フェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた)

制作 : 小林弘人 解説 
  • 日経BP
4.07
  • (388)
  • (428)
  • (206)
  • (47)
  • (5)
本棚登録 : 3637
感想 : 472
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (544ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784822248376

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 資料ID:98101109
    請求記号:547.483||K
    配置場所:工枚普通図書

    IT企業創設者特集に選書された図書です。

  • 20歳そこそこの若者が、何度も繰り返され、提示額がどんどん上がっていく買収話に目もくれず「これは自分にとって一生もののプロジェクト」だと言い切り、様々な人のアドバイスを受けながらだんだんと経営者として成長していく様が生き生きと描かれていてとても面白い。信念のある経営者はブレなくて強いな。マーク・ザッカーバーグの信念は、情報の透明性が世の中をよりよいものにするということ。
    今やSNSのデファクトスタンダードとして君臨するといっても過言ではないFBだけど、成長過程では広告での収益に最初は全くこだわらず、まずは規模の拡大を目指したところ、サービスプラットフォームとなることを決めたこと、などの判断の積み重ねがあってこその現在の立ち位置なんだと思うと、唸ってしまう。

  • ザッカーバーグとその成功談、Facebookの存在は常に気になる。ソーシャルな世界に変えたのは、やはり彼だと思うから。しかもあの若さで!!
    映画の原作のほう(The Accidenal Billionaire)とは全く違う視点。エドゥアルド等との確執は初期の小さいエピソードに過ぎず、会社設立後から現在まで、その中でのFacebook社の軌跡や、ザッカーバーグのFacebook及びソーシャルメディアに対する考え方に重点を置いている。Facebookのコンセプトを読み、改めて見直した。
    ここでのザッカーバーグは「ラッキーだったギーク」ではない。敏腕でビジョンのあるビジネスマンだ。映画の設定としては面白いが、世の中を動かすのはaccidentでは無理だろう。

  • 言わずと知れたfacebook。この一冊も多くの人が読み終えている中、ようやく読んでみました。人がつながることの価値と、つながってしまったからこそ奪われる自由(?)と、どちらもを考えながら読んで思ったのは、あくまでfacebookは援護射撃であって、コミュニケーションのメインに据えてはいけないなということでした。誰と何をしたいのか、使う側もそっちが重要かなぁと。

  • 【配置場所】特集コーナー【請求記号】547.4833||K【資料ID】91103123

  • 【Facebookの全てがわかる】
    Facebookの始まりから成長、そしてこれからを学ぶことが出来る本。マーク・ザッカーバーグがどういう気持ち、思いでFacebookを始めたのかがわかって面白い。

    映画『ソーシャルネットワーク』も面白かったが、こちらの方がより詳細でかつ客観的に書かれている。この本はただ単のマーク・ザッカーバーグの人生についての本ではなく、またFacebookの歴史本ではなく、社会にSNSがどのような変化を与えてきたのか、もしくは与えるであろうかを述べてもいる。

    『世界中の人が繋がれば、争いがなくなる』というマーク・ザッカーバーグの考え方は、必ずそうなるとは言い切れないけれど、そういう確固たる考えを基にして、事業を進めている彼の姿は非常に見ていてカッコいい。

    自分もそうでありたいし、そうなりたいと思った。

  • マーク・ザッカーバーグとfacebookの軌跡。人材、資金、買収。
    おもしろい。巻頭の主要人物一覧には助けられた。
    おおきくなると動きにくくなる・・・
    C0098

  • 資金集めの段になって挫折。ベンチャー企業関係者が読むと非常に実際的な話で面白いと思う。
    ハーバードのエリート達が、Facebookというモンスターコンテンツを「真剣に遊んで」誕生させた。しかしその遊びの延長線上には世界を変える途方もない野望があって…。
    キャンパスの中ではなく、実地で学問をするというやり方もあるんだなぁ。

  •  マイクロソフトがOSで世界を席巻すると、IBMがPC製造部門を中国企業に売却し、yahooのウエブページがPC利用者の主流になるかと思いきや、グーグルが強力な検索サイトで市場を独占するに至る。グーグルの社是に「邪悪になるな」とあるが、これだけ巨大企業に成長すると反グーグルなるものを待望する向きもある。そこで名乗りを上げたのがSNSで世界をつなげるフェイスブックという企業である。

     フェイスブック誕生から現在に至るまでの詳細は本書に譲るとして、そんなフェイスブックにも強敵があらわれた。140文字のコミュニケーションツールで利用者が急増するツイッターというサービスが新しい。成長し続けるIT業界の次なる覇者(サービス)誕生に目が離せない。

  • ザッカーバーグの理念、フェイスブックの成長の軌跡がわかる本。

全472件中 51 - 60件を表示

デビッド・カークパトリックの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×