サンドウィッチは銀座で (文春文庫 ひ 20-3)

  • 文藝春秋
3.58
  • (27)
  • (66)
  • (66)
  • (11)
  • (4)
本棚登録 : 992
感想 : 72
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (245ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784167838690

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 道頓堀でてっちり。

  • ビールの美味しいお店、池袋の中国料理のお店、社員食堂、洋食の定番オムライス、サンドウィッチ、熊鍋、昭和の大衆食堂、全部行ってみたくなるお店です。(いくつかは行ったことありますが。)

  • 文章もイラストも大好きなのだけれど、食べ物の本って、一気に読むと疲れる。食事と一緒で、一回にちょっとずつ、もう少し読みたいかなってくらいでちょうどいい。不思議。

  • 色々な食べ物のエッセイ。どれもおいしそうで、食べてみたくなります。文章も読みやすいので、気軽に読める一冊。

  • 表紙と挿絵を『孤独のグルメ』の谷口ジロー氏が描かれたと言うことで、いわゆる”ジャケ買い”した本。
    筆者が編集者を連れて色々なお店を巡る、そんな小説。タイトルとなっているサンドウィッチを銀座の色々なお店で食べていく話、チョーシ屋のコロッケなどもあり馴染みが深かった。他にも読んでいて、食べたくなるようなものがいくつか。さしずめ『孤独のグルメ』女性編集者編、という感じでしょうか。
    そして何より、谷口ジロー氏の挿絵が食欲をそそりました。

  • 東京在住の著者なので、レポートもそのあたりが多いですが、大阪のふぐや食いだおれ太郎でおなじみのあの店も出てきます。
    面白いのは、出版元の文春をはじめ、新潮社や共○党の社食堂についての記述。一番いまいちなのが文春というのが厳しい。
    自○党にも頼んだそうですが、「公平な内容が期待できないので」と、断られたそうです。文春から頼んだので、社食に見る自民党のぜいたくみたいなことを書かれると危惧したのかもしれませんが、単に食べたいだけですよ、平松さんは。
    共○党の社食は……いや、私、そのメニューはちょっと!とイデオロギーの関係でそのメニューなんか?共産主義ということはあの国の影響を受けてるのか!? というものがあり、むしろ自○党公開した方が比較されてよかったのではないだろーかとも思いました。

    東のうなぎと西のふぐの話もおすすめ。

    追記:夫婦善哉の二人が現代を食べ歩くほのぼの漫画があります。土曜ドラマと連動か(笑

  • フードジャーリストによる東京・大阪の食を巡るエッセイ。そして、イラストは「孤独のグルメ」で知られる谷口ジロー!

    紹介されるのは高級なところは少なく、気軽に行けるところが多い。
    ・タイトルにもなっている銀座の喫茶店のサンドウィッチ
    ・「たいめいけん」のタンポポオムライス
    ・池袋の中国東北料理店の数々
    あたりは、ぜひ行ってみたいところ。

    なお、ラストは大阪で、谷口ジローによる織田作之助の「夫婦善哉」のマンガが素晴らしかった。

  • フードジャーナリストによるエッセイ。オムライス、うなぎ、サンドウィッチ、ひとり鍋、中華料理、社員食堂などなど。一つのテーマで東京、大阪で食べ歩く。ミシュランに載るような高級店ではなく庶民が通うお店の数々。食欲をそそる一冊。

全72件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

平松洋子=1958年、倉敷生まれ。東京女子大学卒業。エッセイスト。食文化、暮らし、本のことをテーマに執筆をしている。『買えない味』でBunkamura ドゥマゴ文学賞受賞。著書に『夜中にジャムを煮る』『平松洋子の台所』『食べる私』『忘れない味』『下着の捨どき』など。

「2021年 『東海林さだおアンソロジー 人間は哀れである』 で使われていた紹介文から引用しています。」

平松洋子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×