人生がときめく片づけの魔法2

著者 :
  • サンマーク出版
3.65
  • (160)
  • (286)
  • (275)
  • (63)
  • (13)
本棚登録 : 2691
感想 : 304
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (279ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784763132413

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 片付け祭りというより片付け終わって飾るステージに関する本。
    ポスターを押し入れの中に貼って自分がときめくスペースを作ったり、写真を姉妹で選んで母親にプレゼントする大切なアルバムを作ったりして物も人も大切にして人生を楽しむ提案にほっこりしました。

  • 前著では捨てるがメインで、本著はその後どうやって収納してくかというお話。なるほどやってみようと思うところもあったけど、風水とかをあまり信じていない私としてはうーん?と思う部分もあった。

  • 「触ってみてそのモノにときめくか?という感覚的な基準を大切にする」、この話は無理矢理定量的な目標を決めて物を捨てる方法に囚われていた自分にとって面白い話だった。ただ、「おブラ」「モノに挨拶」あたりから「???」となって途中で読むのをやめてしまった。

  • 学び
    キッチンの収納は掃除のしやすさを前提に考える

  • 図書館で借りて読了。
    モノを捨てた後、収納テクニックとモノに対するマインドが記された一冊。著者も書かれているように、前作を読んでからの方が良さそうです。
    この本を読んで、改めてモノと大切に向き合おうと考えました。自分のときめきをモノに感謝という形で伝えていきたい。

  • イラストがよい

  • 1.理想の暮らしを考え、捨てる。一気に短期に完璧に片づける。
    2.モノに触りときめかないモノは捨てる。モノ別に一箇所に集める。
    3.順番。衣類、本類、書類、小物類、思い出品。
    (1)衣類:トップス(シャツ・セーター)、ズボン、かけるモノ(ジャケット、スーツ、コート)、靴下類、下着類、バッグ、小物(マフラー・ベルト・帽子)、イベントモノ(浴衣・水着)、靴
    衣類はたたんで収納。靴下は裏返しまとめない。衣替えをしない。
    (2)本:すべての本を並べる。一般書籍。実用書、観賞用(写真集など)、雑誌。
    (3)書類は全捨てが基本。セミナー資料、カードの明細書、説明書、年賀状は1年分だけ保存、給与明細、
    (4)小物類。CD・DVD、貴重品類(印鑑、通帳、カード),機械類(デジカメ・コードなど9,生活用品(文房具)、プレゼント類、携帯電話の箱一式、用途不明のコード類、洋服の予備ボタン、電化製品の外箱、壊れたラジオ・テレビ、ノベルティ、健康グッズ
    (5)思い出品。写真。通信簿、卒業証書。
    モノの定位置を決める。同じカテゴリーは一箇所に
    バッグは立てる。毎日空にする。
    押入れの活用。ダンボールに入れないl.
    浴室とキッチンにシンクには何もおかない。スポンジを完全に乾かしてシンクの下に収納。調味料もおかない。
    生ゴミは冷凍庫で保管。
    コンロ下:調味料、シンク下:調理道具など。シンク上:食器。コンロ上:ラップ、ビニール。

  • ポイント
    ①捨てられない服は部屋着に

    ②捨てて捨ててカチッとポイントまで片付ける

    ③自分の大好きをまとめたスペースを作る

    ***
    私に落とし込むと

    ①子供のドレスを部屋着に許可する(笑)

    ②物理的なモノには、限界、終わりが必ずあると納得すると気が遠くなりそうでもデキル

    ③座禅に適したスペースをいつもキレイにして自分のベースにする

  • 片付けると聞くと、「いらない物を捨てて、整理する」とイメージしてしまうが、この本では、「欲しい物を選んで整理する」。
    捨てる物を選ぶよりも、好きな物・残したい物を選ぶ方が楽しいんだろう。
    これが、「ときめく物」。

    まずは自分のモノから片付けをやって、これが嫁や子供達にも伝染するよう、やっていきたい。

  • 改めて片付けってホント大事だなぁ〜と。片付けをした時の、気持ちのスッキリする感じや、疑問に感じてた事がいくつも載ってたので、勉強になります!片付けは、自分自身とも向き合う事になるんだと思うと意外と深いし、納得も出来る!部屋の片付けから、自分の心の中の片付けにも繋がるので、次の休日からすぐ実践していきたい(^-^)/
    2015/11/23

全304件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

片づけコンサルタント。幼少期から片づけの研究を始め、独自の片づけ法「こんまり (R) メソッド」を編み出す。2010年に出版した著書『人生がときめく片づけの魔法』が世界40か国以上で翻訳され、1300万部を超える世界的大ベストセラーに。15年、米『TIME』誌で「世界でもっとも影響力のある100人」に選出。Netflixに冠番組を持ち、当番組はエミー賞2部門にノミネートされた。他著に『人生がときめく片づけの魔法2』『人生がときめく魔法の片づけノート』、『Joy at Work 片づけでときめく働き方を手に入れる』(共著) など。片づけとときめきのセンスを磨けるゲーム『KonMari Spark Joy!』も全世界で発売中。

「2022年 『おしゃべりな部屋』 で使われていた紹介文から引用しています。」

近藤麻理恵の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×