ユダヤ人問題によせて ヘーゲル法哲学批判序説 (岩波文庫 白 124-1)

  • 岩波書店
3.73
  • (11)
  • (11)
  • (15)
  • (2)
  • (1)
本棚登録 : 196
感想 : 16
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (189ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784003412411

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  •  初期マルクスの思想が収録されており、これがのちに執筆する『資本論』へと繋がる。本書は資本主義の分析ではなく、人間がいかなる手段で、資本家や国家から解放されるべきかを入念に考察した本である。その命題に対して、マルクスはプロレタリアートによる革命の必要性を説く。それが本書の結論である。
     マルクスは生涯をかけて資本主義社会を分析し、その思想を書物にまとめた。本書は分析本というよりは、革命によって資本主義社会を打倒しようと強く訴えた本だという印象を受けた。

  • 自問自答形式の文体は、マルクスの好きなスタイルであろうか。
    訳文でも、「マルクス独特の言い回し」に触れることのできる一冊。

  • ¥105

著者プロフィール

カール・マルクス(Karl Marx):1818-83年。ドイツの経済学者・哲学者・革命家。科学的社会主義の創始者。ヘーゲル左派として出発し、エンゲルスとともにドイツ古典哲学を批判的に摂取して弁証法的唯物論、史的唯物論の理論に到達。これを基礎に、イギリス古典経済学およびフランス社会主義の科学的、革命的伝統を継承して科学的社会主義を完成した。また、共産主義者同盟に参加、のち第一インターナショナルを創立した。著書に『資本論』『哲学の貧困』『共産党宣言』など。


「2024年 『資本論 第一巻 下』 で使われていた紹介文から引用しています。」

カール・マルクスの作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×