その後のツレがうつになりまして。 (幻冬舎文庫 ほ 5-3)

著者 :
  • 幻冬舎コミックス
3.71
  • (131)
  • (236)
  • (243)
  • (30)
  • (6)
本棚登録 : 1757
感想 : 195
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (135ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784344413030

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • こちらは、ツレさんの経過を追った前巻と違い、いろいろうつ病に関する知識が書かれていました。結論、そっと見守ってあげることが一番なんだろうな~と思った。ただ、これが生活がかかってたりすると、なかなかそうもいかない。ある意味、「ツレウツ」という本で生活が立ち行くようになった2人は本当にラッキーで、世間のうつ病家族の経済面での対処法のお手本にはならないのかも知れない。

  • 前作と似たような内容なんだけど、前作では鬱病になったツレさんにどう接して良いか分からず、経過を見守りながら闘病生活を客観的に描いた作品であり、この本ではその後のツレさんとの生活の変化や、闘病経験から具体的に鬱病について自分たちのリアルな経験から分析したことを描いている。ツレさんが言う「あ(焦らず焦らせない)・と(特別な存在だと思わない)・で(出来ないことはしない)」が印象的。日本人の真面目な気質だからこそ、鬱病も身近なんだろう。社会の雰囲気も大切なんだなと感じる。

  • 本が出るまでの経緯。うつを漫画にするのが大変だったというのにとても共感しました。

  • うつ病が治りかけて、治っていく様。完璧主義で白か黒かのキリキリしていた、うつ病になる前と、のんびりスローワークをおくる穏やかなうつ病後。本が売れて映画化され、印税がっぽりで、生活ができて治ったのかも⁉

  • 映画も見ようかなー。

  • 仕事のストレスでうつ病にかかつツレは、明るい前向きな人間から、暗いがんばれない人間になった。でも、三年間の闘病生活を妻とともに乗り越え、回復したのだ。ツレの性格は以前と違うし、あきらめたこともたくさんあるけれど、ふたりは少しずつ変化を受け入れていく――。うつ病後の日々を描く大ベストセラーの純愛コミックエッセイ第二弾。



    ツレうつの続き!辛い病気を乗り越えたツレと、支え続けた妻の愛情がすてき(*^^*)

  • 前作同様読みやすくて読んでいて参考になって良かった。48ページの障害者自立支援法の話。61ページの「あ」「と」「で」の話、88ページのどんぐりと山猫の話、134ページの現代型うつの話が特に印象に残った。「どんぐりと山猫」と「猫の事務所」今度読んでみたいと思う。

  • 続編ということで最初のインパクトはないものの、うつ病から回復して、(以前と同じではないが)普通に生活している人の生の声が描かれている。

  • これも前作に続き家族に読んでもらいたい

全195件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

細川貂々(ほそかわ・てんてん)
1969年、埼玉県生まれ。漫画家・イラストレーター。セツ・モードセミナー卒業。パートナーのうつ病を描いた『ツレがうつになりまして。』(幻冬舎)がベストセラーに。テレビドラマ化、映画化される。その他、水島広子医師との共著「それでいい。」シリーズ、今一生氏との共著『さよなら、子ども虐待』(創元社)、『凸凹あるかな? わたし、発達障害と生きてきました』(平凡社)、『がっこうのてんこちゃん』(福音館書店)、『こころってなんだろう』(講談社)、イラストを手掛けた『セルフケアの道具箱』(晶文社)などがある。現在、兵庫県宝塚市で、生きづらさを抱えた人たちが集う「生きるのヘタ会?」を主宰。

「2023年 『ココロの友だちにきいてみる』 で使われていた紹介文から引用しています。」

細川貂々の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×