三匹のおっさん ふたたび

著者 :
  • 文藝春秋
3.97
  • (693)
  • (1219)
  • (636)
  • (56)
  • (11)
本棚登録 : 6996
感想 : 916
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (448ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163812601

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 1年間積ン読いちゃいましたが、ようやく読めました。今回もおもしろかったー! 各話のテーマになる日常に潜むちょっとした悪意が意外と気が重くなったりするんですが、三匹の胸のすくような活躍に救われます。今回は三匹世代、孫世代だけでなく父母世代にもスポットが当てられて、彼らが悩んでまわりに助けられて一歩前に踏み出すのを見ているとジンとしちゃうんですよねぇ。「みたび」が出るのが待ち遠しいです。

  • 素晴らしい!すばらしい!スバラシイ!
    安定の有川クオリティ。

    自身、シリーズものへの重記レビューはしないよう心掛けてるんだけど、これ素敵だったんでレビュー(´・Д・)」

    正直言うと前作のがおもろいけど、でも本作もおもろいですよ〜V(^_^)V
    ・・ただ、敵役?てか登場人物が腹立つのばかりで、かなりイラッとしたのも事実!!!

    ま、三匹(と孫)がなんとかしてはくれるんですがね*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*


    作家さん全員がそうですが・・
    有川さんの頭の中てどうなってんだろな☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆?




    後半の?短編?も、なんか良かった♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

  • 三匹のおっさんの続編。
    前回導入からかなり面白かったので、続編でまたこのメンバーに再会できて嬉しかったです。ありがちな日常の問題、ゴミや万引きや女の職場の問題などなど。。それをブレない正義感で解決してくれるから、やっぱり気持ちがいいです。今は、諸問題に直面しても、関わったことでキレられたり反撃をくらう事もあり、コワイ世の中。できればもめごとには関わらない方がいいのでしょう。ドラマ「斎藤さん」くらい単刀直入な世直しには危険が伴いますし、今回も偽三匹のおっさんもまたしかり。

    自分の中にも、この強い正義感はあるけれど、色んな関わり方を反省したりもしました。物事に立ち向かうには、それなりの心構えや人柄が付いてこなければ人を納得させることもできないわけです。

    三匹のおっさんには筋の通った剣道家キヨ、柔道家シゲ、技術者ノリがいます。剣道の先生の清一。その孫の祐一にも一筋通ったところがあります。高校生の孫にはラブコメもあり、有川浩さんの本だったと思い出させてくれました(*^^*)

    最後に『植物図鑑』の番外編みたいな短編が挿入されていて、こちらも別物として楽しめました。

  • 今回は三匹の周りにスポットを当てた物語になっていたように思います。
    1作目では頼りないだけだった祐希の両親が大人になっていたり、祐希も大人になっていたりで、ちゃんと物語の中で時間が動いているんだと感じました。
    有川さんの作品はまっすぐで、読んでいて気持ちがいいです。
    それは主人公の年齢や性別がどうであれ、そう感じます。
    心ある人が描かれているからどんな問題が起こっても、奮闘して解決の糸口を見つけてくれる。そんな安心感があります。

    【剣道の達人・キヨ、柔道の達人・シゲ、機械をいじらせたら右に出る者なしのノリ。「還暦ぐらいでジジイの箱に蹴り込まれてたまるか!」と、ご近所の悪を斬るあの三人が帰ってきた! 書店万引き、不法投棄、お祭りの資金繰りなど、日本中に転がっている、身近だからこそ厄介な問題に、今回も三匹が立ち上がります。ノリのお見合い話や、息子世代の活躍、キヨの孫・祐希とノリの娘・早苗の初々しいラブ要素も見逃せません。漫画家・須藤真澄さんとの最強タッグももちろん健在。カバーからおまけカットまでお楽しみ満載の一冊です。 】

  • おもしろかったが、前作と比べると
    少し・・・感が。
    安心して読み終わりました。

  • 前作とは少し趣を変え、シゲさんの息子、康生の父親に対する思いを通して少なからずある父子間の確執のようなものや、キヨさんの息子嫁の貴子のバイト奮闘記を通し職場での人間関係の難しさ、ノリさんの再婚話でゆれる家庭内、高校生の娘の心理描写を巧みに描き、三匹のおっさんのそれぞれが抱える家庭の事情を垣間見せながら、地域の不埒な事ごとに上手く絡めながらのストーリーになっている。

     今回も本の世界ではない、それぞれ身近な地域、町内・自治会で抱えている事象があげられている。ゴミの不法投棄、万引き、放火などなど。
    みんな困ってはいるものの、見て見ぬふりをするのも事実。(関わって,逆恨みされるのも怖いし...とご近所のおばさん方は云う...)
    そのうちの一人で屁っ放り腰の私も、立ち向かう事なく家の前のゴミの集積場所に散らばったものを黙々と片付けるのである。

     嗚呼、昔いた頑固オヤジ達が今になって愛おしく感じる。コミュニティーの高齢化や関わりが希薄になってきているこの頃。人任せにできない現実を前に立ち上がるオヤジにそろそろならねばなるまいか。

  • 中学高校の道徳教育にぴったりな小説だと思った。
    最近の若者はといいつつマナーの悪い高齢者も増えているという、痛い事実に目を向けている。
    小説として楽しめるだけじゃなく、幅広い年代の人が自身を見直すきっかけにもなると思う。

    個人的には5話が好きで、思わず涙してしまった。

    最後の短編が植物図鑑の関連ストーリー。これは甘酸っぱく苦しい感じでとても良い。

  • またあの三匹のおっさんの大活躍が読めて嬉しかった。
    老いてますます元気なおっさんたち、可愛くて良い子の若い二人の小さな恋の物語も絡んでグイグイ読ませる。
    書店の万引きや主婦のいじめ、父親の再婚や町内会の話などの困り事をおっさんたちが痛快に解決する。
    最初に登場人物説明がマンガで書かれていたり、ボーナストラックに「植物図鑑」のエピソード1のようなお話があったり、素晴らしいあとがきがあったり・・・楽しめる一冊。
    有川氏のあとがきにあるように、若い作家を育てるためにはもっと本を買わなくては!!

  • 痛快至極な現代の時代劇の第二弾。
    お定まりの三匹、剣豪と力持ち、そして頭脳派が自分の力を余すことなく発揮して、地域限定ヒーローを今回も楽しく描いてくれました。
    彼らの孫子、早苗とゆうきが大学に進学する来年、食べまた新たな三匹の活躍を期待せずにいられません。

  • 前作の「三匹のおっさん」は、じーばー世代と孫世代がクローズアップされていましたが、続編の本書は、パパママ世代が主役。
    特に前作で冴えない人物像だった貴子と健児にスポットが当たったエピソードが活きていました。
    近い世代なので、貴子の成長が一番嬉しい。

    今は希薄になった人と人とのメリット・デメリットを含んだ繋がりや、地域のコミュニティの役割・・・そんなことの問いかけがこの物語のテーマになっている気がしました。
    けっして懐古主義ではなく、今の人は昔の良いところを取り入れながら、昔の人は今の流れを受け入れながら、お互いに影響され補完し合いながら何かが変化していくのでしょうね。

    再続編もあるのだろうか?
    早苗と貴子が、お互い面が割れていないのが気になるところ。

    元気で活き活きとしたオッサン・オバサンになりたい人に読んで欲しい一冊(笑)

全916件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

高知県生まれ。2004年『塩の街』で「電撃小説大賞」大賞を受賞し、デビュー。同作と『空の中』『海の底』の「自衛隊』3部作、その他、「図書館戦争」シリーズをはじめ、『阪急電車』『旅猫リポート』『明日の子供たち』『アンマーとぼくら』等がある。

有川浩の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×