3週間続ければ一生が変わる: あなたを変える101の英知

  • 海竜社
3.54
  • (134)
  • (185)
  • (299)
  • (47)
  • (18)
本棚登録 : 2037
感想 : 225
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (278ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784759309188

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • たくさんの気づきが得られました。

    特に、子育て中の人、仕事と子育てのバランスで悩んでいる人には、よんでもらいたい本だなと思いました。

    この本は何度も、読み返しながら、つきあっていきたい一冊です。

  • 【行動力】
    ・自分はこういう人間ではない、という考えが足かせとなる
    ・道は待つことでなく、歩くことによってできる
    ・充実した人生を送るには機会を追い求めることに時間を割く

    【時間管理】
    ・睡眠は量より質、一時間早く起きて瞑想の時間をとる
    ・心配するためだけの時間を取り、それ以外の時間は心配しない

    【ポジティブ思考】
    ・問題をリストアップする
    ・歴史上の偉大な思想家に助言を求める
    ・成功した人々は、失敗した人々がやりたがらないことをやる
    ・心が元気になるマントラを1日200回繰り返す

    【自己実現】
    ・ないものねだりよりも、あるものを伸ばす
    ・自分の仕事が社会に与える影響を意識する
    ・人前で話す恐怖を減らすには準備と練習が必要

    【意識改革】
    ・宇宙の視点に立ってみる
    ・人間として大きくなれば、それをあえて他人に証明する必要がなくなる

    【癒しと健康】
    ・すばらしい環境は出費ではなく投資である

    【発想力】
    ・散歩をするときは目的をもたない
    ・写真で人生を記録する

    【人間関係】
    ・ほしいと頼めば、少なくともほしいものを手に入れるチャンスが生まれる
    ・「三つの門テスト」その言葉は真実か、必要か、思いやりはあるか
    ・大切なものに集中すれば本質的でないことに「ノー」と言える
    ・自分から歩み寄ればたいていの人は喜ぶ

    【家族愛】
    ・いい親になる技術を磨く
    ・帰宅前にリラックスして家族が望む自分になる
    ・相手を子供だと思って見てみる

    【目標実現型人生】
    ・時間は前もって無駄にできない
    ・死んだときになにを遺したいかを考える

    装丁:川上成夫 カバーイラスト:古瀬稔

    心配時間を取るというのが面白い発想だと思う。
    この人は相手の話を聞くときにメモを取る派だけれど
    取らない派の人も結構いるしどっちが自分に合うのかなぁ。

  • まずはできるものからこつこつと
    明日からのやる気が上がる一冊。

  • Who will cry when you die
    というタイトルに惹かれた。

    これは良書。
    なんだかやる気に満ち溢れてくる。

  • 一般でいうところの「自己啓発」の本です。

    この本は学生に限らず、社会人の人にも導標となってくれるハズです。是非、購入して、本書のメモ欄に自分のフィーリングを書いて、自分だけの一冊を作りましょう。

    P・S・カルピンは、逝きました。。。m( _ _ )m。。。。

    (長崎大学 学部生)

    • librarylovers2010さん
      ☆九大の学生さんもオススメしています☆

      「新品の靴は、慣れるまで履きづらい。しかし一端慣れてしまえば、とても居心地のよい靴となる。」そんな...
      ☆九大の学生さんもオススメしています☆

      「新品の靴は、慣れるまで履きづらい。しかし一端慣れてしまえば、とても居心地のよい靴となる。」そんなキャッチフレーズの付いていた本です。日常生活で、ほんのちょっと気をつけたり、発想を変えたりすることで、確かに人生は変わるな…と、はっとした一冊です。是非、新しい生活が始まる大学1年生に読んで欲しいです。ネガティブな気持ちになっているそこのあなたも。これから沢山出会うであろう難題に、内側から、自分自身がポジティブになる方法や、習慣化すにはどうしたらいいのか、など内容の濃い一冊です。

      (九州大学 学部生)
      2010/10/11
  • 今の自分を変えたいと思ったとき
    手にとってください。


    目的を持って、その目的に合った
    章を熟読し、
    ぜひ実践してください。

    図書館で借りるのではなく
    購入してあなたの習慣作りに
    役立ててください。

  • ○あなたが体験した失敗、犯したあやまち、耐えた苦しみがなければ、いまあなたがもっている知恵や知識は得られなかったでしょう。これからは苦しみは教師であり、失敗は成功への道であることを理解してください。(45p)

    ○日誌をつけることは、成長しなくてはならないと自分に思わせるための最善の方法のひとつです。(86p)

    ○この地球に住まわせてもらっている以上、思いやりというのは、払わなければならない地代なのです。(217p)

    ○時間をかけて相手の意見を理解すれば、あなたは相手のいいたいことを尊重しており、相手をひとりの人間として大切に思っていることを示せます。(221p)

    ★忘れていたものを思い出させてくれた。清々しい気持ちになった。この本でも他人のために、謙虚に、は共通である。

  • オリジナルの洋書も併せて購入した。使えそうな引用、格言がもりだくさん。
    すばらしい本でした。

  • 著者の特徴で、101の引用集といってもよい。

    聖書のようなニュアンスはあるが、心の奥から自分を変えることができるような本である。

  • 内容は成功哲学書の代表的なものばかりです!

    そろそろこの類の本も卒業かなと頭をよぎりました・・。

    当たり前ですが、早起きをする事で一日の時間の流れが大幅

    に変わり時間を有意義に使うことが出来る!

    時間に管理されるのではなく、時間を管理する姿勢が大事です。

  • 【時間】
    ●孤独の時間を確保する
    「あわただしい世界によってあまりに長い間自分のいい面から隔てられ世界のできごとに飽きあきし、世界の悦びにもうんざりしている時、孤独はなんと慈悲深きことか」 by.ウィリアム・ワーズワース(イギリスの詩人)
    ●腕時計をしないで1日を過ごす
    <共時性>(シンクロニティ)…偶然の一致とは思えないことがまさにそのとき起きること

    【ポジティブ思考】
    ●日記ではなく日誌をつける
    毎日15分日誌に書き込む→医学的にも証明
    ①健康が改善
    ②免疫システムと全体的な心構えが正しく機能
    『原因と結果の法則』 ジェームズ・アレン 著
    *人間の精神力が現実を方向づける
    *日常的に使う言葉や言語がひらけた思考経路を作り出すことに深い影響がある
    ●心を鍛える簡潔な言葉をひとつ選ぶ
    自信をもちたい→「私は自信と限りない勇気にありふれていることを喜んでいます」
    ●叡智を与えてくれる本を厳選する、集中的な読書をする
    『人生の短さについて』 by.セネカ著(ローマ時代の哲学者)

    【自己実現】
    ●仕事を愛する
    「生活の技の達人は、仕事と遊び、労働と余暇、情報とリクリエーション、心と体、人生と宗教をあまりハッキリ区別していない。ほとんど区別がつかないのである。何をするにせよ、彼はすばらしいビジョンを追いかけているだけで、仕事をしているのか遊んでいるのかの判断は他人にまかせている。本人にしてみれば、いつも両方しているのだ。」 by.ジェイムズ・ミッチェナー(小説家)
    ●1番なりたい人物のように振舞う
    行動は思想に影響を与える
    ”うまくいくまでそのフリをする” → 微笑み、声をあげて笑い、頭を上げてまっすぐに立つ
    『あなたまで六人』 by.ジョン・グアーレ(戯曲)(映)『私に近い6人の他人』

    【行動力】
    「英知」…次に何をするかを知っていること
    「技術」…それをどうやるかを知っていること
    「徳」…それを行うこと
    ●具体的で明確な目標を設定する
    ①複雑な世界で集中する感覚を取り戻す事ができる
    ②機会を逃さないよう、注意している事ができる
    ③行動の道筋を明らかにしてくれる
    ●慣習と反対の道を行く
    「世の中にあって世の中の意見に生きるのはたやすい。ひとりの時、自分の意見に生きるのはたやすい。だが、偉大な人間とは、群集の中にあって、みごとに孤高を保てる人物である。」 by.エマソン(哲学者)
    ●逆境を受入れる
    「わたしは人生をいきている。」 by.ケヴィン・コスナー
    人生の出来事や経験を善し悪しで判断して日々を送るのではなく、中立の姿勢をとり、あるがままに受入れる決意をし、人生という道を自然体で辿っている。
    ☆人格はもっとも楽な経験を通して形成されるのではなくもっとも辛い経験をしている間に形成される

    【時間管理】
    ●早起き ⇒ 1日にコントロールされるのではなく1日をコントロールできるようになる。
    ☆プラチナの30分…目が覚めてからの30分。
     1日の中で1番貴重。純粋な事だけを考える。
    ●睡眠 ⇒ 量ではなく「質」
    深い眠りを手に入れる為には
    ①ベッドに入り眠ろうとしている時、1日の活動を頭の中で再現しない
    ②20時を過ぎたら食べない(食べたい時はスープを飲む)
    ③寝る前にニュースを見ない
    ④ベッドの中で本を読まない
    ●人前で話す恐怖を減らす方法…”準備と練習”
    『思考は現実化する』 by.ナポレオン・ヒル著
    <マスターマインド同盟>
    何かを学べそうでグループの他の人と協調できそうな3・4人を見つける
    相互利益が目的→受け取ったものと同等のものを返すこと

    【意識改革】
    ①視点を変えつづける
    ②正直という哲学を身につける
    ③失敗する勇気をもつ
    ④気分を乗り超える
    ⑤インスピレーションを重んじる
    ●お金を使うときに感謝する
    『bring out the magic in your mind』(あなたの心の魔法を花開かせる)by.アル・コーラン
    ”与える手は受け取る手”

    【癒しと健康】
    ●朝、新鮮なフルーツジュースを飲む
    エネルギーレベルと気分を共に押し上げる
    『ジュースマンのジュースづくりのパワー』 by.ジェイ・コーディック著 
    ☆食べるものは思考の明晰・気分に影響を与える
    ●もっと笑う
    ●体という寺院を大切にする
    ☆定期的な運動 ⇒ 
    ①ハッキリ考えられるようになる
    ②創造性が高まる
    ③ストレスを処理できるようになる
    ④物事を見通す力が手に入る
    ●ニュース断ちをする
    多くの情報を手に入れ損なうことはない。
    穏やかで落ち着いた気分になる。
    ●沈黙の誓いをたてる
    意志の力と自制が生まれる
    <自制>…必要なことを明確に話、必要以上にしゃべらず、貴重な精神エネルギーを残すこと
    ●人を許して重荷を下ろす
    人を許すことは無私の行為ではなく利己的な行為(自分自身の為のもの)誰かを恨んでいるのは、その人物を背負っているようなもの。エネルギー・情熱・心の安らぎをその人がうばっている。
     

  • ■概要
    101の知恵・名言によって人生の見方が変わります。

    ■こんな人におすすめ
    今何がしたいかわからない人とか、自分の役割がわからない人にお勧めです!!

  • ◎自分の心配ごとの56%は起こりそうにないもの。
    26%はもう変えられない過去の出来事、
    8%は人々のどうでもよかった意見、
    4%はすでに解決済みの健康問題、
    ほんとうに注目に値する問題は、6%。


    ◎目が覚めてからの30分を「プラチナの30分」
    その重要な30分の間に、
    一番重要なことだけを考え、もっとも非の打ち所がない行動だけを起こせれば、
    一日一日が常に素晴らしい展開を見せる。


    ◎人生の氏名を果たして何かを遺せるような強い影響力がある活動と優先事項だけに
    日々の時間を使うようにする。


    ◎日記にはいろいろな出来事を記録するが、
    日誌はそういった出来事を分析し、評価する場所。

    日誌をつけていれば、何をするか、なぜそれをするか、
    自分のしたことから何を学んだかを考えるようになる。

    日誌は、将来のさらなる成功のために過去を学び、それを生かす場を提供してくれる。
    個人の成長と英知が促される。


    ◎「問題をきちんと述べられれば、半分は解決したようなもの」
    問題が生み出しがちな精神的混乱を解き放つために、
    すべての心配ごとを紙に書き出す。

    そうすれば、もはや心配ごとで悩んだり、
    貴重なエネルギーを減らしたりすることはない。


    ◎心が元気になるマントラを唱える
    簡潔なことばをひとつ選ぶ。
    あまり生産的でない時間を埋めるために、生活を改善してくれる強い力を込めて、
    小声でそっとマントラを唱える。


    ◎いちばんなりたい人物のようにふるまう。
    「何かのふりをする」というテクニックは、行動を修正し、
    なりたいと思っている人物に変身するには、きわめて効果的。


    ◎「あなたがたは単に生計を立てるためにここにいるのではない。
    世界の人々がもっと十分な暮らしをおくれるようにするべく、
    あなたはここにいる。
    その氏名を忘れれば、自分自身を貧しくしてしまう。」

    自分の人生の中で、あなたはどれくらいのインスピレーションを得ているか?
    月曜日の朝、ベッドから飛び起きているか?

    あなたにとって英雄である人物の伝記を読む。
    健全な量のインスピレーションが得られれば、
    あなたの生活はすぐにあらたな水準へと向上するだろう。


    ◎体を寺院のように大切に扱い、神聖なものと考えてあげる必要がある。
    定期的に運動をすれば、健康になるだけでなく、はっきり考えられるようになって、
    創造性が高まり、過酷なストレスを処理できるようになる。


    ◎お礼のカードを準備する


    ◎自分の人生に目標を掲げる
    人生の意味と、あなたがそこで演じなければならない大切な役割を理解するのを、
    死の床につくまで待たない。

    みずからが偉大と認める目的のために、自分自身が使われること、
    それこそが人生の真の喜びである。

  • 考え方が思ったより参考になる。

    2022年にポイントをよみなおすと王道ではある。
    知識はパワーではなく、潜在的なパワーに過ぎず、思考以上に残すものは行動によってという視点は今もなるほどとなる話。
    ワンポイントレッスンを並べた感じ。

  • 人生をちょっと変えて、それを続ける事で、一生が変るなら・・・
    そんなヒントがたくさん詰まっている本でした。
    目次が8ページ続いています。速読には最適。気になったページから読めます。
    101の項目がありますが、1つの項目が2~3ページで、隙間時間や寝る前の
    ちょっとした時間で読めます。
    それぞれの項目事に、2行くらいのメモ欄がついていますので、
    自分の感情を書き込むことも出来ます。
    (まー、読み始めれば、全部読みたくなってしまうかもしれませんが(^^;)
    休日にゆっくり読めば、内容が体にしみこんできます。
    友人に語りかけられているような、読みやすい文章です。

    こういう本は、読んで理解するだけではもったいないので、1つでも2つでも、
    日常生活に取り入れて、習慣化したいと思います。

  • 今の私にとっては聖書のようなもの。何年か前に読んで感動したときよりも深く入ってくるものがある。
    わかりやすく自分に置き換えて読むことができる。

  • あなたを変えるのは劇的な大きな変化だけではありません。
    毎日の1mmの変化が、1年後のあなたを大きく生まれ変わらせること
    になるもの。自分の1mmの変化を応援する、オススメの書籍です。

  • わりと話題になっていたので買ったのだが、あまり面白くなかったし、それほど参考になる部分もなかった。行動が人を変えるのだという主張は共感した。

  • 皆さんのレビューを見て初めてサブタイトルと言うか、本当の題名を知ってなるほどと思いました。
    当たり前ですが、確かにサブタイトルの方が良いですね。
    who will cry when you die
    読んだ内容が改めて心に深く入り込んでくる様な気がします。

    なかなか習慣を変える事は難しいと思いますが、きっかけ作りには良い作品だと思います。

  • 新聞広告より。
    ん~この手の本が私に響かないのはなぜなんだろう。読みすぎたのかな。
    朝早く起きること、瞑想することなどなどはどんな本にも書いてある。
    きっと効果があるんだろうな・・・(できないんだけど)。

  • 読みやすく、考え方が変わりました。題名の通り、人生が変わったと言っても過言ではないように思います。この本に出会って本当に良かったです ( ̄▽ ̄)

  • The 自己啓発本。

  • 和訳されているビジネス書はちょっぴり読みづらいけれど、自分のためのヒントがいっぱいです。

  • 川崎時代の苦悩の本。
    このころは変身願望があったのだ。
    しかし時間こそが自分を変える特効薬かもしれない。

  • 人は一生の間に不要なダイレクトメールの開封に八ヶ月、無駄な折り返し電話に2年間、列に並ぶことに5年間を費やしている。

  • 09/03以前に読了

  • 求道者たれ。ということなのだろうか。まあでも、弱ってたので染みました。

  • 2年ぶりに読んだ。やっぱり良い。読むたびに違った発見がある一冊。

  • 「充実した人生を送る秘訣は、安全を探すことに日々をついやすのではなく、機会を追いもとめることに時間をさくことです。」
    「高価なフォーミュラ・ワンのレーシング・カーをもっていれば、ハイオクタン・ガソリン以下の燃料を使おうとは思わないはずです。ほかの燃料では、その車の性能が発揮できません。ですから、もっと貴重な高性能車であるあなたの体に、最高のもの以下の食べ物を与えてはいけません。」
    「本を読めるのに読まないということは、本を読みたいけれど読めない人とまったくおなじ立場になってしまうのです。」

  • なんとなく、いいたいことはわかるのだけれど、体の中に入っていかない感じ。ガチガチの堅めな翻訳・・・。

    けれど、ハッとさせられるいくつかの言葉がある。ボリュームもそこそこでお得感はあるかも。

全225件中 121 - 150件を表示

著者プロフィール

ロビン・シャーマは、五指に入るトップクラスのリーダーシップのメンターとして、100の国や地域で活動を続けてきた人物。マイクロソフト、IBM、ナイキ、NASAをはじめとする企業や組織をクライアントに持ち、米国の退役軍人たちの社会復帰支援などのプロジェクトもこなしている。世界をリードする経営者からロックスターまでが彼の教えを受け、著書は70以上の言語で出版されている。

「2021年 『3週間続ければ一生が変わる あなたを変える101の英知』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ロビン・シャーマの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
ミッチ アルボム
ジェームス W....
A.トフラー
ジェームズ アレ...
東野 圭吾
ロバート キヨサ...
大前 研一
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×