つい口に出る「微妙」な日本語 その言い方は他人にどう聞こえているか (ソフトバンク新書 70)

著者 :
  • ソフトバンククリエイティブ
3.10
  • (0)
  • (5)
  • (14)
  • (1)
  • (1)
本棚登録 : 60
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784797346459

作品紹介・あらすじ

「ちょっとアレですが」「微妙だね」「とりあえず」etc.思わず口に出てしまう言い回しが相手にはどう聞こえているのだろうか?さまざまな企業で五千人以上のスピーチを指導してきた企業内研修のエキスパートが、日本語を話すすべての人に贈る、可笑しくてためになるコミュニケーション改善指南。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 無意識に使っているフレーズで相手を不快にしている可能性があることに気付けて良かった。

  • 課題図書

  • 冷や汗をかきまくり赤面しながら読んだ。自分の発した言葉がこんな風に思われていたのかと激しく恥ずかしい。客観的目線による分析は説得的であり信頼できる。

  • [ 内容 ]
    「ちょっとアレですが」「微妙だね」「とりあえず」etc.
    思わず口に出てしまう言い回しが相手にはどう聞こえているのだろうか?
    さまざまな企業で五千人以上のスピーチを指導してきた企業内研修のエキスパートが、日本語を話すすべての人に贈る、可笑しくてためになるコミュニケーション改善指南。

    [ 目次 ]
    第1章 ハッキリしてください!―不確実、あいまいな言葉
    第2章 往生際が悪い!―未練がましい、責任回避の言葉、捨てぜりふ
    第3章 何様のつもり?―高飛車、分不相応、慇懃無礼な言葉
    第4章 それ、今度言ったら罰金!―冗長、大仰、無意味・無内容、繰り返されるといら立つ言葉
    第5章 普通にしゃべりなさい!―符丁、業界用語、カタカナ語。仲間内以外では通じない言葉
    第6章 大人なんだから―世代を超えてまん延する若者語、バイト語

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

  • 2009/6/14 読了

  • 巷で使われている、怪しげな言葉について解説された本。
    もうすこし、アカデミックな話が入っていることを想像したのですが、用例と語源に関しての言及がメインでした。



  • つい使ってしまう微妙な日本語、よく考えると違和感を覚え、
    むず痒くなるようなその言葉にばっさりとメスを入れる一冊。

    開いてみるとわかるのだが、余程意識していない人以外は、
    幾つか日常的に使用しているだろう言葉が並ぶ。
    中身は簡潔にわかりやすく、馴染みやすい例文を挙げており、
    すいすいと止まることなく読めるので、ちょっとした暇を潰すには丁度良い。

    中には、それは神経質すぎる上に、そうして揚げ足を取るほうが、
    人として“微妙”では。と突っ込みたくなるが、
    それを含めても良書といえる新書。

    使う使う、と心の中で相槌を打ちながら、
    言葉遣いへの意識を変えて見るのも一興。

  • 確かに。と膝を打ちたくなり、
    自分がいかに、微妙な日本語で
    会社も友達との会話もしているのが
    わかる一冊。
    WEB連載の内容をまとめたものが
    主で、少し読み足らない気分が
    残るのが残念。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

株式会社ヒューマンテック代表取締役。1960年東京生まれ。早稲田大学教育学部卒業。住宅リフォーム会社に就職し、最年少支店長を経て大手人材開発会社に転職。トップ営業マンとして活躍する一方で社員教育のノウハウを習得する。1997年に独立。現在はマネジメント、コミュニケーション研修講師として、階層別教育、プレゼンテーション、話し方などの分野で年間150回以上の講演を行っている。これまで指導してきたビジネスパーソンは4万人超。おもな著書に『上司のタテマエと本音』(SBクリエイティブ)、『あなたが上司から求められているシンプルな50のこと』(実務教育出版)、『社会人1年目からの仕事の基本』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)など多数。


「2021年 『「ニューノーマル」最強仕事術』 で使われていた紹介文から引用しています。」

濱田秀彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×