本日は、お日柄もよく

著者 :
  • 徳間書店
4.12
  • (362)
  • (375)
  • (176)
  • (27)
  • (5)
本棚登録 : 2050
感想 : 378
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (317ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784198629854

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 結婚にまつわる話だと思って読み始めたら、まさか選挙の話になるとは、驚きです。でも、とっても心温かくなる素敵なお話でした。

  • 「言葉」の持つ力の凄さを学べる、笑って泣ける、素晴らしいお話。
    物語はスープに顔を突っ込んでしまうほど退屈な結婚披露宴のスピーチから始まる。同じ披露宴で目の覚めるような素晴らしいスピーチをする、「言葉のプロフェッショナル」スピーチライターの女性と出会い、後に弟子入りし、自身もスピーチライターを目指すお話。
    披露宴のスピーチ、街頭演説などの政治関連の演説を通して、スピーチのコツを学べる。
    小説なのに勉強になるし、友情と家族愛に溢れる、面白いお話だった。

  • すっっごい面白い小説なんだけど
    スピーチのスキルが学べるビジネス書であり、
    政治や仕事に対するマインドを学べる自己啓発本でもある素晴らしい本でした!!!!

  • スピーチライターの存在をはじめて知りました。登場人物がみんな個性がありつつ優しい人柄で安心しながら読みすすめることができました。政治の話は難しいという面もありますが、人の心を惹きつける言葉を産み出す職業にとても興味がもてる内容でスカッと読むことができました。

  • OL二ノ宮こと葉は、想いをよせていた幼なじみ厚志の結婚式に最悪の気分で出席していた。ところがその結婚式で涙が溢れるほど感動する衝撃的なスピーチに出会う。それは伝説のスピーチライター久遠久美の祝辞だった。空気を一変させる言葉に見せられてしまったこと葉はすぐに弟子入り。久美の教えを受け、「政権交代」を叫ぶ野党のスピーチライターに抜擢された!目頭が熱くなるお仕事小説。

    「楽園のカンヴァス」からすっかり嵌ってしまった原田マハさん。
    この方はどんな他にはどんな話を書くのだろうと裏表紙の内容紹介を片っ端から読んで気になったものをまとめ買い。
    そしてこちらがその中の一冊でした。
    お仕事小説は昔の私なら興味がない分類でしたが、三浦しをんさんの「舟を編む」からドハマり。
    全く知らない世界をちら見できるのがとても楽しい!
    そしてこちらもまた美しい日本語、言葉って素晴らしいと思い得る良作でした。
    仕事柄人前に出てスピーチというほどではありませんが、話をすることをしているので、このお話を読んでから久遠さんのいう人を引き付ける話し方とは、というのを毎度人前に立って話をするたびに思いだします。
    実際にそれが出来ているかは別ですが・・・。

    出だしから、よくあるよく聞くスピーチと、言葉のプロフェッショナルの久遠のスピーチを対比していて、あまりの違いに文字を読んでいるだけなのに、まさにその場にいるように、久遠さんのスピーチを生で聞いたように、心が震えて涙が溢れだした自分に驚きました。
    スピーチってどれもみんな一緒じゃないかとか思っていた自分のバカバカ!!
    引き合いに出されるオバマ大統領の有名なスピーチの仕方は、いつかテレビで実はこういう工夫がされていた的なものを見ていたので、余計になるほどと思わされました。
    言葉って本当に凄いな。こんなにも人を動かすことが出来るものなんだね。

    そういった話が続けばよかったのですが、途中から政治が入ってきて専門用語と、連想させる民主党の政権交代のあの頃が出てきたあたりでちょっと中だるみ・・・。
    あの頃にこれを読んでいたら感じるものは違ったのでしょうけれど。

    しかし、お仕事と政治と堅苦しいだけでなく恋愛も織り交ぜられておりページをめくる手は止まりませんでした。
    こと葉とワダカマの関係がすっごくイイ!きゅんとしちゃうのは少女マンガみたい。
    最後の締めもすっきりとしていて読後感は爽やかと感動。
    うーん、原田マハさん。最高です。

  • まさにつかみはオッケーな小説。
    冒頭の結婚式でのスピーチに心をガシッとつかまれた感じだ。

    結婚式で誰しもがお目にかかったことのある耐えられないほど退屈なスピーチと対極の感動的なスピーチ。
    主人公の二ノ宮こと葉は、そのスピーチに魅入られて、そのスピーチをした女性、スピーチライターの久遠久美に弟子入りすることになる。
    前半の感動的なスピーチの数々は、さすが原田マハと言わざるを得ない秀逸なものばかり。

    前半が感動的な反動か、後半、主人公が衆議院選挙にかかわるあたりから、なんだかモヤモヤ感が…。

    つまりこれは、どうしても今の政治状況を考えながら読まざるを得ないためだろう。

    この作品に登場する政治家の高潔さを目の当たりにすると、今の日本にこんな人達がいるのだろうかと暗澹たる気持ちになる。

  • OLだった主人公が、スピーチライターとして新たな人生を歩きだす話。
    政治とスピーチとの組合が、じぶんにあまり馴染みのない世界の為、興味深いものがあった。
    途中、ちょっと読みづかれもしてしまったかも…

  • 図書館で予約待ちした本は、どの本がどのタイミングで手元にやってくるかわからない。そうやってランダムにやってきた本やら購入した本やらを、数冊平行して読んでいる。
    そうすると不思議なことに、ジャンルが異なるにも関わらず、たまたま同じようなことが書かれている場面に出くわすことがある。

    つい先日読み終わった自己啓発系の本と、この小説もそうだった。だから全くの個人的で偶然的な共通項にしか過ぎないのだが、「話すことより人の話を聞くことの大切さと思いやり」が今回の共通項だった。
    そういった理由から、自分にとってこの本で一番印象に残ってしまったのはその部分であり、主題からずれてしまったかもしれない。

    私はこの本の他の多くの読者のようにはスピーチに涙することがなかった。主人公とおばあちゃんのことも好きになれなかった。むしろ苦手かも。私が好感を持ったのはワダカマと、意外なところで吉原家の鈴木社長。

  • 思いを寄せる幼馴染の結婚式では大失態、
    仕事は毎日定時退社のお気楽OLというダメダメな主人公が、
    素晴らしいスピーチに出会い、成長していく…というお話。

    私の最も苦手なものの一つがスピーチ、プレゼン。
    この本にもう少し早く出会っていたら私の会社員人生は少しましだったかも?

    おきまりの「只今ご紹介にあずかりました~」も「ご両家のみなさん~」も
    確かになくてもいいよな、無い方がすっきりするかも。と目からうろこ。
    そういえば、キネマの神様の中のローズバットの最後のスピーチも素敵だったな。

    原田マハさん、好きな作家さんの一人になりました。

  • 原田マハ二作目。
    平凡なOLが友人の披露宴での出来事をきっかけにスピーチライターを目指す話。
    ストーリー自体は都合良くポンポン進んで行きますが、所々に出てくるスピーチがかなり良くて、心温まります。

全378件中 61 - 70件を表示

著者プロフィール

1962年東京都生まれ。関西学院大学文学部、早稲田大学第二文学部卒業。森美術館設立準備室勤務、MoMAへの派遣を経て独立。フリーのキュレーター、カルチャーライターとして活躍する。2005年『カフーを待ちわびて』で、「日本ラブストーリー大賞」を受賞し、小説家デビュー。12年『楽園のカンヴァス』で、「山本周五郎賞」を受賞。17年『リーチ先生』で、「新田次郎文学賞」を受賞する。その他著書に、『本日は、お日柄もよく』『キネマの神様』『常設展示室』『リボルバー』『黒い絵』等がある。

原田マハの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×