大人のための勉強法 (PHP新書)

著者 :
  • PHP研究所
3.10
  • (9)
  • (38)
  • (165)
  • (21)
  • (6)
本棚登録 : 752
感想 : 74
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (211ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784569610863

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 認知心理学の話がわかりやすく、なるほどと思うところが多い。
    メタ認知などわかってなかったところがあったので、理解するのに役立った。
    しかし、これがわかったからといって、勉強の効率や成果につながるかというと、
    作者も指摘するようにそれは違う次元の話であろう。
    この本はあくまでも勉強する計画を立てる前や、勉強に行き詰ったときに、
    自分はなぜ勉強するのかを見直す時に読むべきなのかもしれない。
    勉強は結局自分がやるか、やらないかにかかっている。

  • 僕は今はこういったハウツー本を買うことはほとんどなくなったんだけど、僕が本を読み始めた当初は結構買ってて、今でもそれが積読状態になってる。で、読まないのもったいないんで少しずつ読んでってる。この和田秀樹さん、朝生とかで結構見かけるし嫌いじゃないのよね。精神科医なんで、心理学の本という感じで読めば結構為になったりする。心理学という基礎の元にかかれているんで書いてることも論理的で恣意的じゃないし、いいんじゃないかなあ。

  • メタ認知。自分の知識が十分である、感情に流されていないと適切なモニターをするメタ認知ができる。

  • 科学的な手法の紹介。参考。

  • 自分の感情や気分に惑わされずになるべく
    客観的な判断をするうえで重要な「メタ認知」
    についてこまかく解説してあってベリグ。

  • 学生時代に出会えたらよかったと思う。勉強方法があんまり出ていなかったけど。

  • 社労士資格を取ろうと思った時、一助となった
    つまりは人生を変えたといっても過言ではありません

    勉強したいけど、時間がない!
    どのように勉強すればいいかわからない!
    というビジネスマン必読です

  • 「あぁせよこうせよ」と言われることのない大人がいかにモチベーションを維持して効率よく勉強していくかというのを主題に、勉強法や頭を良くするトレーニング法など書かれている。特に目新しい発見はなく、知らず知らずのうちに実践していることが多かった。

  • メタ認知、クリティカルシンキング、共感能力、資格試験の勉強法など参考になることが多く書いてあります。

  • 集中して楽しんで勉強しよう
    日本人は大人になってから勉強しない・・もったいない

全74件中 51 - 60件を表示

著者プロフィール

1960年、大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。精神科医。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェロー、高齢者専門の総合病院である浴風会病院の精神科を経て、高齢者専門の精神科医として、30年以上にわたり高齢者医療の現場に携わっている。
主な著書に、『80代から認知症はフツー』(興陽館)、『病気の壁』(興陽館)、『70代で死ぬ人、80代でも元気な人』(マガジンハウス)、『80歳の壁』(幻冬舎)、『70歳が老化の分かれ道』(詩想社)、『老いの品格』(PHP)などがある。

「2024年 『死ぬまでひとり暮らし』 で使われていた紹介文から引用しています。」

和田秀樹の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
綿矢 りさ
ジェームス W....
ロバート キヨサ...
デールカーネギ...
白石 昌則
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×