楽園のつくりかた (角川文庫)

著者 :
  • 角川書店
3.29
  • (49)
  • (98)
  • (280)
  • (35)
  • (11)
本棚登録 : 982
感想 : 136
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (158ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784043790012

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 私が初めて読んだ笹生作品。これを読んで著者が好きになりました。難しい文体ではなく、さらさらと読めるのだけれど、その時代を思い出させてくれるような不思議な感覚につい引き込まれてしまう。一番好きな作品。エリート中学生の主人公が突然、田舎の学校に転校する事になってしまう。しかも、同級生は3人しかいない。どの子も飛びぬけておかしなやつばかり。…とここまで書くと楽しさ満載(?)の作品のようですが、そこは笹生氏。複雑な思春期の少年少女の心を良く捉えています。最後の最後にはほろり、とさせられて読んで良かったなぁと心底思える作品。おすすめ。

  • 産経児童出版文化賞受賞作。
    以下ネタバレあり。
    作者が意図的にやったのか不明ですが、最後に父親のスポーツバックから四角い紙の束が出てきた(それは手作りのトランプだった)という描写の後すぐに、天国の父親宛のメールが出てきます。もちろん、それはEメールなので、紙の束とは一切関係ありませんが、私の様にもしやと思って読み直す人もいると思います。そもそも、こうした誤解を招く「紙のトランプ」を出す必要なんてなかったわけで、もし出すならそれなりの効果や展開を期待したいところですよね。

  • 小憎らしい星野優。母親と父親の故郷の山村に引っ越して始まる分校での生活。不満だらけの毎日に少しずつ友情が芽生える。後でわかる事実に驚かされるが、何より母親のたくましい明るさが良かった。

  • 中学生の事実を認めたくない、逃避、素直になれない気持ち。よく表現されていると思います。

  • 2013年4月22日
    大どんでん返しが泣ける

  • 楽園はどこかにあるものではなく、「つくるもの」。そして多分、一人より皆でつくるほうが楽しそうだ。主人公がクールであろうとしていることが逆に、物語全体をユーモラスで微笑ましくしています。

  • sc

    うーん、なんか設定が微妙

  •  なるほど青春。
     都会の秀才、バリバリ勉強していい会社入って人生を謳歌することを夢見る少年がいきなり田舎暮らし?!冗談じゃないと反発をしていたけれども、だんだんと周りの同級生や祖父の影響で考えが変わっていく……。
     視野が狭すぎるんだよなあ~と思いながらも、徐々に環境を受け入れ(ざるを得ず)、考えが(微々たるものであるけれど)少しずつ変わっていくのは、思春期だなと。
     田舎だからってわけではないけれど、このまま都内で受験戦争コースを行っていたら、得られなかったものは確かにある。自分にとって都合の良い時に友達と思い、自分よりも勉強しない、イナカモノは下に見る。そのまま大人にならなくて良かったと思う。視野がもっと広がっていくことを願うばかり。

  • 第50回産経児童出版文化賞

  • 途中予想外の展開があって楽しかった。
    真面目でどこか大人っぽさがある男子中学生の、大人になりきれないところに親近感がわきました。

全136件中 11 - 20件を表示

著者プロフィール

東京都生まれ。慶應義塾大学文学部人間科学専攻卒業。1995年『ジャンボジェットの飛ぶ街で』が講談社児童文学新人賞佳作となる。1996年『ぼくらのサイテーの夏』でデビュー。同作品で第30回日本児童文学者協会新人賞、第26回児童文芸新人賞を受賞。2003年『楽園のつくりかた』で第50回産経児童出版文化賞を受賞。その他の著作に『世界がぼくを笑っても』『バラ色の怪物』などがある。

「2015年 『楽園のつくりかた』 で使われていた紹介文から引用しています。」

笹生陽子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×