改訂版 金持ち父さん 貧乏父さん:アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学 (単行本)

  • 筑摩書房
4.10
  • (788)
  • (758)
  • (369)
  • (72)
  • (24)
本棚登録 : 12136
感想 : 774
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784480864246

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 2年ぶり再読

    ■持ち家
    →負債であり、ただのモノではなく感情的な意味を持っている。
    家に全てのお金をつぎ込んだらあとは一生懸命働くしかない。

    ■不動産は資産
    →安定して値動きがゆっくり、楽しむこと、良い管理人を見つけること

    ★金持ち父さんのことば
    ・最大の財産は知っていること
    ・お金のために働くのではなく、お金を自分のために働かせるにはどうしたらよいかを学ぶ
    ・お金についての才能を開花させるには、専門知識と同時に度胸が必要
    ・自分がやりたいと思っていることをすでにやり遂げた人を見つけること
    ・頭のいい人を集めて組織する
    ・他の人が見過ごすチャンスを見つける技術
    ・誰もが大きな可能性をもっていて、たくさんの才能を秘めているが、自信のなさが私たちの足をひっぱる

  • 20代でこの本を読んで本当によかったです。これまでは一生懸命働くことが今後の人生に安定をもたらしてくれると思っていました。富を増やすために今の自分に何ができるか、知識をつけまずは小さく行動していきたいです。

  • 金持ちになる為には、勤労所得を不労所得とポートフォリオ所得に変えること。
    不労所得は不動産から、ポートフォリオ所得は株などから得る。
    リスクを怖がることで、上記の投資に手を出さない人は多いが、誰しもが正しいやり方を学んで行動すれば、利益を得られるような売買ができるようになる。
    もちろん、慣れた投資家でも失敗することはあるが、きちんと学んでいるから取り戻せる。
    リスクを恐れて投資をしなければ、労働力を切り売りして勤労所得しか得られないし、勤労所得にかかる税金は不労所得やポートフォリオ所得にかかる税金よりも多い為、損をすることになる。

    流し読みしただけだが、2回3回と読んで学びたい一冊。

  • 結構ふわっとしていた。
    同じような繰り返しの文と例えに馴染みがないため少し退屈。
    特に新しい発見みたいなものもなかった。

    少し上からの物言いも気になった。

  • 労働者にとって、今後の生き方を考えるきっかけになった。この本に多くの人が感化され、考え方、行動の仕方を変えるのがよくわかる本。一度は手に取って読んで損はない。

  • とても分かりやすく役に立つので実際に本を買おうと思った。
    学んだ点は
    金持ちはお金のために働かない。
    自分のビジネスを持つ。
    会社を作って節税する。
    である。
    なぜお金持ちになりたいか、今なぜその行動をやる必要があるのかを頭を使って考えることが大事だと感じた。
    夢を叶えるゾウにもあるように、やはり寄付は大事なのだと感じた。
    自分に対する支払いは自分で済ませることは大事だと思った。
    キャッシュフローの管理、人の管理、自分の時間の管理が大事だという話があり、人の管理は必ずしも目下の人ではなく、自分の行動次第で目上の人の態度が変化することもあり得るということを学んだ。
    キャッシュフローというゲームをやってみたくなって調べるとマルチ商法が横行しているらしくとても残念な気持ちになった。注意したい。

  • 負債ではなく資産を増やす
    いい大学に行けばお金持ちになれると言うのは
    大嘘
    日本の教育問題にも関わってくる
    フィナンシャル・リテラシーをつける
    自己制御力、リスクを恐れない、
    自分の頭で考える

  • 社会人よりも小中学生に読んでほしいと思う本
    これまで消費一辺倒だったお金の考え方が変わり、お金や経済の話って面白いなって思いました。

  • お金の話。
    面白いし、読みやすい。
    お金のことよく知らなかったけど、読んで良かった。

  • だいぶ前の本だが、お金に対する考え方が大きく変わった!読む価値あり!

全774件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

世界中の数千万人の、お金に対する考え方に挑戦し、それを変えてきた。彼の主張はしばしば伝統的な知識と対立するが、そのストレートな語り口と、大胆で時に不遜な発言は、多くの人々の支持を集めてきた。キヨサキは今日、ファイナンシャル教育の情熱的な推進者として世界中で認知されている。

「2019年 『金持ち父さんの「これがフェイクだ!」』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ロバート・キヨサキの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
稲盛 和夫
斎藤一人
佐藤 優
デールカーネギ...
クリス・ギレボー
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×