30分の朝読書で人生は変わる

著者 :
  • 中経出版
3.43
  • (30)
  • (58)
  • (96)
  • (18)
  • (5)
本棚登録 : 526
感想 : 120
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784806141181

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【早起き】×【読書】×【伝える】が人生を変える。

  • 朝読書で自分の時間をつくる。とても斬新でした。今後、通学に2時間ほどかかる予定なので今から習慣を作っていこうと思う。早く仕事場に作ってこんなにいいことがあるんだなあと思った。今、早起きの習慣が出来たのでがんばってみよう。

  • 「早起き」 × 「読書」 × 「伝える」 を通じて、良い方向へ人生が変わった松山さんに感銘を受けました。

    朝の読書会に参加して、楽しく読書に親しみ、人生を楽しく過ごすコツを学んだ一冊でした。

    読書に慣れるまでの間は、この本をいつでも持ち歩いて、時々読みながら体得したいです。

  • ・早起き×朝読書×伝える力
    ・朝勉強の前に朝読書の方が思考のレッスンになりやすい。
    ・良い本は7回読む。
    ・著者との対話ができる⇒メンターにもなれる。
    他人時間
    これもやらなきゃ
    ⇒自分時間
    これもしたい

  • ほぼ“カバー買い”の1冊です。

    内容はとっても優しくて読みやすいです。

    僕でも40分ぐらいで読むことができました。




    「早起き」「朝読書」「伝える」




    ということに内容が絞られているので、とっても分かりやすいです。




    特に自分にとっては




    「早起き」と「朝読書」の概念が全く一緒で

    すんなりと自分の中に入ってきました。




    自分を肯定されているようで気持ちもだいぶ上がりました。




    経験や知識を積み重ねるには、何年も何十年もかかります。

    そこをわずか数十年でショートカットさせてくれるのが「本」なのだとぼくは思います。








    本1冊読むことによって広がる知識は計り知れないものがあります。

    著者が長い年月、経験を積んで得たものがそこに詰まっているから。

    だから1,000円したって安いものだと僕は思っています。




    「時間がない」というのは、「自分時間」を生きていない証拠。

    流されてしまっている証拠だと思う。





    この言葉には、自省しなければいけません。

    僕も「自分時間」が足りないと思います。

    もっと自分を成長させることができる「自分時間」を作っていきたいと思います。

    そのためにテレビを見たり、不要な付き合いはどんどん削っていきたいと思います。




    さっそく松山さんのメルマガにと登録したいと思います。




    ・Webook of the Day    

  • 早起き×読書×伝える
    他人時間× → 自分時間◎
    エビングハウスの忘却曲線
    スイートスポット
    成功曲線
    0.3%の人になろう!

  • 友人2名から勧められて手に取りました。斬新ことは書いていませんが、読みやすい文章で、これならできそうと思えます。30分で読めるので、本を読む習慣をつけたいけど、何から読み始めていいか分からないって人におすすめです。

    とさっそくこの本に書いてあった「伝える」を実践してみました。これからはこれくらいの長さでも読んだ全書籍についてレビューを書こうと思います。

  • 非常に読みやすい文章。
    押し付けがましくなく、卑屈でも自慢でもなく、気持ちよく読める。
    内容は、「早起き」×「読書」×「伝える」の掛け合わせによる効果を著者の経験を交えて紹介するもの。
    決して斬新ではないが、一攫千金を狙え!的な強引さがなく、身の丈の範囲でよりよく、より自分らしく生きていくために普段の生活を少し変えてみようという趣旨。
    毎日の些細な積み重ねが日々の心のありようを変え、自分でコントロールできる時間を増やすことで、未来が少し変わるかもね、というイメージを自然に描くことができた。
    ぜひ実践したい。

  • 読書の良いところだけでなく、
    会社での働き方などすごく読みやすくためになる。

    内容は多くはないがポイントが抑えてあって、
    筆者のメッセージが明確に書かれている。

    若いビジネスマンに読んでほしい。
    自分の人生を変えてくれる本かもしれない。

  • タイトルの通り、「早起きして毎朝本を読めばいいことあるよ」という本。

    「読書は著者が長年かけて習得してきた知恵やノウハウを、数時間で手に入れられる。」
    「本の内容を他者に伝えることで、自分の考えとして活用できる。」
    といった、
    読書に関する書籍でこれまで何度も何度も述べられてきた内容をおさらいするだけで、特に深い内容は書かれていません。
    文字も大きいし、行間も広いし、1時間もあればさらっと読めてしまいます。
    これで1300円というのは、ちょっとコストパフォーマンスが悪い。

    ただこの本で特徴的なのは、
    「早起きして、読書して、その内容を伝える」
    というサイクルを継続するために、
    「誰かのために、楽しみながら伝える」
    ということを奨励していること。

    >>>>(127ページ 原文ママ)>>>>
    「この伝えたら、仕事に結びつくかな」とか、「有利な人脈が手に入るかな」ということを考えすぎるのではなくて、純粋に相手が喜ぶ顔を想像しながら、あなた自身が楽しんで伝えてください。
    >>>>(127ページ 原文ママ)>>>>

    これって別に読書に限った話ではなくて、仕事でもプライベートでも、人生全般に言える真理。
    数ヶ月前に入社数年目の営業の女の子の台詞を思い出しました。
    その子が本部内で表彰された時のスピーチなんですが、

    「当社と付き合うと、こんなにワクワクするんだ、という風にお客様に思って欲しい!」

    と言っていて、衝撃を受けたんです。
    TV会議装置のこちら側で聞いていたんですが、あまりに印象的だったので、自席に戻ってからその子にメールしました。

    「何年も営業をやっていると忘れがちだけど、そういう気持ちって大切ですね、ありがとう。」 って。


    この本のメインテーマとはあまり繋がらないけれども、

    「相手が喜ぶ顔を想像しながら、自分自身が楽しんで仕事する」

    という気持ちでいなければ!と再認識させられた本でした。

全120件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

 大手航空会社に勤務しながら、ビジネス系書評メールマガジン「Webook of the Day」(http://webook.tv/)を発行し続け、国内外に1万人以上の熱い読者を持つ。
 東京藝大非常勤講師、桜美林大学客員講師のほか、自立型の学びと成長の場を目指した活動「ジェイカレッジ」の校長も務める。
 2010年、「ビジネスをアートにする研究所」を設立し、個人と組織を元気にする支援活動を開始。
 シンクタンク・ソフィアバンク(田坂広志代表)パートナー、公益財団法人「民際センター」アドバイザリーボードなど、ソーシャル分野でも活動している。


「2018年 『図解でわかる! ファシリテーション』 で使われていた紹介文から引用しています。」

松山真之助の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×