予想どおりに不合理: 行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」 (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)

  • 早川書房
4.09
  • (414)
  • (462)
  • (220)
  • (29)
  • (12)
本棚登録 : 8693
感想 : 399
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (496ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784150503918

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 行動経済学の第一人者、
    ダン・アリエリーの世界的ベストセラー

    身近で思わず「あるある!」と言いたくなるような人の不合理な行動を分析する。
    超有名なチョコレートの実験など
    わかりやすく楽しい話が多かった。

  • 行動経済学の本は色々でていますが、これは読みやすくて興味がわく。

  • 選択肢の中から比較しやすい物があるとそれだけで評価し全体の評価としてしまう

    アンカー、基準を一度作ってしまうとそこを基準に考えてしまう

  • ビジネスモデルを考えるにあたり参考になる

  • まだ未読なのだが、著者についての致命的な問題を目にしたのでレビューに書いておく。

    本書の著者のダン・アリエリーは2021年に悪質(問題の部分を軽く読んだだけでもデータを意図的にねつ造しており、単純なミスではあり得ない)なデータの改ざんにより論文を撤回していたことを知った。
    また、ノーベル賞受賞者で行動経済学の祖であるダニエル・カーネマンについても、国際的な再現プロジェクトでカーネマンらの実験の半数近くに再現性が無いと指摘されているようだ。
    行動経済学という分野は、2010年代までのような手放しで賞賛されるものではなく、眉唾かもしれないと思いながら読んでみる物に変わったようだ。

  • 人の行動ってすごく面白い。
    なんでよって思ってしまうが、伝え方や条件を変えるだけで人間の行動は変わってしまう。

    ただ、これをいい方法に使えれば、よい組織がつくれると思った。

    行動経済学って面白いなぁ〜

  • あらゆるものが相対的なのはなぜか分かる本「予想通りに不合理」|白田|雑記note @srtmsr #多様性を考える https://note.com/srtmsr/n/n31b36e7c7a2c #note

  • いかに人間が不合理な選択を取ってしまうか。自分の今までの行動を振り返り、身につまされました。個人的に「社会規範と市場規範」の章と「先延ばし」の章については自身の生活の中でも思い当たる事があり、とても興味深く読むことができました。

    本の内容としては意外にもひらがな多用されており、加えてアリエリー氏のユーモアたっぷりな文章もあいまって非常に読みやすいと感じました。行動経済学を扱っている以上、難しい内容をイメージしてしまうのですが本書は逆でした。

    各章、アリエリー氏が実際に行った実験について書かれているのですがどれもユニークで楽しかったです。特に、性的興奮時の意思決定についての実験については「ここまでやるんだ!」と驚きました。ただ、各章で実験の繰り返しになるので、読んでいて中だるみしてしまう恐れがあることは否めません。

    ですが、行動経済学を知りたいという取っ掛かりで本書はとても良い本だと感じました。アリエリー氏の他の本も読んでいきたいと思います!

  • 行動経済学について学びたい(営業や社内コミュニケーションに活かせないかと模索していた)と思っていたときに、それならコレが良いんじゃない?と当時の同僚に勧められた一冊。

    正直サクサク読める感じではなかった(割と情報量多め)というのが個人的な感触。

    とは言え、色んな仮説から様々な実験を行い、人間の行動を調査した中身を見て、漠然と「コレが行動経済学か、面白ぇ!」と感じたのも事実。
    ※単純に、よくこんな実験を思いつくなと感動もした。

    ただ、内容的にはひたすら仮説と実験内容と結果を書いている感じで、「行動経済学とは何か?」を理解するにはまとまっていない気もする。

    著者が行動経済学の第一人者ということもあり、読むのはオススメするが、過度な期待は禁物。

  • 相対評価と絶対評価
    人は相対評価で判断しがち。
    2番目に高いものを買う。

    アンカリング
    値段が決まってないものは初めに定義をつけたものの意識が永遠と使われる。
    最初の意識が大事、仕事はやらせてもらうのか、やるのか。

    0円最強説
    無料ならもらうと考える人が多い。
    無料でつる。


    市場規範と社会規範
    社会規範意識が足りず会社との関係が市場規範のみになっているためモチベが低いのでは?

    先延ばしと自制心
    長期的な楽しみのための短期的な辛さを我慢できない
    長期的やりがい+短期的やりがいも必要

全399件中 91 - 100件を表示

ダン・アリエリーの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×