まるまるの毬 (講談社文庫)

著者 :
  • 講談社
4.02
  • (139)
  • (216)
  • (110)
  • (6)
  • (3)
本棚登録 : 1820
感想 : 164
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (384ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784062936873

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 出てくる和菓子が、とにかく美味しそう。
    あと、ラストの一文が粋なものが多い。
    金春屋ゴメスからのファンだが、
    正統派人情ものも読ませるものがある。

  • 年齢を重ねるにつれ、洋菓子より和菓子派です。

    ぬるめのおいしいお茶をいれて、季節を感じながら、おいしいあんこをさあどうぞ。

    家族のつながりを描いた、甘いだけじゃなく深い味わいのある時代小説です。

  • とても良かった‼︎
    皆一生懸命生きていると、感じる。ほっこりしながらもしゃんとしなければと思った。

  • 武家の実家を出て諸国で修業をし菓子職人になった治兵衛は娘と孫と三人で庶民的な菓子屋『南星屋』を麹町で営む。店には治兵衛の弟で名刹の住職石海もちょくちょく顔を出し穏やかな日々がありましたが実は治兵衛には大きな出生の秘密が…と言う物語。
    孫の武家への輿入れ話が出生の秘密に絡み色々とトラブルが起こります。
    主人公一家の優しい性格もあるのでしょうが一家を陥れる人物も治兵衛がどこか哀しみを感じて赦してしまっているように極悪人が登場しないのも良かったです。
    短編連作ですがそれぞれにお菓子が登場し、どれもとても美味しそうでした。
    以前、江戸の職業を紹介した本でこの作品を知り、読むことにしたのですが読んで良かったです。

  • 表紙買い(笑)。
    時代小説ですが、お菓子屋さんの話なので、歴史に興味がなくても楽しめます。
    エンターテイメント的設定です。
    でも、ほろ苦さの残るラストも良い。
    1話、1話が30分程度で読めて、通勤時の読書にぴったり。少し心が豊かになって電車を降りる感覚でした。

  • 時代小説は気後れしてしまうが、和菓子職人が主人公という所に惹かれた。複雑な出自を持つ親子三代が経営する南星屋を舞台に短編形式で紡がれる人情もの。各話で登場する諸国の和菓子にも唆られるが、身分制度の厳しい江戸時代を舞台に懸命に生きようとする登場人物たちの家族愛に惹き込まれる。何よりキャラクター造形が素晴らしい。シリーズ物はあまり得意でないが、お君ちゃんを主人公にした続編を期待してしまう。現代劇は金吾が治兵衛同様に家徳を捨て南星屋に弟子入りすれば概ねハッピーエンドだが、そうもいかない時代のほろ苦さを残し終幕。

  • 和菓子屋さん。
    続刊読みたいな。あるのかな。



  • 人情もの。
    お江戸の時は、徳川家斉の頃。
    お上の御落胤が理由あって、長屋暮らしの町人、菓子屋の親父に。秘されたいちもつを腹に抱え、ある一家の出戻り女房になった娘、お武家に嫁ぐことになったが波乱の末出戻りになった孫娘。
    一家三人が紡ぐ家族物語。
    誰よりも思う気持ちはあるが、口下手で思う苦難葛藤を自分の中だけで抱え込む故、伝わらず。
    誰よりも愛情はあるのに、すれ違う。と思いきや、実は通じる以上に意を汲んでいたり。
    時代物を読むと、花鳥風月を愛でる時間のゆとりや物事に対する執着や、森羅万象をそういうものだからしょうがないと捉える潔さを感じるね。
    個人の権利だとか何だとか、そういった価値観がぶつかり互いにそぐわないと感じた時に実に息苦しいなどと思うことがある時、やはりこの時代のものの捉え方って良いなーと思わずにいられない。

  • とても読みやすくて良かった。西條さんの本は何冊目だったかな。奥が深いので読んでて楽しい。

  • ご主人、人が良すぎ。
    住職が好きだった。

全164件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

1964年北海道生まれ。2005年『金春屋ゴメス』で第17回日本ファンタジーノベル大賞を受賞し、デビュー。12年『涅槃の雪』で第18回中山義秀文学賞、15年『まるまるの毬』で第36回吉川英治文学新人賞、21年『心淋し川』で第164回直木賞を受賞。著書に『九十九藤』『ごんたくれ』『猫の傀儡』『銀杏手ならい』『無暁の鈴』『曲亭の家』『秋葉原先留交番ゆうれい付き』『隠居すごろく』など多数。

「2023年 『隠居おてだま』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西條奈加の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
上橋 菜穂子
上橋 菜穂子
辻村 深月
宮下奈都
米澤 穂信
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×