ブクログ談話室

国語の授業で

    未回答
  • 回答数 17件
  • 雑談
学生の頃、学校の国語の授業で様々な小説や随筆、詩や短歌などをやりましたよね。

その中で記憶に残っているもの、読んだ時にはっとしたものがあったら教えてください。

読み聞かせやテストの問題に出てきたものでもいいです。

私は

詩「ノートに挟まれて死んだ蚊」まどみちお
詩「何にでも値段をつける古道具屋のおじさんの詩」
  寺山修二
小説「少年の日の思い出」ヘルマン・ヘッセ


がとても記憶に残っています。

質問No.6860
みんなの回答・返信

ものすごーくベタな気はしますが…

夏目漱石の「夢十夜」の第一夜を授業で読んだのがきっかけで、自分で探して一夜から十夜まで全部読みました。
普段は割と最近の本を読んでいたのですが、第一夜の表現がすごく綺麗で印象的だったので、見事にその辺りの文学にはまりました…
0
回答No.6860-076045

 授業で皆で読むことに。
 第八夜で私だけがどうしようもなく気持ち悪さを感じ、我慢できなくなってその旨を講師に伝えると、講師は「その感じ方は正しい」と言い、続けて「ではなぜそう感じるのか」と問うた。
 私が「○○がないからか」と答えると講師は「その通りだ」と返した。続けて「これを気持ち悪いと感じる人は読む力が養われている」と。
0
回答No.6860-076138
評論ですが、清岡卓行『手の変幻』から『失われた両腕』が記憶に残っています。

ミロのヴィーナスの美しさは両腕がないことに起因する、という短めの評論です。

余談ですが、実物を見ても私にはそこまで美しさを感じられませんでした。
1
回答No.6860-076158
天気

(覆された宝石)のやうな朝
何人か戸口にて誰かとさゝやく
それは神の生誕の日。


この短い詩が中学か高校の教科書にありました。
ちゃんと西脇順三郎の詩を読んだのは、大学に入学してからでしたけど。
2
回答No.6860-076168


宮沢賢治の作品です。独特な表現や、不思議なことば「クラムボン」の謎など、色々な点でレポートが書けそうなくらい、きれいで不思議な作品です。
0
回答No.6860-076297
  • 名無しさん 名無しさんの回答 2015年09月11日
新美南吉。
特にごんぎつねは幼少のわたしの胸を切なく叩きました。




2
回答No.6860-076310

私の一番は「山のあなた」カール・ブッセ

山のあなたになほ遠く、、、

子供心にその世界に浸っていました~
1
回答No.6860-076311
全17件中 11 - 17件を表示
アイテム検索
閉じる
キーワードを入力して紹介したいアイテムを検索してください。


ツイートする