信号機の壊れた「格差社会」 (岩波ブックレット NO. 722)

  • 岩波書店
3.25
  • (2)
  • (0)
  • (9)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 25
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (54ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784000094221

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 信号機が壊れていても、修理できないのは大きな問題。

  • 部落問題の本と間違えて読み始めてしまった。。
    が、小泉、竹中らを批判した本内容は、これからの日本を生きる上での問題を認識させるものになっている。名ばかり管理職など、問題は沢山あるが、政治が機能していなかったり、我々が踊らされている現在。どう生き抜けばいいのか、答えは示されていないように感じる。我々もちゃんと動け、ということか。。

  • 自殺と不安定な雇用はとても関係があるのではないか。

  •  この不況の世の中、ワーキング・プアがさらに増え続けるいま、この本は誰がこんな世の中にしたのか、ワーキング・プアの反撃、政治がすべきことの3つのことが書いてある。この3つは違う著者がそれぞれ書いているのだが、どれも不況を止めるという前に知っておかなくてはいけないことだ。さらにその不況が格差社会を起こす原因になっている。その格差は政治家と庶民の間に起きている。麻生総理がその例だと思う。しかし、麻生総理も今様々な問題があるが、あの小泉総理の時に支持率は高かったかもしれないが、あの時から少しずつおかしくなっていたと思う。国をいいほうに持っていくように見えて、実はそれは苦しめていっていたのかもしれない。だが、それを支持した、国民にも責任がある。政治家ばかりのせいにしないで、国民全員で国をつくっていってほしい。

  • 雨宮処凛の箇所について。
    短いが非常に完結に言いたいことが述べられている。
    彼女の著書を読もう。

  • 某大学での講演録。森岡孝二先生の講演がわかり易くてよかったです。

  • (2008/7/3読了)

  • 2008/6
    格差社会が進行している。よく使われる表現だが、本当にそうなのだろうか。この冊子では間違いなく進行しており、このままでは社会が壊れてしまうと警鐘を鳴らしている。しかし、下流とくくられている立場からの意見だけに過ぎないので、ある一面からしか問題を解析しようとしていない。

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

1945年山形県酒田市生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、郷里の高校教師、経済誌の編集長を経て、評論家となる。憲法行脚の会呼びかけ人。
近著に『新しい世界観を求めて』[寺島実郎との共著]『小沢一郎の功罪』(以上、毎日新聞社}、『平民宰相原敬伝説』(角川学芸出版)、『佐高信の俳論風発』(七つ森書館)ほか多数。

「2010年 『竹中平蔵こそ証人喚問を』 で使われていた紹介文から引用しています。」

佐高信の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×