自社の商品を売り込むことからちょっと離れて、お客様が喜びそうな提案をする、というギブをする。
仕事という枠をはずして、その人が喜ぶか。

相手が打ち返しやすいボール(仮説)を投げる。

会って話して、その人からの学びが少なかったら、自分の負け。
論点を作れなかった自分が悪かった。

自分の考えにしたがって行動できたとき、ちゃんと受け止めてくれた人は誰だったか?
その人との関係を大切にしよう。そんな仲間を少しずつ増やしていこう。

誰かが思い切ってダイブしたとき、あなたはどうしたか?

ーーーー
なにごとも人のせいにしないで、全ては自分の責任だという姿勢が重要かな。

2022年1月7日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2022年1月7日]

まず目標を明確にすること。
具体性をもたせて、期限を決める。

目標を人に話すと、貴重な情報をくれったり、自分を引き上げてくれる人が現れる。

酒席での愚痴に着目する:不満の解消はビジネスになる。

自己啓発書の要点とは、いかに今の自分を壊すか。

2022年1月7日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2022年1月7日]

社会人や、就職活動前の学生さんも読むべき本。
学生さんにはまだ刺さらないかもしれないけど、いったん就職したら、あ〜こういうことかというのが実感できるでしょう。

・天職は、なんとなくやってたら楽しくなってきた、
・専門家の予想精度はチンパンジーのダーツ投げと同じ
・この仕事は良さそうだ、と思った直後から思考が狭まる

このあたりは納得でした。
とても良い本でした。

2022年1月6日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2022年1月6日]

仕事まわりの行動指針が、現代らしい解釈で提示されている。
若い人は比較的すんなり適用できそうだが、50代以上には障壁高いかもしれず、いまの感覚で逃げ切ろうとする人もいそう。

個人的には、示唆に富む内容だった。

2022年1月6日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2022年1月6日]

長時間のしごとが当たり前だった日本。
でも、少しずつ変わり始めてるかな?

しっかり休息することの効果を説得力あるかたちで示してくれてる。

まあそれでも、激務肯定派の昭和世代には刺さらないかもしれない。
世代交代までもう少しの我慢か。

2022年1月6日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2022年1月6日]

問題は不満ではなく、不満の変わらなさ

自己PRは、PRする内容が採用側の目に魅力的に映るかどうかという視点が欠ける。

転職活動は、自分自身への内省の連続である。
1,自分の過去の業務経験を振り返り、
2,現状を見つめ、
3,これから何をしていくかを考えること

内省を通じ、セルフアウェアネスを変化させ、高めていく。

ーーー
上記のあたりが特に気になったところ。社会人は一度読んでおくと良い。

2022年1月6日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2022年1月6日]

目標達成を夢見ることは、目標の成就を助けることにはならない。

夢は、充実した人生に向けて行動するモチベーションにはならない。
人は夢をみているうちに、実行に必要なエネルギーをなくしてしまう。

実現する計画を建てることが、行動を起こして障害を克服する助けになる。

もしこういう状況なら、こう行動する。という文言を考える。

セルフイメージが高ければ、大きなチャンスが目の前に着たときに、それに挑戦できる。

2022年1月6日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2022年1月6日]

成功とはもっと泥臭いもの。ありふれたものを扱ってる場合が多い。

考えがあって、次に言葉があって、それが現実の結果になる。

セルフイメージが高ければ、大きなチャンスが目の前に着たときに、それに挑戦できる。

ーーー
紙に書くことは実行しやすいけど、貼り出すとか、毎日読むとか、そこまで出来てるひとは少ないかもね。

2022年1月6日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2022年1月6日]

幸せ軸 5つ
・達成
・快楽
・良好な人間関係
・意味合い
・没頭

役に立つこと、よりも、意味があること。

商品そのものだけではなく、そのブランドのメッセージに自分の生き方を重ねる。

情報をフルオープンにして旗を立てる。
プロセス開示することで、なぜそれをやるのか?という哲学をファンと共有する。

プロセスを隠さず公開すれば、協力者が集まりやすい。

2022年1月6日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2022年1月6日]

フールプルーフ
人間は、ポカをするもの、まちがいは必ず起こるという前提にたつ

アバウトシフト
完全を求めるではなく、60点くらいでOK、と思っておけば、その人を許せる。
良い意味の諦め、を自分にも他人にも適用。

シャドウ:自分のなかの気に入らない、いやな性格
ただし、シャドウは、自分の道なる可能性であり、未開発の部分

趣味でも仕事でも、自分が必要としないものをじょうずに切り落としていく。

人のほんの一部の行動や発言で、こういう人だ、と決めつけない。

2022年1月6日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2022年1月6日]

ゆっくりしたスクワットなどのスロートレーニングでも、同等の筋肥大効果がある。

にんにく注射はビタミン

寿命にたいし、遺伝子要因は25%
残りは生活習慣や環境

HPVワクチンは、男性にとってもメリットある。

ネタバレ

自由に行きている人は、おもしろそう、ワクワクする、楽しそう、という理由で行動する。

毎日書く習慣をつける。
自分の思考や感情の深いレベルをえぐりだす。

やってみようと考えるまもなく、身体が自動的に動いていることが、自分の好きなことであり天職である。

書くことで、自分の望みを明確にする。
自分の思考や感情を書き出していると、自分が何を望んでいるかがはっきり明確になってくる。
まず、自分の感情としっかり向き合う時間をつくる。

ゴールまでのステップをすべて書き出す。
細部を詰めれば詰めるほど気分がウキウキ、ワクワクしてくることが、その人のライフワーク。

2022年1月6日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2022年1月6日]

タイムプアな人のほうが、幸福感が弱い。

お金は悲しさから守ってくれるが、歓びは買えない。

生産的であってもなくても、自分にとって望ましい活動は優先する。

知らないひとと出会ったり、他人を助けたりする時間を見つける。

畏敬の念をおこさせる経験をする時間をみつける。
散歩、自然に囲まれるなど

時間を節約するためにお金を使ったほうが、幸せに感じる。

ネタバレ

潜在能力とはどんなもので、
どうやって見つけて、
どうやって活用していくか、
といったことがテーマ。

驚くべき発見、というわけではないが、日々の習慣付けとしてやるべき TODO が作れると思う。

2022年1月6日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2022年1月6日]

瞑想、朝 冷水シャワー、週一回断食

日常に適度な負荷を取り入れる。

マグネシウムを摂取する。

2022年1月6日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2022年1月6日]

時間の使い方
現時点で、自分にとって何が一番大切なのか、を強く意識して時間を使う。

やる価値がある、仕事だけを選んで働く
自分のライフスタイルをもっている
時間に束縛されない
非同期コミュニケーション能力が高い

ーーーー
ウェブサイトとして紹介されているSquarespace wix
wix は知っていたが、Squarespaceは知らなかったのでチェックしてみる。

2022年1月6日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2022年1月6日]

他人は自分に自信があるかないかを、嗅ぎ分けることができる。
自信があれば道は開かれ、自信がなければ道は閉ざされます。

勇気:不安でも行動を起こすこと。

行動を起こせない場合:
・何を不安に感じるのか?
・起こり得る最悪の出来事は何か?
・その不安はいつからか?
・不安の原因はナンだとおもうか?

ネタバレ

リーダーシップ:リスクをとって新しく何かを始める。
従来の自分の枠を超えて新たな一歩を踏み出す。

自分が感じたこと、思ったことを率直に口にするところから、リーダーシップが始まる。

リーダーシップとは、難問に取り組むために人々を動かしていくこと。
空気を読んで、空気を壊す、一連のアクション。
どちらかだけだと思った効果得られない。

ーー
まあ、そのように行動しつづけるのは大変なんですが、あるべき姿として留意しておこうと思います。

2022年1月6日

読書状況 読み終わった [2022年1月6日]

・社交家の認知機能は衰えにくい
・あらゆる年齢層の友人をもつこと
・ダンスを習う
・継続的に社会とかかわる予定を組み入れる。
・絶対に引退しない。
・社会と積極的に関わる。

このあたりは気をつけていく価値はあると思う。

2022年1月6日

読書状況 読み終わった [2022年1月6日]

紫外線対策について、
特に男性は、そもそも使用しない人が多いし、使用する人も量が少なすぎるだろうし、2hごとに塗り直す人も少ないと思う。
今後は気をつけよう。

2022年1月6日

読書状況 読み終わった [2022年1月6日]

自分がいないと組織が回らない=マネジメント能力不足
自分がいなくても回る仕組みを作ることこそマネジメントの役割

したたかさ、こそが重要スキル

ムダな努力:自分の意思がなく、他人から言われるがままにする努力
正しい努力:自らのアタマで顧客の成功のために考え抜いて作り上げる努力

---
マジメに努力することは重要だけど、その効率化とか方向性を誤ると大損することになる、ということかな。
切羽詰まると視野が狭くなるので、自分自身の現状を常に客観視できることが重要でしょう。

2021年3月31日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2021年3月31日]

ゴールが決まっている=そこに自分が目指す姿がある。

現在地である自分の現状をよく知る。
不安、不満を明確に。

ポジティブな人=決断出来る人=そのモノゴトにたいして強い思いを持っている人

一般人から抜け出すには、今の周りと同じ意見を持っていては何も変わらない。
思い切って、変人と言われるくらいになる必要がある。

朝:やる目的、目標の確認
夜:感謝、気付きなどいいことを振り返る

---
言われてみるもっともな内容。
実践し続けられるかが重要。

2021年3月31日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2021年3月31日]

「何か出来事があったとき、それが不幸に見えても悲しむことはない。
幸せなことに見えても、そんなに喜ぶことではない。」

「仕事中心から、ライフスタイル中心の生き方」

こういう人生を生きたい、というのは決めるべきでしょうが、目標自体が変わることもあるし、その道中には色々あるので、起こるイベントをしっかり消化して、都度軌道修正していくことになるのでしょう。

2021年3月31日

ネタバレ
読書状況 読み終わった [2021年3月31日]
ツイートする