仮面社畜のススメ (一般書)

著者 :
  • 徳間書店
2.74
  • (5)
  • (21)
  • (66)
  • (38)
  • (15)
本棚登録 : 477
感想 : 68
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (213ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784198637231

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 著者の言いたいことと伝えたいことは、あとがきに集約されている。
    あとは気づきのための、ヒントです。

  • 縺ゅ?縲後け繝薙〒繧ょケエ蜿?蜆??縲阪?闡苓??′隱槭k縲∽サョ髱「遉セ逡懊?譛ャ縲
    縺」縺ヲ縺?≧縺九?∽サョ髱「遉セ逡懊?螳夂セゥ縺梧尠譏ァ縺ェ繧薙□縺代←縲√∪縺∵э蜻ウ縺ッ繧上°繧九?
    萓九∴縺ー遉セ逡懊′縲梧凾邨ヲ謠帷ョ励@縺ヲ邨ヲ荳弱r谺イ縺励′繧九?阪?後さ繝溘Η繝九こ繝シ繧キ繝ァ繝ウ繧貞、ァ莠九↓縺吶k縲阪→縺薙m繧偵?∽サョ髱「遉セ逡懊?縲碁?壼共荳ュ縺ォ譁ー閨槭〒縺ッ縺ェ縺上せ繝槭?繧定ヲ九k縲阪?後?悟ョ檎挑縺輔?阪h繧翫b縲後せ繝斐?繝峨?阪r驥崎ヲ悶☆繧九?阪→縺九?縲
    縺?o繧?k繝弱え繝上え譛ャ縺ソ縺溘>縺ェ繧薙□縺代←縲∬ヲウ轤ケ縺碁擇逋ス縺??
    縺輔☆縺後?√く繝」繝弱Φ繝槭?繧ア繝?ぅ繝ウ繧ー縺ォ螻?※縲√ロ繝?ヨ繝薙ず繝阪せ縺後ヰ繝ャ縺ヲ繧ッ繝薙↓縺ェ縺」縺溘□縺代≠繧具ス
    縺ィ縺」縺ヲ繧ら或蠢ォ縺ェ譛ャ縺?縺」縺溘??

  • 若い人向けに人生の主導権を自分で持ち続けようというアドバイス集。
    かっこつけやポーズでは無く真剣に仕事に取り組めばこそ社畜が費やすことには時間を割かずにすむ、という話し。

  • 2013年の著書だが今の働き方にも当てはめられる。
    サラリーマンであれ、会社を絶対としない、染まりきらないという心持ちが大事。そのために勉強し、社会に対抗できる自分の基準を持つこと。

  • 基本的にわたしは仮面社畜的だなぁ、と思いつつも、社畜感満載なところもあったり…と、自分の仕事に対する感覚と実状を客観視するのに調度よかった。

  • 42の方法

    1結果にフォーカス;

    2上司を選ぶ;

    3冷静に反論する;

    4社内に敵も味方も両方できる;

    5社外で積極的に仕事をする;

    6ひとりの時間を大切にする;

    7与えられたこと+αのクリエイティブな価値を生み出す

    840代以上の中間管理職の言いなりにならない

    9資料なしでプレゼンする

    10ネットを徹底的に使う

    11定時に帰る

    12クレームは気にしない

    13お金ではなく経験を蓄える

    14食事に金も時間もかけない

    15情報収集と勉強の時間を最優先する

    16スピードを意識してアウトプットの量を増やす

  • 図書館でたまたま目に止まり借りて読む。
    営業職だった著者と、今の自分の仕事はかなり違いがあってそのまま活用できないことが多かった。
    親の言うことを聞いてたら親を超えることはできない、親の価値観は古い、それに沿って生きるのは親に洗脳されてる状態、というところは印象的だった。
    同じように、上司の指示をスルーする力を身につける、というのもなるほどなぁと思った。
    クレーマーは決してなくならない必要悪というのにも慰められた。

  • サラリーマンとして勤めていたキャノンマーケティング時代には、営業部門で社長賞をとるなど、花形社員として活躍、趣味で活動していた路上バンドでは、メジャーデビューしたこともあり、副業としていたインターネットビジネスが年収1億円を越えたことが会社にバレ、解雇されたという経歴をもつ小玉歩さんの著書。

    『社畜』をWikipediaで調べてみると、
    「社畜(しゃちく)とは、主に日本で、勤めている会社に飼い慣らされてしまい自分の意思と良心を放棄し奴隷(家畜)と化したサラリーマンの状態を揶揄したものである。『会社+家畜』からきた造語で、『会社人間』や『企業戦士』などよりも、皮肉が強く込められている言葉である。」と書かれている。

    タイトルでは、仮面夫婦のような使い方の『仮面』をつけて、その『社畜』になることを勧めているので、会社では社畜のように振るまい、会社の信用や福利厚生、制度等を利用して、副業を有利に展開するための利用すべきポイントや、虎視眈々と起業のタイミングを計ろうという内容かと思ったけど、そういった内容が書かれているのは前半だけ。中盤から後半は、会社に縛られず、自分の時間をつくるために、人に任せられる仕事は人に任せたり、会社の飲み会に出席しなかったり、仕事を早く終わらせて定時退社したりと、自分の時間を生み出すための時間マネジメント本のようで、特に『仮面社畜』という印象はなく、会社を利用しているという話も特に印象に残らなかった。

    日本のサラリーマンは、会社に守られている代わりに、会社に自分の時間と思考能力を完全に奪われている。
    自分の人生でやってみたいこと、やるべきことを簡単に諦めず、行動さえすれば道はいくでもあることを知って、自分の思い込みで勝手に選択肢を減らすことのないようにしていきたい。
    なにも悪いことをしようというのではない、与えられた仕事を期待以上にこなし、それだけの小さな枠に満足することなく、もっともっといろんな可能性を考えて、人生の目標を達成しつつ、いろんなものに貢献していきたい。

  • 世の中には社畜として「利用される人」と仮面社畜となって「利用する人」の二種類しかいない。人間関係、仕事のやり方、お金と時間の使い方など42題に対して、社畜と仮面社畜、2タイプの行動パターンを示し、教訓を垂れる。

    なるほどと思える点も多々ありますが、すべてを社畜と仮面社畜に単純に二分してしまうのは、わかりやすいですが、ちょっと無理もあるようにも思いました。

  • 過激的なタイトルの自己啓発本ですが、内容的には筆者の会社員時にトップセールスを維持した考え方を「社畜は、上司に気に入られようとする。仮面社畜は、結果ににフォーカスする」〜「社畜は、間違いを恐れて完成が遅いのでタイミングを逃す。仮面社畜は、何ごともスピードを意識してアウトプットの量を増やす。」までの42タイトルで教授する内容になっています。「売れない営業マン」=「社畜」と「トップ(上位)営業マン』=「仮面社畜」と表現し、日本の営業会社の伝統的習慣ににとらわれず結果を出せる行動、考え方をしようと訴えています。
    筆者小玉歩が営業マンの20代の頃、浪費家でやりたいことをカード払いでお金を支払いまくり、株式投資で損をし、会社の給料だけではお金が足りなかったのでやむなくアルバイト、副業をしはじめる。そこに時間が必要になる。よって会社では無駄な時間を過ごせないので、最短の拘束時間で効率よく上司から文句を言わせない成果を得るためのノウハウと考えられる。あくまでも成果を出せるから成り立つそして許される行動でもあるが。

全68件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

大学卒業後、一部上場企業に普通に就職しながら、副業でネットビジネスに目覚める。副業ではじめたビジネスがどんどん大きくなり、サラリーマンをやりながら年収が1億円を突破。ちょうどその頃、会社に副業がばれてクビに。そのときの話を本にした『クビでも年収1億円』(角川フォレスタ)は、10万部を突破し、シリーズ合計15万部。さらに、2作目『3年間で7億稼いだ僕がメールを返さない理由』(幻冬舎)も35000部を突破。現在、間違いなく、ネットビジネス界でもっとも力を持っている一人。

「2013年 『仮面社畜のススメ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小玉歩の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×