造事務所のおすすめランキング

プロフィール

造事務所(ぞうじむしょ)
1985年設立の書籍の編集・制作会社。雑学をはじめ、生活実用まで幅広いジャンルの単行本の編集などを行う。編著となる単行本等は年間30冊にのぼる。主な制作物に『絶滅事典 20世紀末モノ&コトカタログ』(小社)、『競馬あるある』(同)など。

「2023年 『社畜語辞典』 で使われていた紹介文から引用しています。」

造事務所のおすすめランキングのアイテム一覧

造事務所のおすすめ作品のランキングです。ブクログユーザが本棚登録している件数が多い順で並んでいます。
『「世界の神々」がよくわかる本 ゼウス・アポロンからシヴァ、ギルガメシュまで (PHP文庫)』や『「天使」と「悪魔」がよくわかる本 ミカエル、ルシファーからティアマト、毘沙門天まで (PHP文庫)』や『伝説の「武器・防具」がよくわかる本 聖剣エクスカリバー、妖刀村正からイージスの盾まで (PHP文庫)』など造事務所の全483作品から、ブクログユーザおすすめの作品がチェックできます。
※同姓同名が含まれる場合があります。

「世界の神々」がよくわかる本 ゼウス・アポロンからシヴァ、ギルガメシュまで (PHP文庫)

1030
3.33
東ゆみこ 2005年12月5日 本で見る

感想・レビュー

この本には、 残念ながら、 本当の神が、 載っていません。 それは、 「人」 です。 もっと読む

すっきりわかる!超訳「カタカナ語」事典 (PHP文庫)

299
3.33
造事務所 2012年4月4日 本で見る

感想・レビュー

これ全部を頭に入れカタカナ語を連発したなら、インテリ野郎と毛嫌いされ、疎外されてしまうだろう。たまにカタカナ語を挟める計算高さで会話が出来れば、それはそれ... もっと読む

図解 世界がわかる「地図帳」 眠れないほど面白い これが世の中を見る「新しいモノサシ」 (知的生きかた文庫)

292
3.01
造事務所 2007年7月20日 本で見る

感想・レビュー

もう7年も前に購入した本を図書館で借りてきて読んでいる。 興味の方向は変わらないというのか、 成長していないというのか、 でも覚えてないよね、そんな... もっと読む

ビジネス教養としてのアート

270
3.13
岡田温司 2020年10月16日 本で見る

感想・レビュー

前々から興味のあったアート。 ビジネスの教養として役立つかどうかは、ちょっと分からないですが(特にこの本が)、 私自身はとても面白く読めました。 ... もっと読む

30の発明からよむ世界史 (日経ビジネス人文庫)

235
3.42
池内了 2015年9月3日 本で見る

感想・レビュー

面白い。娯楽感覚で歴史が学べる。 もっと読む

こんなに違うよ!日本人・韓国人・中国人 (PHP文庫)

174
2.82
造事務所 2010年10月5日 本で見る

感想・レビュー

データの紹介が中心で、それに対する文化的人類学な考察がほとんどなく「あっそうなんだ」で終わってしまう内容です。もう少し「だからこうなんだ!」「いや~それは... もっと読む

30の都市からよむ世界史 (日経ビジネス人文庫)

169
3.12
神野正史 2019年11月6日 本で見る

感想・レビュー

この作品はおすすめです! 初めての海外旅行だけでなく、海外出張や駐在となった人達にも、主要な国の首都と歴史を教えてくれる作品。 次の海外旅行を選ぶ人達に、... もっと読む

30の戦いからよむ日本史 上 (日経ビジネス人文庫)

134
3.28
造事務所 2014年4月29日 本で見る

感想・レビュー

「30の歴史シリーズ」9冊目です。 このシリーズは、歴史を今までとは異なる角度で見ることができるため、非常に興味深く読めます。 先日、世界史編も読みま... もっと読む

30の都市からよむ日本史 (日経ビジネス人文庫)

119
3.08
金田章裕 2017年2月3日 本で見る

感想・レビュー

都市を主軸にしていますので、当然その主たる舞台であった時期はバラバラです。 旅のハンドブックを読むような感じがいいですね。 もちろん都市自体を知らないもの... もっと読む

飛行機はどこを飛ぶ? 航空路・空港の不思議と謎 (じっぴコンパクト新書 273)

118
3.26
秋本俊二 2015年11月19日 本で見る

感想・レビュー

飛行機では、希望が叶う場合にはなるべく窓側に座り、離着陸時だけでなく飛行中も眼下に広がる地形をずっと眺めていたり、富士山を探したり、機体下のカメラからの映... もっと読む

日本と世界の「幽霊・妖怪」がよくわかる本 (PHP文庫)

117
3.22
造事務所 2007年8月3日 本で見る

感想・レビュー

こんなに幽霊と妖怪に種類があったとは。 恐ろしいと思っていたけど、存在にもちゃんと理由があるんだな。 もっと読む

日本人が知らないヨーロッパ46カ国の国民性 (PHP文庫)

113
3.26
造事務所 2013年7月3日 本で見る

感想・レビュー

さほど広くない地域に、たくさんの国が存在するヨーロッパ。東欧や北欧の国民性の違いなどは分かりにくい。この本は端的にまとまっていて、その違いがよくわかる。 もっと読む

萌える☆哲学入門 古代ギリシア哲学から現代思想まで

104
2.96
小須田健 2009年6月19日 本で見る

感想・レビュー

美男美女のイラストが目を引く。ひとり2ページでまとめてあってわかりやすい。 もっと読む

30の戦いからよむ日本史 下 (日経ビジネス人文庫)

102
3.28
造事務所 2014年4月29日 本で見る

感想・レビュー

2014-65 上巻もよかったですが、下巻もよかったです。 このシリーズ、世界史もあるようなので、そちらも読もうと思います。 できれば、現在、中1の娘... もっと読む
全483アイテム中 1 - 20件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×