黄犬交遊抄

  • 岩波書店
3.80
  • (1)
  • (6)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 40
感想 : 8
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (272ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784000613880

作品紹介・あらすじ

日本文学の泰斗、ドナルド・キーンが世を去って一年。文学や日本美について平易な言葉で語った多くの著書は、今なお人々を惹きつけてやまない。綺羅星のごとき文学者たちとの交歓、学者としての華々しい活躍、そしてみずみずしい眼と心が捉えた日々のよろこび――。単行本未収録のエッセイ、講演録でふり返る、限りなく美しい九十六年の生涯。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • キーンさんの文学者たちのことを書いた本はいくつか読んだことがあったが、未発表のものもあるとのことで読んでてとても興味深かった。息子さんとの晩年の日々を、息子さんがキーンさんとの出会いから書いたあとがきは、そのままのキーンさんを垣間見れて、そして穏やかで幸せな日々を過ごされたんだなぁと心温まった。本の装丁が黄色でとても上品で、墓石にも掘ったという可愛い犬のイラストがなんとも味わい深い。手元にずっと置いておきたくなる本。

  • 摂南大学図書館OPACへ⇒
    https://opac2.lib.setsunan.ac.jp/webopac/BB50207763

  • これまでキーンさんの執筆や講演に触れたことはなく、日本文学についても体系的にそこまで深く学んでいないから、かなり偏っていると言えるけれど、そういう浅い知識でもとても読みやすく、分かりやすくて日本文学面白い! ってなった。
    また、親しかった文学者たちの思い出や日本文学史についての講演や明治天皇の伝記を書いた話、養子となったキーン誠己さんのあとがきまで、一冊の全てを通してキーンさんがどれほど強い情熱を持って真摯に日本文学に向き合って研究されていたかや、穏やかであたたかく(だけではなくて、結構一刀両断の苛烈さも併せ持ちながら)、真っ直ぐで愛情深い人柄が伝わってきて、素敵な方だったんだなあと感じた。
    調べたら、今北区立中央図書館で特別展やってるんですね…残念ながら今回は行けないけれど、キーンさが蔵書を多数寄贈された同図書館、いつか行ってみたい。

  • ドナルド・キーンの友人、先輩、恩師との交友関係や思い出を綴ったエッセイ。他の著作で知っていた事も多かったけれど、改めて読んでみると彼の人を見る眼の素晴らしさを感じる。親や知人に頼ることなく、自分で行動して良い人間関係を築いているように思った。自己研鑽に励み、高いレベルで人と付き合う。若い頃からかなりの向上心があったようだ。 負けず嫌いなのだろう。
    後半は「私の仕事部屋から」。講演内容を文章にしたもので「明治天皇」を書いた経緯、「日本文学史」「日本人の日記」など、彼の考え方やエピソードが大変面白かった。最後は養子の誠己さんの話で、晩年の彼の姿が語られていて興味深く読めた。キーンさんの日本と日本人への愛情が伝わる。彼のような外国人(帰化したけれど)に気に入られたのは、日本人にとっても大変幸せなことだと思う。
    全体として、前半の人物評の内容は大体知っていた事が多かった。後半の方が面白かった。

  •  著者と三島由紀夫、阿部公房たちとの友情関係の深さが文章から溢れ出ている。三島とのこんなに深い絆があったとは驚きだった。三島の自決後のキーン氏の衝撃の大きさが伝わる。著者が日本を本当に愛してくれていたことがこの本からも非常に感じた。20年ごとの伊勢神宮の式年遷宮に1953年から4度も立ち会ったとのこと。世界のどこにもないような雰囲気の美しい祭儀だと感動を語っている。一番好きな季節は、ためらうことなく「梅雨」、日本の雨の風景が格別であると語る言葉の文章が美しい。引用する。「ここ数年、毎夏、1か月以上、息子と軽井沢の山荘で過ごすが、書斎の前が林になっている、原稿に向かっていて、ふと雨の降る林に見入っていることがある。静かな雨音は音楽のようだ。突然、陽が射して一か所だけ明るくなる。その明るさの中を小鳥が数羽、さえずりながら飛びまわる。そんな時、私たちは歓声を挙げて喜ぶ。」
    そして晩年に養子縁組をしたキーン雅己氏(三味線弾き)の「いつも二人で」が感動的。晩年のキーン氏が人との温もりを求めていた姿はまるで雅己氏を恋人のように接する様子。そして幼き日の辛い家族との日々、愛犬ビンゴ、妹の病死、両親の離婚による父との別れなどは、ビンゴのことを除き語りたくなかったという!また雅己氏に語ったマリリン・モンローに殺到する人々の先頭で衝突しそうになり、結果的に抱擁してしまったという逸話は笑える!

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

1922年ニューヨーク生まれ。コロンビア大学名誉教授。日本文学研究者、文芸評論家。2011年3月の東日本大震災後に日本永住・日本国籍取得を決意し、翌年3月に日本国籍を取得。主な著書に『百代の過客』『日本文学の歴史』(全十八巻)『明治天皇』『正岡子規』『ドナルド・キーン著作集』(全十五巻)など。また、古典の『徒然草』や『奥の細道』、近松門左衛門から現代作家の三島由紀夫や安部公房などの著作まで英訳書も多数。

「2014年 『日本の俳句はなぜ世界文学なのか』 で使われていた紹介文から引用しています。」

ドナルド・キーンの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×