かあちゃん取扱説明書 (単行本図書)

著者 :
  • 童心社
4.23
  • (130)
  • (76)
  • (40)
  • (9)
  • (4)
本棚登録 : 1179
感想 : 102
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (151ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784494020331

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 最高だと思います。

    笑えると同時に物事の本質を突いている。

    佐藤真紀子さんのイラストもバッチリ合います。

    総ふりがなつきなので低学年でも読めますが、やはり、反抗期に入りかけの中学年以上に読んでほしいなあ。

  • 「めっちゃ面白い」ってことを覚えてます。
    久しぶりに国語の授業で出たのでもう一回読むことにしました

  • すぐ怒るお母さんにうんざりな、小学4年生のお話です。主人公は、お母さんをどうやって操れるか考え、お母さんの取扱説明書を作ることにしました。そこでお母さんを観察して、分かったことを書きました。説明書のとおりにやってみると、以前のお母さんより優しくなりました。

    僕もお母さんにいつも怒られて嫌な気分になっているので、取扱説明書を作ってみようと思います。でも、お母さんの立場になってみると、お母さんも大変だなと思いました。

  • 短い話なのにてっちゃんもおかあさんも優しくて面白くってすごく良かった。コロナ禍で実家に帰れてない25歳、お母さんを思って泣きました。あと挿絵が最高すぎる、謎のポケットが付いたパツパツの七分丈ズボンと英字Tシャツ、完全にうちの母

  • 小学校中学年向き
    読みやすくて、イッキに読み終えました。息子に是非読んでもらいたい。そして、私をうまく取り扱ってほしい!

  • あるあるすぎて面白い!まるで自分の息子に言われてるみたいだった!私も毎日のように早くしなさいって言ってしまう。
    息子にも読んでほしい!

  • 人とそれぞれうまく付き合うコツはあっていいよね。でもおかあさんが一枚上手だった。韓国旅行!


  • (息子が書きました)
    この本の面白い所は2つあって、1つ目はお母さんの説明書を作る所です。お母さんの性格などを元に怒らせないようにする方法などを書いていて、面白かったです。

    2つ目はお母さんが前怒っていたことがお母さん自身もしていることです。例えば学校に遅刻しそうな時、お母さんに遅いと言われるけど、実際2人で出かける時はお母さんが準備が遅かったりして待ってしまう所とかです。他にも共感する所や、逆にこんなとこあったんだと思ったりして面白かったです。

  • 小学生の読書感想文指定図書なのかな?
    検索してみるとわりと
    かあちゃんを操る方法についてのみに
    重点を置かれた文章が出てくるけど本文読んでみたら
    結構重めの解決しない問題提起は小学生にわかるのかとか
    オチのつけ方なんかが面白かった。

全102件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

神奈川県生まれ。『糸子の体重計』で日本児童文学者協会新人賞(2013年)、『空へ』で日本児童文芸家協会賞(2015年)、『羊の告解』でうつのみやこども賞(2019年)『朔と新』で野間児童文芸賞(2020年)、『きみひろくん』でひろすけ童話賞(2021年)、『あしたの幸福』で河合隼雄物語賞(2022年)、『つくしちゃんとおねえちゃん』で産経児童出版文化賞(2022年)を受賞。そのほか、『かあちゃん取扱説明書』『二日月』『チキン!』『カーネーション』『ぼくんちのねこのはなし』『よそんちの子』など、話題作を多数発表している。全国児童文学同人誌連絡会「季節風」同人。

「2022年 『バンピー』 で使われていた紹介文から引用しています。」

いとうみくの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×