ビジネスマンのための「読書力」養成講座 (ディスカヴァー携書)

著者 :
  • ディスカヴァー・トゥエンティワン
3.58
  • (115)
  • (206)
  • (258)
  • (44)
  • (13)
本棚登録 : 1825
感想 : 235
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784887596597

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 読書法とオススメの本の紹介。
    読書法の方は、なんというか、普通だった。おそらくそれなりに本を読む人であれば、本にあわせて読み方を変えるというのは、自然とやっているのではないかと思う。ただ、それをここまで整理してわかりやすく文章化しているのは、流石。
    オススメ本の紹介は、是非参考にしたい。
    読書法から逸れるが、本書で一番印象に残ったのは、「絶対性ではなく規範性が社会科学の使命」という言葉。同じ社会科学を修める者として、まったくその通り本質を突いていると思った。

  • 大したことなかった記憶しか残っていない。

  • シリーズ三冊目。

    その読みやすさと分かりやすさに大満足。
    具体的な本を挙げながら、5つの読書法を説明。

    同じ本を読んだとしても、読む側の意識によって吸収するものは全然違ってくるなと感じた一冊。

    「30時間でその道の専門知識は身につく」「本を読むことで論理的思考力が磨かれる」など、実践する意欲を引き出してくれる言葉もあちこちに。

    ここまでのシリーズ三冊の中でもイチオシ。

  • 「知識(つまり意味)を得るような読み方をしても、意識は高まりません」p192

    知っただけで終わらずに、考えて、行動せよということかな。

    むしろ、知ったそばからあれこれアイデアが溢れてきてやってみたくなる用な、ワクワクしながら読めているときが良い読書なのだろう。

  • 2008年9月15日、初、並、帯無

  • 本を読む達人もまた昔は「まったくの読書音痴」だったというのだから、本のタイトルにある「読書力」とは特別な才能ではなく継続の結果なのでしょう。

    読書法として以下の読み方を提唱しています。

    速読 要点を素早く把握する
    通読 最初から最後まで普通に読む
    熟読 参考文献を参照しながらきっちり理解する
    重読 座右の書として何度も繰り返し読む

    自分は多読で本の冊数だけは積み重なっていたが、これは通読レベルの2(論点を理解し考えながら読む)でしかなかった。

    その先にある熟読や重読を体験することによって、「読む」だけでなく「書く」スキルもアップできるような気になれる。

    あとは実践あるのみ!

  • 読書で論理的思考を高める。本の知識を身に付けるための読書をする方法がわかる本。素早く必要な情報を引き出す「速読」。小説や分かりやすい本を読む「レベル1通読」。大事なことろに線引き+専門用語の確認をしながら読み込む「レベル2通読」。レファ本を駆使して論理を徹底的に読む「熟読」。哲学など、人間力を高める本をなんども読む「重読」。説明は簡潔だけど、経済本の書評も多いので、この本は読書術+経済図書ガイドといえるね。

  • 読む目的に応じて、読み方を変えるーーー参考になりました。

  • 読み終わっても繰り返し読んでいます。

  • コノ手の本を読んだときは「なるほど。早速実践しよう」と思うのですが、すぐに今までの読み方になってしまうのですよね。
    それでも、少しでも糧になる読書へと近づくことができるために読んでみました。
    付箋は17枚付きました。

全235件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

経営コンサルタント/株式会社小宮コンサルタンツ代表

「2022年 『経営が必ずうまくいく考え方』 で使われていた紹介文から引用しています。」

小宮一慶の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
デールカーネギ...
小山 龍介
J・モーティマー...
トニー・ブザン
フィリップ・マグ...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×