スロウハイツの神様(下) (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
4.33
  • (2725)
  • (1771)
  • (685)
  • (103)
  • (24)
本棚登録 : 18114
感想 : 1599
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (488ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062765572

作品紹介・あらすじ

莉々亜が新たな居住者として加わり、コーキに急接近を始める。少しずつ変わっていく「スロウハイツ」の人間関係。そんな中、あの事件の直後に百二十八通もの手紙で、潰れそうだったコーキを救った一人の少女に注目が集まる。彼女は誰なのか。そして環が受け取った一つの荷物が彼らの時間を動かし始める。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 『コーキの天使ちゃん』が誰なのかわかった途端にテンポアップして怒涛のごとく読み終えてしまった。
    勘のいい人なら、わかってしまいそうなストーリーですが...鈍感な私は、とても楽しめました♪
    しかも、先に『凍りのくじら』を読んでいたから、芦沢さんが出てきたときに、嬉しくて。
    スロウハイツの住人の皆さんの今後に期待してます。(笑)

  • 人気作家の小説で人が死んだ。
    共同生活を送っていた「スロウハイツ」の空室に新たな住民がやってきた。

    って、内容紹介に書いてあったから、サスペンス的なストーリーなのかな?って、読んだら、
    愛の物語りでした!!

  • 後半に入り、物語が大きく動いていき、色々な伏線が回収されていく。環の素直になれないところが途中まで好感を持てなかったりもしたし、チヨダコーキも何を考えているのか不思議な人物だと思っていたが、
    最後には2人を応援したくなってしまう、素敵な展開だった。

  • 「お久しぶりです」

    これで結ぶのオシャレすぎて言葉を失った

    愛の物語だった
    誰もが誰かの愛で生きている
    愛していなきゃ生きていけないし、愛されてなきゃ生きていけない
    でも見返りを求めすぎるのもよくない
    与えるだけの愛の美しさともどかしさ
    果たして「スロウハイツの神様」とは誰だったのか
    コウちゃん、環、幸せになってくれ

    終盤のスピード感が最高でした
    登場人物全員芯があって好き
    ただ狩野だけちょっとちゃっかりしてるな!

  • 私は共同アパートに住む人々の話が好きだ。
    めぞん一刻の「一刻館」
    ちゅらさんの「一風館」
    すいかの「ハピネス三茶」
    海月姫の「天水館」
    阿佐ヶ谷姉妹の「のほほんふたり暮らし」
    手塚治虫先生の「トキワ荘」等々。
    実際にアパートにぽつりと住んでみるとたいして面白いことなんて起きやしないけど、人間関係の密度が高くなるこの状態は人間模様を描くには最適なのかもしれない。スロウハイツも芸術家肌の若者が、大家の面接を経て格安の家賃で生活している。叶ったり破れたり入ったり去ったり裏切ったり救ったり助けたり助けられたりしながらやがて自らの道を行くことになる。鼻につくやつもちょいちょいでてくるけど、私も調子のってる時くらいあるし、皆憎めないのよ。自分のしたいことで生きてくって大変だよね。ちょっとできた話すぎるよ、と思ったりもしたけど、トキワ荘みたいなことも実際にあったわけだから、もうなにも言えません。
    私の共同アパート文学コレクションに加えましょう。これからも共同アパート文学に注目していきたい。なにかあれば教えてください。

  • 惹き込まれました。
    303頁のチヨダ・コーキの言葉、心うたれました。
    この本を読むために生きたいと思える本に巡り会えるって素敵な事ですよね。
    さまざまな環境に置かれている子供達の為にもっと図書館増えて欲しいなぁ…

  • 誰かを愛するってこんなに素敵なことだったかなと、ぼろぼろ泣けました。

    いつかまたもう一度上巻から読み直したい。

  • 上巻ののんびりしていたところから登場人物たちが動き出して面白みが増した。
    「あのときのアレはこういうことだったのか!」がたくさんあって楽しかった。
    一つ言えることはチヨダ・コーキは最高ってこと。

  • 正直、最終章までこの話の展開がまだ読めなくて、あんまりだったな、、と思っていた。が、最終章でひっくり返った!泣きそうになった。コウちゃんと環、2人の純粋過ぎるお互いへの想いがすごく切なくて、とても綺麗で。伏線回収もしっかりされてすごく読み応えがあった。最終章を読み終えた上で、もう一回読みたいと思った。やっぱり辻村深月は裏切らないなぁー!めちゃくちゃ良い作品だった。

  • 読破して初めて湧き出る感情がある。その都度共感できる箇所があり心地良し。

  • 下巻からの盛り上がりが最高でした!
    人間関係表現がとてもリアル。
    チヨダブランドめっちゃ読みたい。

  • 下巻読み進めるも、これつまらない。。。
    途中離脱、お許しを

  • 317ページ
    940円
    9月20日〜9月22日

    人気作家チヨダ・コーキが暮らすスロウハイツの住人たちは、平和な日々を送っていた。新たな入居者、加々美莉々亜がくるまでは。コーキに急接近する莉々亜の存在が不穏な空気を漂わせる中、突如判明した驚愕の事実。赤羽環のプライドを脅かすこの事件がどんな結末を迎えるのか。そして皆、スロウハイツを旅立つ時が来る。

    ラスト50ページが、かなりおもしろかった。それまでのフリが長すぎた。幹永舞、鼓動チカラがどっちがどっちか、どういう設定だったかわからなくなって混乱した。辻村深月さんの若い頃の話は、こんなんだったのかと感慨深かった。

  • 期待していたものが大きすぎたせいか少し物足りなさもあったけど、辻村深月さんの物語は最初から最後まで巡り巡っているようで好き。
    終盤、天使ちゃんは環じゃないかと予想はできてしまったし、図書館にコウキが本を寄付したこと、駅にテレビをつけたことも予想出来てしまった。
    ただサンタさんがオズのケーキをくれたところはそれでも感動し、姉妹愛がとてもよかった。
    そしてコウキと環が初めて会い握手を交わしたシーンは、あぁそういうとこだったのかと感動。最後のニューヨークでの「久しぶり」にも繋がった。
    個人的には環の書いたSF〝サッカとガカ〟の話がよかった。この作中作を読むためだけでも価値があった。

  • 様々なクリエイターが住む「スロウハイツ」。ここに一人の少女がやってくる。
    登場人物の前後関係が少々分かりづらい点があるが、これはあえて補完してくれ、ということなのだろう。
    創作者の苦悩などが描かれていて興味は惹かれるのだが、なかなかに入り込めなかった。題材は魅力的なだけに残念、自分には合わなかった。

  • なかなか話にのめり込めず、ようやく読了。
    好みの内容ではなかった。
    すごろくの最初の作品なので読み始めたけど、これから次に行くか悩み中。
    とりあえず、辻村作品は休憩。

  • この本を手に取れてよかった。
    まず、クリエーターがひとつ屋根の下に集まって生活しているっていう設定が最高!その時点で面白い!
    そして、住人がお互いのことを分かりあっている関係性が10点!10点!10点!……1000点!!

    それで、ワクワクと読み進めていったが………
    創作に纏わる、作品の出来や周囲の反応や作者の葛藤など、あれやこれやの鋭い視点がてんこ盛りで出てくる。
    少なからず創作に携わる身として、抉られる抉られる笑
    絶え間なく降り続ける槍にメッタ刺しにされた。

    これは秀作。
    人物や物事の切り取り方が鮮明で、本を閉じても、登場人物たちがどこかで普通に生きている様を思い浮かべられる程だ。辻村さん、すごい。

    数百ページにわたり、何かを発信することに恐れおののかされていたけれど、物語のラストとともに、自分も救われた。本当によかった。

    やっぱり創作はやめられないぜ。

  • 上下巻読み通すのに、時間がかかった作品。
    上巻を読んでから、下巻を開くまでに間が空いてしまったせいもある。

    私が読んだ辻村深月作品の中では、唯一と言っていいくらい、登場人物たちの前後関係というか、背景が分かりにくいと思った。

    スロウハイツに住んでいる人たちは、それぞれ作家、漫画家の卵、脚本家、画家を目指していたり、編集者だったりするわけだけれど。
    彼らが生み出す作品の絡みとか、小説が漫画になるまでの流れとか、今一つ頭に入ってこなくて、あまり感情移入できなかった。

    この時期、忙しくて本の世界に没頭できなかったせいもあるのか…

    最後、伏線回収されていく過程は面白かった。でも大量に発注したクリスマスケーキを、たったひとつプレゼントするために、何日もかけて自分でケーキを食べ続ける、という描写は、非現実できすぎて、どうにも共感できなかった。
    チヨダコーキが、狩野とスロウハイツのリビングで仕事をしながら言う台詞。

    気に入ったフレーズは、
    「いいことも悪いことも長くは続かない。いつか終わりが来て、それが来ない場合には、形が変容していく…」というところ。

  • 『お久しぶりです』の意味、泣きそうになりました。

  • 他の辻村作品に比べ、これはちょっとイマイチかなとか思ってしまっていたが、「二十代の千代田公輝は死にたかった」で一気に心持ってかれた。途中で何故か泣きそうになった。

全1599件中 1 - 20件を表示

著者プロフィール

1980年山梨県生まれ。2004年『冷たい校舎の時は止まる』で第31回メフィスト賞を受賞しデビュー。11年『ツナグ』で第32回吉川英治文学新人賞、12年『鍵のない夢を見る』で第147回直木三十五賞、18年『かがみの孤城』で第15回本屋大賞を受賞。『ふちなしのかがみ』『きのうの影ふみ』『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』『本日は大安なり』『オーダーメイド殺人クラブ』『噛みあわない会話と、ある過去について』『傲慢と善良』『琥珀の夏』『闇祓』『レジェンドアニメ!』など著書多数。

「2023年 『この夏の星を見る』 で使われていた紹介文から引用しています。」

辻村深月の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
伊坂幸太郎
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×