人生教習所

著者 :
  • 中央公論新社
3.31
  • (20)
  • (100)
  • (130)
  • (38)
  • (5)
本棚登録 : 607
感想 : 125
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (458ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784120042775

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 一度社会的にはみ出したり落ちこぼれてしまうと、なかなか元に戻ることは難しいと思ってしまいがちですが、そこに絶望しない限り、心持ちによって、いずれその経験は思いもよらぬところで活かされることもあるということでしょうか。

    何事にも早すぎることも遅すぎることもなく、何かをはじめたときはその時が人生で最もベストな時なのだと感じさせる小説でした。

    小笠原諸島で行われる自己啓発セミナーを通して、ある種社会的に脱落した様々な年齢や経歴の人々がもう一度自分を見つめ直し、それぞれ自分の輝ける場所を探し出すという内容でした。

    単に人間関係のストーリーに終わらず、セミナーの内容も絡ませて練ってあり、意外と深い自己啓発本としても楽しめました。

  • 人生教習所で、研修を受ける人々を描いてあるが、並行して自分も研修を受けているような気持ちになった。
    それぞれ、いい経験ができてよかったねと思う。
    人は、変われないようで、変われるし、幾つになっても生きなおすことができる。
    そのチャンスを自分が理解できるかどうかが問題なのだと思う。

  • じあたま
    地頭
    の良い人に成りたいですね。
    僕にはスマートさが足りない気がします。

  • タイトルから想像できる通り、色々な人生を生きた人間の頑張る姿を見れたが、さほど心に残るものがなかった。タイトルはいいと思うが期待しすぎたか。

  • 小笠原諸島、父島、母島の歴史を含めた紹介本みたいだった。人生いろいろあるが、それらにとらわれること無くもっと自分を開放して生きればいいんじゃないという事か?機会があれば是非訪れてみたいと思った。この著者の南米好きが随所に現れた。次作は南米の底抜けに明るく脳天気なストーリーを期待する。

  • 小笠原諸島の歴史を知った。

    その土地の歴史を知ると
    訪れた際に+αの世界が見える。
    多くの+αを見つけて生きたい。

  • Have a nice life!! 小笠原で開催された人間再生セミナーでの講義、フィールドワークを通じて、引き籠りの休学中の東大生、組織を脱退してブラジルまで1年間逃亡した元暴力団員、対人恐怖症のフリーランスのライターなど多様な背景を持った人物がセミナーを通じ、何となく変わっていく物語。小笠原の時代背景を知ることが出来る点もあり、面白かった。メモ。無意味な心の規制さえ外せば足の竦みなどなくなる。少なくとも今の日本、その気になれば何だって出来るしどういう生き方だって自在だ。そしてそれを実際に行動に移すにしろ移さないにしろ、そういう外界の捉え方が、その心持ちが本当の自由ということなのだろう。

  • 小笠原の美しい風景と複雑な歴史の中で行われるセミナーの物語。
    たんたんと進みます。
    確率、経由地、認知

  • ちょいと、描写がしつこいのがマイナス。作品そのものは好き。

  • 引きこもりの大学生、元ヤクザ、太った女性フリーライターと、それぞれに問題を抱えた3人が小笠原諸島で行われる人生セミナーに参加する物語です。
    物語の前半は、しっかりセミナーしていましたが、後半はなんだか小笠原の観光案内みたいになってしまったのが残念でした。

著者プロフィール

1966年長崎県生まれ。筑波大学卒業。2000年『午前三時のルースター』でサントリーミステリー大賞と読者賞をダブル受賞。04年『ワイルド・ソウル』で、大藪春彦賞、吉川英治文学新人賞、日本推理作家協会賞の史上初となる3冠受賞。その後も05年『君たちに明日はない』で山本周五郎賞、16年『室町無頼』で「本屋が選ぶ時代小説大賞」を受賞。その他の著書に『ヒート アイランド』『ギャングスター・レッスン』『サウダージ』『クレイジーヘヴン』『ゆりかごで眠れ』『真夏の島に咲く花は』『光秀の定理』などがある。

「2020年 『信長の原理 下』 で使われていた紹介文から引用しています。」

垣根涼介の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×