フェイスブック 若き天才の野望 (5億人をつなぐソーシャルネットワークはこう生まれた)

制作 : 小林弘人 解説 
  • 日経BP
4.07
  • (388)
  • (428)
  • (206)
  • (48)
  • (5)
本棚登録 : 3637
感想 : 472
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (544ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784822248376

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • マーク・ザッカーバーグの描く世界は
    シンプルで美しいものだ。

    でも、日本人には向いてないような気がする。
    というのは、日本のネット社会がまだまだ稚拙だからではないだろうか。
    実名を晒してモラルを守ってネットワークを利用するか
    実名晒さずに痰壺にタンを吐き続けるか
    そう言われると、ネットで実名を晒すデメリットってのがわからなくなってくる。

  • 改めてフェイスブックに関心がもてました。また、壮大なスケールの会社が創られていく過程に、自分も参加できたような臨場感が感じられたのがよかった。

  • Facebookの初期の頃の話はとても興味深い。映画「ソーシャルネットワーク」と合わせて楽しめる。

  • なぜ今まで読まなかったのかと後悔するほど面白かった。フェイスブックの黎明期と、それを取り巻くシリコンバレーのソーシャルネットワークの成功と没落を明晰なジャーナリズムで綴る。フェイスブックはローンチしてからすぐ使い始め、今では生活の一部となっている。当然フェイスブックが自分の精神や考え方に影響を与えているのだが、これを読むことによって自分のことがよく理解できた気がする。

  • 【閲覧係より】
    このサービスがハーバード大学在籍の若者たちの手によって開発されたことにまず驚きを隠せません!創業者であるザッカーバーグが、日々努力して作り上げた成功の軌跡です。同年代の成功者から刺激を受けてみませんか?
    ------------------------------------------
    所在記号:007.35||カク
    登録番号:10203707
    ------------------------------------------

  • 金にはこだわらず、より良いものを作ろうという精神はすごい。数百億のオファーを蹴るのは並外れている。
    ただ、長かった

  • facebookがこれほどまでに人気であるのはまさにザッカーバーグの考え方がすごいからであることが分かりました。
    facebookを始めてから読んで、facebook自体は実はあまり活用できていないのですが、これを読んでちょっと使ってみようと思いました。

  • ユーザーがイイと思う製品を創るという、損得関係なしに拘るザッカーバーグの姿勢は、故ジョブズ氏に似たところがある。そのこだわりがなければきっと、今のfacebookはないと思う。かといって、ビジョンばかりが素晴らしいだけではダメなのが、企業。収益面をサポートした多くの大人たちは、ザッカーバーグ並に称えられてもいいと思う。

  •  世界最大のソーシャルネットワークサービス、Facebookができて今に至るまでを描いた伝記。600ページ近くの大著であるため、さくっとその経緯についてしりたいなら、映画「ソーシャルネットワーク」を見たほうが速いし、面白いと思う(もちろん多少の脚色はあるが)。映画よりも描写が優れていると感じたのは、マーク・ザッカーバーグがどういったどういった人物であり、彼の行動規範は何に酔ったものであったのか、ということが精緻に何回も何回も描写されている。他にも、フェイスブックが世界、あるいはシリコンバレーに与えた影響、マイクロソフトとの広告に関する駆け引き、Facebookに参加できる対象を広げていく戦略、などは読んでいて非常に面白かった。何よりも一番感心したのは、マーク・ザッカーバーグが長期的な視点でいつも行動していて、それを曲げることがなかったこと。そして結果的にそれがFacebookをここまで成功させた要因になったことである。

  • 若きCEOの情熱に魅せられた。
    また、優秀な仲間の必要性と彼らを引き付けるための情熱の必要性を感じた。

全472件中 81 - 90件を表示

デビッド・カークパトリックの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×