メルカトルと美袋のための殺人 (講談社ノベルス マC- 5)

著者 :
  • 講談社
3.57
  • (27)
  • (46)
  • (87)
  • (6)
  • (0)
本棚登録 : 332
感想 : 49
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (280ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061819665

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • メルカトル鮎が拍子抜けするほどサクサクと事件の真相を暴いていく。事件解決が早いぶん、読んでいてもどかしさは感じない。空き時間に少しだけ読むのにおすすめ。

  • メルがサイテーで最高に面白かった!
    イカサマペテンやりたい放題、こんな性格悪い探偵役知らない…
    「翼ある闇」では挫折しかけたけど、短編は読みやすかったです。
    作中のメル作小説の読みづらさが「翼ある闇」と似通ってたのであれメルが書いたんじゃねと思えるくらいです(メルが書いたならあんな仕打ちにはならんでしょうが)ああむしろ美袋くんの方が書いたと思ったほうが頷けますねメルの扱い的に。あれってもしかしてそういう設定なのかな?
    美袋くんはメルを本気で井戸に突き落として殺そうとしたりする割には一緒に旅行行ったりして仲良しなんだかなんなんだかわからないところがまたいい。
    あと意外にメルが庶民的だったのが笑えた(王将で夕飯とか)

  • 全編を通じてメルカトル超鬼畜。若干歪み気味の論理が基本だけど、わりと妙なネタも使っていて面白い。この中では「小人閑居為不善」が展開からオチまで全部好き。

  • 2023.03.10 図書館

  • これ、大丈夫なの?おいおい、と気持ち悪い終わり方がかえってクセになるのか、メルカトル鮎シリーズ。印象的だったのは、いつか●してやる、という美袋の一文。水難と遠くで瑠璃鳥の啼く声が聞こえる、がお気に入り。遠くで……は、痾っぽいなと感じました。

  • 短編らしい短編といったところ。ただその分というか、麻耶雄嵩らしい感じは少なめになってるかなぁ。あの回りくどい感じで表現される状況描写などは、短編では無理だもんな。

    最後の一遍は「あ、これぞ短編だ」という感じで、犯人からの動機の告白があり、良くも悪くも?短編を読み切ったという読了感はあり、昔読んだ綾辻の短編集に似た感情をいだいたのであった。

  • ミステリ。短編集。メルカトル。
    なんとも言えない読後感。事件は解決するものの、何かスッキリしない…。
    メルカトルのキャラクターがあまり好きではないので、このシリーズは苦手かも。

  • メルカトル鮎。一言で言えばこの男はクズだと思います。
    人間的にクズの最悪の探偵です。でも何故だか魅力的で、「こいつクズだな」と思っても読むのを止められない……そんな感じの探偵小説でした。
    一編が短い短編集なので気負わずに読めますが、使われているトリック(?)は、えっ、それでいいの?と言いたくなるようなものばかり。でもメルカトルの手掛ける事件はそんなものです。本格ミステリーとして読むと肩透かしを食らいますが、これはそういう世界の話なのだと思うととても面白い。
    実際に読んでいるうちにメルカトルたちがいる世界はこことは多分違う世界なのだと思えてきました。

    メルカトルは例え幾ら財産があろうと顔がよかろうと何だろうと紛れもなくクズの部類ですが、所謂巻き込まれ役、ワトソン役の美袋もわりかしクズです。
    でもなんか憎めないんだよな……。面白かったです。

  • 「遠くで瑠璃鳥のなく声が聞こえる」のエッジ加減にやられ、「ノスタルジア」では見事に引っかかり……探偵小説のジャンルのキリッキリの端っこをかすめていくような、メタ的に探偵小説を捉える思考ってどうやったら鍛えられるのだろう。

  • 長編では比較的出番が少ないメルカトル鮎の活躍をこれでもかと堪能できる1冊。
    『化粧した男の冒険』、『小人閑居為不善』は特にメルカトルが外道だの鬼畜だの言われる所以がよく分かります。

    『鳥人戦隊ジェットマン』、『超人機メタルダー』、他いくつかのアニメネタを知っているとクスリと笑える箇所あり。

全49件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1969年三重県生まれ。京都大学工学部卒業。大学では推理小説研究会に所属。在学中の91年に『翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件』でデビューを果たす。2011年『隻眼の少女』で第64回日本推理作家協会賞と第11回本格ミステリ大賞をダブル受賞。15年『さよなら神様』で第15回本格ミステリ大賞を受賞。

「2023年 『化石少女と七つの冒険』 で使われていた紹介文から引用しています。」

麻耶雄嵩の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×