汚れた手をそこで拭かない

著者 :
  • 文藝春秋
3.58
  • (136)
  • (385)
  • (401)
  • (54)
  • (15)
本棚登録 : 3732
感想 : 390
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784163912608

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み

  • 本の帯に書かれている

    もうやめて

    読んでいてその通り。

    一話一は状況は違えど、そう叫びたくなる。

    自分はどこで、
    その判断を間違ってしまったんだろう。

    自己保身しか考えられなくなった時の
    人の暗い心理や感情を生々しく
    かつ、より醜く、
    まるでその場にあるように
    物語の中で綴られる。



  • 非を認めるのが最良なのに、誤魔化し逃れようとする。

    忍び寄る〝魔〟
    そこに潜む悪い予感の心地悪さ。

    最良を願いながらも最善の道を踏み外し、
    悪い方へ悪い方へと転がり落ちていく。
    思わず目をそらしたくなるのに、顔を覆った手のひらの指の隙間から、その行く末を凝視してしまう。
    そこから垣間見る人間の深層部分にある汚さ、残酷さ。

    どれもありふれた日常の隙間から忍び寄る不穏。
    だからこその恐ろしさに、ゾッと震えが来る。

    『汚れた手をそこで拭かない』
    タイトルがものすごく秀逸。

  • ジワジワと恐怖を煽り、物語の終わりには伏線を回収して、余韻に浸る…そんなミステリーでした。

    結局のところ、自分の行動や言動が恐怖や後悔をもたらしているんだろうなと考えさせられる短編ばかりでした…

  • とても読みやすいイヤミス短編集。自分的には「お蔵入り」が5編のうちのベストでした。初読みの作家さんかと思いきや、去年「火のないところに煙は」で本屋大賞だった。(すっかり忘れてる)。長編を読んでみたいです。

  • 読了後、タイトルの意味がジワリときいてくる短編。どれもヒネリのある内容で考え方とか物の見方一つで意味合いが違ってくる。その手があったのか、と思わず納得してしまいました。

  • もう…本当に、人間の弱さ、欲深さ、お金の、人の思いの怖さ…上手いなぁ…。どの短編も、ちゃんと嫌な気持ちになる(笑) しかも、どれも本当にありそうで、くわばらくわばら…。

  • ささやかなきっかけから、日常の隙間に潜んでいる闇を覗き、あるいは堕ちてしまう人間たちの姿を描いたミステリ短編集です。

    気のいい隣人の死と抱えたままの秘密からやがて明らかになる「なんてことのない悪意」を描き出した「忘却」や、映画を世に出したい監督が自ら陥っていく奈落を描いた「お蔵入り」の展開の鋭さ、巧さが印象的でした。

    ひときわ後味の悪さが光る「ミモザ」は終盤の静かに畳みかける絶望のひどさが容赦ない。彼女自身がけして悪人でないだけに、余計に残酷だと感じます。

    ですがこの短編集はすべて、そういった日常と隣り合わせの悪意や憎悪をさらりと掬い上げている話ばかりで、だからこそより厭らしく怖ろしく後味を残すのでしょう。
    楽しく読める本ではないですが、ここまで徹底して「厭らしさ」に尽くしているのも、少し珍しいかもと思いました。

  • 短編集5編
    すごい犯罪では無いけれど,ちょっとしたきっかけで起こり得たかもしれないし本当は起こっていた事件.ありふれた日常の見方を変えたその先にある事実にぞっとした.

  • 胸の中にふつふつとしたものが、残っている…途中でやめてしまいたかったのに…
    一気読みだった

  • イヤミス短編。
    なんとか懸命に誤魔化そうとしているのに、すればするほど小さな綻びは大きくなってゆく。
    じわりじわりと忍び寄る静かな恐怖。
    人間の心の隙間に巣食う狂気。
    心がぞわぞわするようなミステリーの傑作。

全390件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

1984年東京都生まれ。千葉大学文学部卒業。出版社勤務を経て、2012年『罪の余白』で、第3回「野性時代フロンティア文学賞」を受賞し、デビュー。16年刊行の『許されようとは思いません』が、「吉川英治文学新人賞」候補作に選出。18年『火のないところに煙は』で、「静岡書店大賞」を受賞、第16回「本屋大賞」にノミネートされる。20年刊行の『汚れた手をそこで拭かない』が、第164回「直木賞」、第42回「吉川英治文学新人賞」候補に選出された。その他著書に、『悪いものが、来ませんように』『今だけのあの子』『いつかの人質』『貘の耳たぶ』『僕の神さま』等がある。

芦沢央の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×