新釈 走れメロス 他四篇 (角川文庫)

著者 :
  • KADOKAWA
3.68
  • (134)
  • (317)
  • (247)
  • (40)
  • (16)
本棚登録 : 4381
感想 : 232
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041033692

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 本人にとっては壮大で重要なことなのだろうけど、傍から見ているとくだらない感じが良かった。

  • 山月記のこの「尊大な羞恥心と臆病な自尊心」は森見登美彦さんの描く世界とものすごく相性がいいんだなと思ってそこから一気に他の四篇も読んだ。
    オマージュとして落とし込んであるので紛れ込んだよく知られる一節を見つけるのも楽しい。
    この本に収録されている 藪の中 や 桜の森の満開の下 のようにギャグ要素のない静かな森見登美彦作品は読むのが初めてだったので逆に不思議な感覚もあった。

  • この短編集の中だと走れメロスが1番好きだった。屁理屈で阿呆な大学生が京都の町を東奔西走駆け回るのがくだらないけれど読んでてワクワクした。百物語で今までの登場人物達が一堂に会したのはラストの章らしくて良かったけど、特に大きい出来事が起こるわけでもないので肩透かし感があった。
    桜の森の満開の下の原作を読んでみたくなった。

  • 森見ワールド全開!!!
    ずっとこいつらなにやってんだ?といった感じです。笑いたい時に是非!

  • 走れメロスを主題として、五篇の文豪の名著をリブートした作品。
    京都を主舞台として、主に大学生たちが様々やらかす森見ワールドを
    ご堪能ください。

    個人的に、走れメロス以外は、タイトルのみ知る作品が殆どで、
    読んでいないために、作品そのものを読むという形になってしまいました。
    走れメロスに関しては、メロスの悪いところが際立つ感じであり、
    友人が死刑になるという設定ではなく、罰ゲームを受けるという形。

    元作品は読んでいない中でよかったと思うのは、
    桜の森の満開の下と言う作品が良かったかな。
    男は小説を書いては齋藤秀太朗という下宿先の隣人に添削してもらっていたが、
    桜並木で小説好きの女と出合い、人生が劇的に変化していく物語。
    男にとって齋藤秀太朗はどういう人物だったのか、女と出合ったことは、
    良かったのか・・・。

    齋藤秀太朗は他作品にも出てきますが、森見作品のたぶん代表作であろう、
    四畳半神話大系および、四畳半王国見聞録、四畳半タイムマシーンブルース
    に登場する、樋口師匠と重ねてしまいました。

  • 「四畳半神話大系」に続いて読了。

    同じく京都の大学生たちを主人公に、過去の名作短編をオマージュ?した短編集。

    サークルなど「四畳半」と同じ設定なので、登場人物もゴッチャになってきてしまうが、樋口師匠と斎藤秀太郎は同一人物ではない。

    大学生の頃を思い出すと、こんな感じだったかもなしれないと懐かしくもあるが、そこから遠く離れてしまった自分には少し健全過ぎたとも思う。

  • 森見登美彦節が走れメロスの枠組みの中に散りばめられていて、むかし教科書で読んだ記憶の中のメロスを呼び起こしながら楽しめた。

    読んだことない作品も含めて、日本の文豪たちの作品ももっと読みたいなと思えるような一作。

  • 文豪の作にタイトルとモチーフをとった
    全五篇の森見ワールド。
    個人的には、森見登美彦らしからぬ桜の森の満開の下が好き。
    そしてカバーにはやはり本編の断面が詰まっています。
    森見登美彦の京都モノを読むと学生時代に戻りたくなってしまう。


  • 文章が好き ◯
    作品全体の雰囲気が好き ◯
    内容結末に納得がいった ◯
    また読みたい ◯
    その他

    『走れメロス』がこんな作品に生まれ変わってしまうなんて、と衝撃を受けました。

    こういう濃厚な文章の作品、久々に読んだなあ。

  • やっぱり文体がすき

全232件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

1979年、奈良県生まれ。京都大学大学院農学研究科修士課程修了。2003年『太陽の塔』で日本ファンタジーノベル大賞を受賞しデビュー。07年『夜は短し歩けよ乙女』で山本周五郎賞を受賞。同作品は、本屋大賞2位にも選ばれる。著書に『きつねのはなし』『有頂天家族』など。

「2022年 『四畳半タイムマシンブルース』 で使われていた紹介文から引用しています。」

森見登美彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×