イノセント・ゲリラの祝祭

著者 :
  • 宝島社
3.31
  • (164)
  • (401)
  • (770)
  • (171)
  • (38)
本棚登録 : 3425
感想 : 448
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (373ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784796666763

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 読む順番をちょっと間違えた。でも、おもしろかった。彦根先生の頭のキレ度には尊敬すら感じた。フィクションではあるが、あんなに頭のキレる人が(きっと)世の中にはいるんだなと思った。

  • 途中、まったく分からない事件の話やらなんやら出てきたのですが、あれは別の作品で描かれているのだろうか。
    今度は病院じゃなく、厚労省での闘いです。
    官僚やら教授やら、腹になにかを抱えた魑魅魍魎相手に田口先生も頑張ってます。
    いろいろ理解を越えた話も出てくるけど、田口と小倉の話、ちょっと泣けた。遺族の気持ち、痛いほど分かるよ。 少しでも救われたらいいなあ。

    これはひとつの小説にすぎませんが、それでも応援し、手に汗握り、彦根の言葉にわくわくしました。 現実に少しでも活かされればいい。

  • 東城大学医学部付属病院4階。
    万年講師の田口公平は、いつものように高階病院長に呼ばれ、無理難題を押しつけられようとしていた。
    「お願いがありまして…」そう言って取り出した依頼状の差出人はあの火喰い鳥、白鳥圭輔。
    厚生労働省で行われる会議への出席依頼だった。

    田口・白鳥シリーズ第4弾。
    今回は、彦根の本領発揮。

  • 【内容】
    チームバチスタの栄光から始まった、田口医師のシリーズ。
    今度は、医療事故死の原因究明のために、AIを主体とするのか、解剖を主体のするのか等を検討する検討会(?ワーキンググループ)での出来事を描く。
    解剖にも、司法解剖(刑事事件に関わる解剖)と??解剖(民間側で行う解剖?)があり、解剖にかかる多くのお金は病院持ち出しになっているのが実態。
    そのために、多くの遺体は解剖されず、死因の特定ができていない。
    これを打破するためには。。。
    【得たもの?やってみること】
    ・日本では、ほとんどの場合、解剖しての死因特定がされていないという実態。

    【感想】
    この著者の一貫した主張で、死因を特定するための一つの手段として、AIを導入するべき。
    この主張のための手段として小説を書いているようで、この話も決着したのかしてないのかよくわからない。
    また、思わせぶりにいろいろなキャラクターを出してくるが、イマイチ生きていないように感じる。

  • 私には難しかったようだ。
    シオンさんは何のために登場したんだろう。次への伏線?

    #ブックオフ

  • AIや医療庁についてのことで難しかった。彦根のいっていることなどが面白いと思われるのだが、私には解読不能だった。全部が会議なのに、本は面白い!

  • シリーズ4作目。事件などは起こらず討論会に終始した作品。難しくて取っつきにくかった。でも作者の一番書きたかった内容(Ai)なのかな?姫宮の潜入捜査、彦根のその後とか次への期待が膨らむ要素はあった。 

  • バチスタシリーズ4作目

    今回は厚生労働省を舞台に
    完了と医者と教授となんやらと・・・の
    Ai導入をめぐる激しい論争がメイン

    フィクションとはいえ、現役の勤務医が書いた話は
    たぶんほとんど現実と変わりなくて、
    医療行政って本当に複雑なんだろうなと思う

    論理展開が私には難しすぎて
    なかなか内容が入ってこなかったけど、
    伏線だらけなので次の作品に期待!

  • おもしろかった。
    ほとんどの場面が、会議室の中という特集な環境。
    作者のAIについての宣伝のようにも感じ、ついていけない面もあるが、読みやすく、楽しめた。
    次作に期待!

  • 既読

全448件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

1961年千葉県生まれ。医師、作家。外科医・病理医としての経験を活かした医療現場のリアリティあふれる描写で現実社会に起こっている問題を衝くアクチュアルなフィクション作品を発表し続けている。作家としてのデビュー作『チーム・バチスタの栄光』(宝島社)をはじめ同シリーズは累計1千万部を超え、映像化作品多数。Ai(オートプシー・イメージング=死亡時画像診断)の概念提唱者で関連著作に『死因不明社会2018』(講談社)がある。近刊著に『北里柴三郎 よみがえる天才7』(ちくまプリマー新書) 、『コロナ黙示録』『コロナ狂騒録』(宝島社)、『奏鳴曲 北里と鷗外』(文藝春秋) 。

「2022年 『よみがえる天才8 森鷗外』 で使われていた紹介文から引用しています。」

海堂尊の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有川 浩
東野 圭吾
有川 浩
東野 圭吾
有川 浩
海堂 尊
有川 浩
伊坂 幸太郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×