魔女と過ごした七日間

著者 :
  • KADOKAWA
3.72
  • (217)
  • (637)
  • (458)
  • (57)
  • (10)
本棚登録 : 7214
感想 : 479
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (416ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784041132258

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ラプラスの魔女と比べて、今回は物理感少なめ。だからわかりやすかったけど、円華の能力があまり生かされていない気もしたかな。
    とはいえ、ボリュームもあって満足感抜群でした!

  • 安定の東野さん。

    羽原円華良かった。

    ラプラス2作品もっかい読もう

  • 普通に面白かった。ちょっと中だるみしてしまった。
    東野さんにしては疾走感弱めで読了。

  • そう、魔女でしたよね~
    すっかり忘れてて、これはこれで楽しめました。
    だって前作忘れてますから(笑)

    陸真はいい友達持ってるよ。純也、ナイスです。

    警察の闇、どこでもあるんでしょうね。
    そして円華さんは別次元の人ですから。

  • 3.5
    ラプラスシリーズ第3弾。
    前作を結構忘れてる( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
    けどぜんぜん読める感じ。父親を殺された陸真が円華と友達の純也と犯人を突き止める。AIと監視システムが構築された社会ってなんだか怖い

  • 父親を殺された中学生が、超能力を持つ女性に助けられながら、父親が何故、誰に殺されたのか追い詰めていく。
    父親の人を見極める視点から過去の事件に結びついていく辺りは面白かった。
    人間でもAIにも勝る力を持つ場合もある。
    警察の捜査にもAIの力が多用される様になるが、やはり生の人間には敵わない事もある、そんな風に信じたいと思うような読後感。

  • ゲノムモンタージュは衝撃的。犯人に迫っていく過程はハラハラで一気読み。ただ起点が改竄オチなのは残念。魔女の素性や過去が分からずじまいだったので続編を匂わせる?

  • 東野圭吾さんの新刊です。
    どんどん読み進めたくなる技術、いつもながら見事ですね。
    これも、映像化されるんだろうなあ。
    警察や警察の捜査方法や、国家の国民データ管理などに対する東野さんの思いも書き入れてあるんだろうなあ、と思いながら読みました。

  • 今後の未来に実現しそうなDNAの登録。
    マイナンバーカードができた時点でありそうだと思ったけど、そのシステムを使用した感の捜査がメインの話。
    ラプラスの魔女の凄さよりもこっちの方が気になって仕方なかった。
    AIとうまく付き合っていかなきゃいけない社会を学んだ様な気がする。

  • お父さんと二人暮らしの中学生が、お父さんが殺されて一人暮らしになった場合、保護されずに七日間も放置されるかなぁというそもそもの?があるのですが。

全479件中 91 - 100件を表示

著者プロフィール

1958年、大阪府生まれ。大阪府立大学電気工学科卒業後、生産技術エンジニアとして会社勤めの傍ら、ミステリーを執筆。1985年『放課後』(講談社文庫)で第31回江戸川乱歩賞を受賞、専業作家に。1999年『秘密』(文春文庫)で第52回日本推理作家協会賞、2006年『容疑者χの献身』(文春文庫)で第134回直木賞、第6回本格ミステリ大賞、2012年『ナミヤ雑貨店の奇蹟』(角川書店)で第7回中央公論文芸賞、2013年『夢幻花』(PHP研究所)で第26回柴田錬三郎賞、2014年『祈りの幕が下りる時』で第48回吉川英治文学賞を受賞。

東野圭吾の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×