりんさんがお勧めしていたので、読むことに。

    1960年代の南米日系移民の移民政策を推し進めた日本政府に対するの復讐物語。
    読むほどにページをめくりたくなり、暗いテーマに反して登場人物は魅力的で後味も悪くないのもよかった。
    終盤急ぎ過ぎた感はあるけど、面白い本でした。

    小説ということで誇張しているところもあると思うけど、移民の方がこんなひどい状況下に置かれていたことを知り、びっくりしました。無知で恥ずかしいと思ったけど、情報統制されてるのかなとも思った。。
    そして宮沢和史の解説が熱かった。

  • ブラジル移住を軸にした小説。
    うちの祖父母も移住者だったので、そこそこ知っているつ森だったが、こんな現実もあったのだろう。

    外務省に復讐をしていくさまが心地よかった。
    結果は双方痛みわけだろう。

    一気に読んでしまう作品だった。
    この作者の本、いろいろと読んでみようと思う。

  • このミスベスト10、2004年版10位。冒頭のブラジル移民の過酷な暮らしのところから引き込まれる。その後も適度に場面転換があり、ストーリー展開のスピード感と意外性もあって長いけど飽きない。ドキドキするけど、どこか作り物っぽい安心感もあって息苦しくなく楽しめる。テーマは重いけど良質のエンタテイメントに仕上がってる。久々の一気読み本。

  • 復讐のための綿密な準備と行動は、迫力もスピード感もありかなり痛快であった。
    解説の中で、村上龍の「半島を出よ」との対比があったが、確かに政府の無能さという点での共通点はあったことは事実。松岡が毛糸再開することを祈るのみ!!!

  • 最後の松尾のシーンが1番好きだなと感じた。
    育ての親からの独立、自分の為に生きる覚悟、そしてなんといってもスピード感。

    復讐劇の中で変わっていく登場人物を見ていくのが好きでした。
    周りの目を気にする貴子の悟りもすごく印象に残る。
    本当に大切なものはなにか?
    それを考えさせられる作品でした。

  • 上巻に続き楽しめた。
    決して許される行動ではないが、その行動、感情を完全には否定出来ない過酷な過去を持った彼らの外務省への復讐劇。

    移民した人々の歴史や外務省の悪事など殆ど知識が無くても読みやすく歴史に興味が出てきました。
    ラストも清々しく最近読んだ中では圧巻の一冊です。

  • 買ってない

  • 昭和20~30年代にブラジルへ移民した人たちは、外務省や政府、その他関係者のずさんな仕業から、何の備えもないアマゾンの奥地へ送られ、人間とも思えぬような生活を強いられた。この小説は、そこで煮え湯を飲まされた二世代の人たちによる復讐劇を描いたもの。
    戦後のブラジル移民が過酷な状況におかれたということは以前にも見聞きしたことがあって、それが読むきっかけ。この本のなかでも過酷な生活が描かれている。特に、大人たちが出ていき、あるいは死に絶えたアマゾン奥地の開拓地で野生児のように一人生きていたケイには泣かされた。
    その後、本編の復讐劇へと入っていくわけだけど、このあたりは感動とかではなくただ面白い。男たちってどうして自分のルーツをそんなに気にするんだろう、大切にしたがるんだろうと、ちょっと思ったり。途中から復讐劇を捜査する警察が幅を利かしてきて、「あれ、これはもしかして復讐果たせず、警察の餌食になってしまうのかも」とも思ったものの、最終的にはまあ納得できる終わり方だった。
    それにしても、おじさん作家が書くミステリーやハードボイルド系の小説って、話ことばのこなれてなさや女性の扱いやセックス描写が、わりとハナにつく。

全175件中 101 - 110件を表示

著者プロフィール

1966年長崎県生まれ。筑波大学卒業。2000年『午前三時のルースター』でサントリーミステリー大賞と読者賞をダブル受賞。04年『ワイルド・ソウル』で、大藪春彦賞、吉川英治文学新人賞、日本推理作家協会賞の史上初となる3冠受賞。その後も05年『君たちに明日はない』で山本周五郎賞、16年『室町無頼』で「本屋が選ぶ時代小説大賞」を受賞。その他の著書に『ヒート アイランド』『ギャングスター・レッスン』『サウダージ』『クレイジーヘヴン』『ゆりかごで眠れ』『真夏の島に咲く花は』『光秀の定理』などがある。

「2020年 『信長の原理 下』 で使われていた紹介文から引用しています。」

垣根涼介の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×