野村ノート

著者 :
  • 小学館
3.71
  • (115)
  • (183)
  • (227)
  • (22)
  • (1)
本棚登録 : 1204
感想 : 165
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (218ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784093876049

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 野村監督の本はたくさん出てるけど、内容がけっこう重複しているので、1.2冊あれば十分。
    当然野球がテーマなのだが、組織論については、ビジネス書としても読め、実際、仕事をする上で参考になるところも多々ある。
    しかし、なんといっても、ヤクルトファンの自分としてはヤクルトの黄金時代を築く過程が一番楽しんで読める。あの頃のヤクルトは強かったなあ....

  • 図書館で借りる。選手獲得まで自ら乗り出す星野さんにくらべて、野村さんは詰めが甘いという阪神オーナーの言葉を認めているのが意外。
    特に印象に残っているのは、決断と判断の違いについてのくだりである。判断は頭でするもの、知識や経験で行うものである。対して決断は賭けであるという。ただし闇雲に賭けるのではなく、その根拠を常に求めるのが野村流であるとのこと。

  • 野球なんてものは、人生において数あるうちのひとつの手段でしかない。しかし、それに特化しすぎたのが、この男だ。

  • もちろん野球のことを中心に書いてあるのだが、内容は野球だけでなく一般組織に対しても応用できることが多い。野村さんは実践指導のポイントとして次の3つのポイントをあげている。「ツボ」「コツ」「注意点」
    「ここを見ておけ」というツボや技術面のコツ、そして「これだけは注意しろ」という注意点を伝えておく。それを的確に伝えることができれば、あとは放っておいてもその組織はいい方向に向いていく。
    非常に分かりやすくシンプル。教え好きの人の中にはだらだらと長い説明で、そういう人に限って結局ポイントがなんなのか分からないことが多いのだが…

  • 伊藤智仁のスライダーはすごい

  • 野村さんが出してる本二冊しか読んではいないけれど、
    二冊とも書いてることは大体同じだった。

  • ミーハードラゴンズファンを卒業したくて
    野球勉強のつもりで借りてみた。

    巻末のストライクゾーン8X8の91マスが
    視覚に訴えてくれてとてもわかりやすい。

    ・・・のですが、実際TVの野球中継でも
    これを示してくれないと、私には
    さっぱりわっかんないのですよ。
    球種もよくわかってないしなー。
    自分で解説できるくらいに、とは言わないけれど
    もう少し野球のことを知りたいなあ。

  • 野球の視点・観点と、技能向上のコツ・ツボ等を論じています。

  • シダックス監督の野村克也氏の野球論をまとめたもの。野村監督の野球理論はあまり詳しく読まなかったのでよくわからなかったが、球界の裏話や野村監督による選手批評などは面白かった。「心が変われば態度が変わる。」ではじまる言葉は非常にいいことばだと思った(p13)。

  • 野村監督らしいことが書いてあって、でもすごいためになることも書いてある本でした。

全165件中 71 - 80件を表示

著者プロフィール

京都府立峰山高校を卒業し、1954年にテスト生として南海ホークスに入団。3年目の1956年からレギュラーに定着すると、現役27年間にわたり球界を代表する捕手として活躍。歴代2位の通算657本塁打、戦後初の三冠王などその強打で数々の記録を打ち立て、 不動の正捕手として南海の黄金時代を支えた。また、70年の南海でのプレイングマネージャー就任以降、延べ4球団で監督を歴任。他球団で挫折した選手を見事に立ち直らせ、チームの中心選手に育て上げる手腕は、「野村再生工場」と呼ばれ、 ヤクルトでは「ID野球」で黄金期を築き、楽天では球団初のクライマックスシリーズ出場を果たすなど輝かしい功績を残した。現在は野球解説者としても活躍。

「2016年 『最強の組織をつくる 野村メソッド』 で使われていた紹介文から引用しています。」

野村克也の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×