こころ (岩波文庫 緑 11-1)

著者 :
  • 岩波書店
3.99
  • (263)
  • (161)
  • (242)
  • (10)
  • (3)
本棚登録 : 1780
感想 : 184
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (300ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784003101117

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 物性研の所内者、柏地区共通事務センター職員の方のみ借りることができます。
    東大OPACには登録されていません。

    貸出:物性研図書室にある借用証へ記入してください
    返却:物性研図書室へ返却してください

  • 夏目漱石の代表作である「こころ」教科書に掲載されているので、読んだことがある人も多いと思います。
    「こころ」は、題名のとおり、人の心の葛藤をメインに描かれています。
    全てを通して読むことで、よりこの本を楽しむことが出きると思います。
    今一度、読んで欲しい文芸作品です。(お肉)

  • 面白い、一気に読めたよ!
    これで後期三部作も制覇だぜぇ〜〜。
    今回は人生モノだけど、恋愛も大きなウェイトを占めてるな。人を出し抜くのは良くないよね。
    これも、尻切れトンボだった。さあ、この後は自分で考えて!ってことなのかな。三部作は全てこの終わり方だったよ。
    いや〜漱石面白いじゃん。若い頃に読むともっと身近な問題として捉えられたかもね。国語の授業でもこの面白さを伝えて欲しいな!というか私が分かってないだけか^^;

  • 登場人物が本当に生きているみたいな人間力があります。
    その分読解は難しく一読では足りそうにありませんが、文体がすごく好みでした!

  • 幾度目かの再読。
    人間の汚く卑しい部分。罪悪の苦しみ。そして慈愛。
    読む度になんとも言えぬ気持ちになるが、人間そのものを描き切っている。そんな風に思える作品である。
    Kの信念の矛盾を突いて責め、自殺に追いやった先生が、その罪悪に苛まれ、苦しむ。
    そしてそんな自分が、自ら嫌うあの叔父と同じ人種だと気付いた時の自己嫌悪。
    自分で自分を嫌いながら生きて行くこの辛さ。
    余りにも辛過ぎる。
    人一人を死に至らしめた罪。罰の在り所を探した結果が、毎月のKの墓参りなのだろうが、何をしても自身の罪は拭えない。
    ただ一人、K自身から赦されなければ、先生は救われない。
    先生のこの苦しみを、〝手紙〟という形で告白された読者の私は、やはり死のみが先生を解放する唯一の方法だったのだろうと、思わざるを得ない。
    毎回の事だが、ただ暗澹たる溜息だけが出る読後だった。
    それでもまた読もうと思う。

  • 実用書

  • いゃ〜よかったです。今回注釈を参照しながら また、辞書で語句をしらべながら時間かけて読みました。
    遠回しに先生がKに家業あるなら、恋愛を諦めろと諭していたのが伝わりました。だって本当は自分の方が先に好きになったんだから諦めろとは言えないよね。言ったところでお嬢さんの気持ち次第なんだから。お嬢さんの気持ちを知るのが怖かったんだろうね。相思相愛に確信が持てないところが不安で
    先延ばしにした結果、、、。
    遠い昔の話だけど、現代に通じるものがありおのおのの登場人物が生活している様が読み取れました。
    三角関係の細かい心情がゆったりとしたタッチで描かれている。この頃の文学が好きです。

  • この本は上・中・下の3つの章があり、章のタイトルの通り、上には私から見た先生、中には父親の死期、下には先生から見たKが描かれています。上で謎だった部分が下で明らかになるので上と下にはつながりが見られますが、なぜ著者は中で私の両親を主な題材にしたのだろうと思いました。

    ふあ(海洋環境科学科)

    所蔵情報:
    品川図書館 913/N58

    オンライン(青空文庫):
    ※オープンアクセスなので、どこからでも読めます※
    https://www.aozora.gr.jp/cards/000148/card773.html

全184件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1867(慶応3)年、江戸牛込馬場下(現在の新宿区喜久井町)にて誕生。帝国大学英文科卒。松山中学、五高等で英語を教え、英国に留学。帰国後、一高、東大で教鞭をとる。1905(明治38)年、『吾輩は猫である』を発表。翌年、『坊っちゃん』『草枕』など次々と話題作を発表。1907年、新聞社に入社して創作に専念。『三四郎』『それから』『行人』『こころ』等、日本文学史に輝く数々の傑作を著した。最後の大作『明暗』執筆中に胃潰瘍が悪化し永眠。享年50。

「2021年 『夏目漱石大活字本シリーズ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

夏目漱石の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×