削除ボーイズ0326

著者 :
  • ポプラ社
3.27
  • (26)
  • (82)
  • (174)
  • (27)
  • (11)
本棚登録 : 529
感想 : 129
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (342ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784591094723

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 面白かった。

  • 読み終わった後に、また始めを読み直す。そうせずには、いられない。

  • 面白い!時間を無かった事にすると、周辺が変わってしまう系でワクワクして見れた。青春物で見ても目頭が熱くなる良い話

  • 小学生の視点
    「転」の部分や「結」の部分に様々な小さい起承転結が含まれている

  • 斉藤智裕さんこと水嶋ヒロさんが『KAGEROU』を受賞したポプラ小説大賞。過去に大賞をとったのはこの削除ボーイズのみです。
    青春SF小説とでも言いましょうか。しかしなんだろう、ひきこもりの事を一環して「ひきコウモリ」と呼ぶギャグセンス(?)は。

  • 設定、キャラクター、ストーリーと個人的にはとても気に行っている作品です。一時期パクりだ何だと騒ぎになりましたけど、よくある設定じゃないかなぁ、と。

  • <特に引用なし>

    例のポプラ社大賞第1回の受賞作!
    KAGEROUよりも断然、私好みで面白かったーーー!!!

    とにかくとても長くて、最後まで行き着くかしらとは思ったのだけれど、、
    読み始めたら、いったいどうなるんだろう?どうなるんだろう???
    と先が気になって気になって仕方がなかったのでした。

    物語の主題は次々と移り変わるようにも思えてはいるのだけれど、
    一体これから先どんな未来が待っているのか、
    私は気になるなぁ。。。。
    それでも、明るい方向へ行ってくれたらいいなと思う。

    にしても、削除カメラ、とはすごいアイディアだ!
    すごい、力の入った物語でしたー。
    面白かったー★

    【7/16読了・初読・市立図書館】

  •  昨年、水嶋ヒロこと齋藤智裕の受賞により一躍有名になった「ポプラ社小説大賞」。その第1回大賞受章作が本書である。授賞式及び刊行は2006年のことだった。

     「ポプラ社小説大賞」は、それまで児童書中心のラインナップだったポプラ社が文芸部門にも本格的に注力するために創設した賞で、当時僕は少し出版業界に関わる仕事をしていいたので割と間近にその動向を見ていたのだけど、なかなか全社的に力を入れているなーという感じが伝わってきたものだ。
     というのもやはり2000万円という破格の賞金のインパクトがでかかった。それまでの文学賞の中ではちょっと想像もつかない額に、ポプラ社の本気度がうかがえた。
     2000万円という賞金は、作家を育成するという意味だけでなく、宣伝効果も大きかった。その賞金の事だけであちこちで話題になっていた。これも戦略勝ちだと思う。
     そして第1回の受章者が発表された時、僕は驚いた。応募作2746作品の中から大賞を受章した方波見大志氏は僕と同い年だったのだ。当時26歳くらいか。同じ26歳でも人生こんなにも違うもんかねえととても感心したのを覚えている。

     小学6年生のグッチこと川口直都がフリーマーケットで手に入れたのは、デジカメのような怪しげな機械。どうやらそれは過去に起こった出来事を3分26秒だけ削除する事ができるらしい。その機械をKMDと名付け、親友のハルらと共に様々な都合の悪い出来事を削除していくグッチ。だけどやがて彼らは気付いてゆく。過去を削除しても思い通りにならない事があることを。そして軽い気持で削除した過去も、かけがえのない取り返しようのない大切な過去であることを。
     物語はKMDを巡る時間SF的冒険と連動して、車イス生活を送っているハルとグッチの兄の間にあったある痛切な事件を巡るミステリ的な謎ときが描かれる。

     単行本版の帯には評論家・大森望氏の言葉が寄せられている。曰く、『時間ものにまだこんなすごい奥の手があったなんて……。今までの人生からどの3分26秒を消したいか、考えはじめたら夜も眠れません』。読み終えた読者は同様の感想を抱くに違いない。
     作中でも描かれているが、人生の肝心な部分は数分間でしかなかったりする。その数分間がなかった事になるだけでその後の人生は大きく変わっていただろう。
     あの時あの人と会わなければ…。あの時あんな事を言わなければ…。あの時あの場所を通りかからなければ…。考えはじめたらきりがない。
     過去を改変するのではなく、数分だけ<削除>するという独創的な発想によって方波見氏は生き生きとした青春小説を書き上げている。

     削除、DELETE。僕らもPC上で文書を作ったりファイルを整理したりする時に何気なく使っているが、思わず削除してしまったものが大切なものだったためにがっくりと肩を落とす、という経験は誰にでもあるだろう。それが時間であった場合、それは何人にも取り返しはつかないものになる。
     時間というものの不可逆性を残しつつ未来を変更してみせる<削除>。大森氏の言うとおり、新たな時間SFの可能性を示している。

     小学生である主人公の一人称で描かれながら、あえて大人と変わらない口調で書かれており(乙一の作品にも同様の手法があった)、それが子供社会のルールや人間関係を鮮やかに活写している。
     しかしまあ、でもだからこそ実写映像化は難しいだろうな、とも思う。劇場用長編アニメだったら可能かな。細田守作品(『時をかける少女』『サマーウォーズ』等)みたいな感じ?
     まー本当は過去の一分一秒の大切さを身に沁みて思い知っているのは大人の方だと思うんだけどね。それ言っちゃおしまいか。

     ともあれ単純にエンターテイメント小説として面白い。物足りない部分もあるものの、下地はあるようなのでさらに経験を重ねたらもっといい作家になるだろうな。
     ・…と思っていたものの、その後この作者が発表したのは2007年の『ラットレース』のみ。今はいったい何やってるんでしょうか。同い年だけに気になります。

     刊行直後は、2000万円の大賞受賞作がこれかい!という批判的な評価が多かったのだが、『KAGEROU』騒動でポプラ社小説大賞がまた注目を集めている現在、その余波で再評価されないだろうかと密かに期待している。
     そんでもって方波見氏がすごい新作を発表してくれるのを期待している。

     第1回ポプラ社小説大賞受賞作『3分26秒の削除ボーイズ -ぼくと春とコウモリと-』を改題のうえ加筆。
     その後、ポプラ社小説大賞は第5回の『KAGEORU』まで大賞はでなかった。

  • 第1回ポプラ社小説大賞受賞作品に飛びついて読んだ。
    さすが面白かった!
    「決して消せない何かがあると信じたい」
    とか
    「出会える。忘れないから」とか。
    もうかっこつけちゃってもう!かっこいいなあ!もう!

全129件中 11 - 20件を表示

方波見大志の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×