この世にたやすい仕事はない

著者 :
  • 日経BPマーケティング(日本経済新聞出版
3.66
  • (127)
  • (229)
  • (205)
  • (37)
  • (19)
本棚登録 : 1992
感想 : 294
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (347ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784532171360

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 仕事って難しいね。なんだかんだ。この仕事が楽だなと思って働いていても、なにかしらの壁にぶつかったり自分では乗り越えられない問題も起きる。どの仕事も共通なのだと思う。タイミングが悪い時に限って、仕事でも問題が重なり、逃げ出すなんてことも。 なので、大事なことは、どの仕事も大変ですよと。事務だって接客だって営業だって製造だって、、、 他の仕事は楽そうだなといってそっちに行くのは少し違う。多分壁が出てきたときに、乗り越える術を持ってないから、また逃げ出すと。

  • これを読んでちょっと日常を面白く見るようになった気がする。想像が膨らむ。

    色んな人が色んな方法で、社会のあらゆる部分をつくってくれているのだなとしみじみ思った。

  • 文章がだらだらしているというか、読みづらい部分があるので万人受けはしないかと思います。

    最初の方は特に淡々と話が進むし、あまり面白くないな〜と思ってたんですが、どんどん主人公の感情や仕事の面白さが出てくるようになってきて
    最終的には励まされているような不思議な気持ちになりました。
    ちょうど休職中に読んだのでタイミング的にもぴったりでした。

    仕事と愛憎関係にならないように、というのが印象的でしたね。仕事に思い入れがあるのはいいけど、いきすぎると自分で自分の首を絞めることになるので気をつけなければ、、。

  • 面白かった。
    いつかの無職時代、ビクビクして次に踏み出せずにいた時にこの本を知った。
    たやすい仕事はたしかにないけれど、この本を読めば、そんなにビクビクする必要はないし、ビクビクさせる人も本当はそんなにいないんだよって思えてくる。

  • 大好きな仕事を辞めて、未業種の仕事に手をつけた身としてはすごく面白く共感できる部分が多かった。

    主人公の女性は毎回違った変わった職についているのに、仕事ができるというか細かいところに気を配る人だなぁと感じていたが最後の章でその人の職業が分かり、だからか!と感じました。

    一つ一つの話が妙にゾクッとする話ばかりで、特に最後の大きな森の小屋での簡単なしごとは、言い回しやセリフが面白くて気に入りました。

  • 燃え尽き症候群によって前職を辞した主人公は、なるべくなにもしなくていい仕事から始めてリハビリをしようと、相談員・正門さんに「コラーゲンの抽出を見張るような仕事」があればやりたいと相談し、様々な仕事を転々とする。
    どの仕事も簡単ではありながらもそれぞれにドラマがあり、そんな今まで見てこなかった世界に触れ、仕事と向き合っていく中で彼女が掴むものとは。

    生きていくにはお金が必要で、そうなると仕事をしないといけないわけで、だから誰にとっても人生と仕事はなかなか切っても切れないわけで……。
    仕事が楽しくて仕方ない、辞めるなんて頭をかすめたこともない、という人は少ないと思う。
    だからこそこの話は色んな人に刺さると思う。
    出てくる仕事は現実にはそう転がってはないだろうと思う、本当に楽な仕事。でもどんな仕事にだって出来事はある。それが本当に少しだけ不思議で、面白い。
    読後、とりあえず毎日の仕事に起きる出来事を楽しめるようにしたいなと思った。

  • 特殊なお仕事を転々とする話で、楽しく読めました。どんな簡単そうに見える仕事にも苦労や波乱があって、でも主人公の人はどこでも活躍出来ているので、能力が高い人だなぁという印象でした。

  • 世の中にはこんな仕事もあるのか~と感心してしまった。いままではコロコロ転職する人って、働く気がないのかと思っていたけれど、中にはこの主人公のように熱心すぎて「仕事と愛憎関係に陥る」タイプの人もいるんだなと思った。

  • 自己啓発本だと思って購入したら、ちがいました。
    いろんな面白い職業があって、そこに向き合うとまた問題がでてきて。
    何故か、主人公は男性だとずっと思ってました。

  • 主人公が経験する仕事が特殊で興味深かった。少し前向きになれるような話。

全294件中 41 - 50件を表示

著者プロフィール

1978年大阪市生まれ。2005年「マンイーター」(のちに『君は永遠にそいつらより若い』に改題)で第21回太宰治賞。2009年「ポトスライムの舟」で第140回芥川賞、2016年『この世にたやすい仕事はない』で芸術選奨新人賞、2019年『ディス・イズ・ザ・デイ』でサッカー本大賞など。他著作に『ミュージック・ブレス・ユー!!』『ワーカーズ・ダイジェスト』『サキの忘れ物』『つまらない住宅地のすべての家』『現代生活独習ノート』『やりなおし世界文学』『水車小屋のネネ』などがある。

「2023年 『うどん陣営の受難』 で使われていた紹介文から引用しています。」

津村記久子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×