双孔堂の殺人 ~Double Torus~ (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
3.45
  • (15)
  • (65)
  • (104)
  • (8)
  • (0)
本棚登録 : 735
感想 : 48
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (448ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062935487

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 人物設定、トリックなど一作目に比べて薄くなってる感がある。
    次作を読むかどうか悩む、、、

  • 十和田、こんな人だったっけ?
    『眼球堂の殺人』の時はもっと人間味があった気がしたんだけど…

    十和田が自首する、という出だしは、読者を引き込ませる。
    でも、このシリーズは、どんなに味付けしても建物に仕掛けがある訳で、書く側にとってはなかなか難しいだろうなぁ。
    もう一階層あるんだろうなぁ…ってのも何となく分かっちゃうし。

    作者も自覚してるけど、数学の話題が盛り沢山で、数1で挫折した身には非常に非常に辛かった。
    まぁ理解できなくても、ストーリーは理解できるんだけど、やっぱり数学分かる人は更に面白く読めると思う。機会損失、残念。

    で、トリックは想定内なんだけど、それ以外の部分で驚かされた。
    何といっても善知烏神が出てくるところ!
    全く油断してたので、全然気づかなかった(それにしてもすぐ分かったはずの十和田が無反応だったところにはモヤった)。
    あと、シリーズ化するためか、新たな登場人物、宮司司をめぐる過去について、ほのめかすだけほのめかしておいて、次シリーズに持ち越しなのも、作戦なの?

    なんだかんだと次も読むと思う。

  • うーんなるほど。数学の話はほぼ理解できなかったが面白い。

  • 【あらすじ】
    二重鍵状の館、「Double Torus(ダブル トーラス)」。警察庁キャリア、宮司司(ぐうじつかさ)は放浪の数学者、十和田只人(とわだただひと)に会うため、そこへ向かう。だが彼を待っていたのは二つの密室殺人と容疑者となった十和田の姿だった。建築物の謎、数学者たちの秘された物語。シリーズとして再構築された世界にミステリの面白さが溢れる。「堂」シリーズ第二弾。

    【感想】

  • 堂シリーズハマった。トリックとかよりキャラクターや魅せ方が好きです。好みは別れそう?

  • 位相幾何学の一般解説という部分?は、わかりやすくて面白い。ただ大仕掛けな割にトリックはトリビアル?

  • 堂シリーズ第2弾。
    前作に比べて、かなり読みにくくなったことが気になる。

    その理由の一つ目は、数学の話を大量に入れているから。
    ほとんど理解できないような数学の話に興味をもつ人間は、それほど多くなさそう。また、部屋の記号も判別しにくい。
    理由の二つ目は、これが作者のメフィスト賞受賞作よりも前にかかれた作品であり、手直しが難しかったと作者も認めていること。
    つまりキャラクターの造形や読みやすさなどが洗練されていない。

    ちなみに、トリックは賛否あるだろうが、個人的にはアリ。
    読み進めるのが若干辛かったのがやや残念。

  • う~ん今回も面白かった。  
    私ごときじゃ理解できない数学談義を流し読みして、気になる本編を読み進める。  
    もう少し厚みがあってもと思ったけれど、十二分に面白かった。    
    ダブル・トーラス。それさえ分かれば単純明快。  
    そこに複雑に絡まる人間関係。  
    盲点を突かれるのはほんと面白い。

  • 2017/01/25
    タイトルがネタバレしてると言えなくもない

    イメージしにくい高次元の話

  • この作品世界では、本邦版FBIが存在していて、その組織名称に偶々、「警察庁」という、現実の日本にあるのと同じものが採用されている。警察庁の職員は、個別事件の捜査について自治体警察に対して常に包括的な指揮権を有するので、宮司警視はやりたい放題だ。かなり中央集権的な制度設計なのだろう。ちなみに「警視」という階級も偶々現実の日本にあるものと同じようだが、現実のそれよりも遥かに上の階級のようだ。とか想像力を働かせて読む。
    これらを「ありえない。」といって拒否したり、逆に現実と混同する人はフィクションを読むのに向かないということ。
    SFやファンタジーで現実世界とは違う物理法則や「未知の」物質が存在する前提を受け入れるのと同じである。

全48件中 31 - 40件を表示

著者プロフィール

某国立大学建築学科卒業。『眼球堂の殺人』で第47回メフィスト賞を受賞しデビュー。本格ミステリの系譜を継ぐ書き手として絶賛を浴びる。他の著書にデビュー作を含む「堂」シリーズ、『猫又お双と消えた令嬢』にはじまる「猫又お双」シリーズ、『災厄』『暴走』『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』『アールダーの方舟』『不死症』『幻屍症』『LOST 失覚探偵』『死者の雨‐モヘンジョダロの墓標‐』『土葬症 ザ・グレイヴ』『小説 Fukushima 50』『あしたの官僚』『ネメシス3』『楽園のアダム』がある。

「2023年 『WALL』 で使われていた紹介文から引用しています。」

周木律の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×