天と地の守り人〈第2部〉カンバル王国編 (新潮文庫)

著者 :
  • 新潮社
4.44
  • (745)
  • (515)
  • (128)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 4609
感想 : 284
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (328ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784101302812

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 間に合うのか?と、ハラハラしながら読んだ。

  • ついにチャグムに追いついたバルサは、彼とともにカンバル王国をめざします。チャグムは、カンバル王国とロタ王国の同盟を実現することに、タルシュ帝国の侵攻を食い止めるための最後の希望を求めたのです。しかし、カンバル王の側近である「王の槍」のなかにも、タルシュ帝国に意を通じている者がいました。

    他方、タルシュ帝国と戦うために草兵として動員されていたタンダは、大きな危険がさしせまっていることを感知し、「魂飛ばし」の術をおこなって、トロガイに伝えます。そしてバルサたちも、カンバル国の牧童たちとの話から、この世界の自然に大きな変化が起こりつつあることを知ります。

    新ヨゴ皇国の運命と、さしせまりつつある大災害の予感がかさなり、クライマックスへ向かって緊張感が高まってきたような印象です。

  • 北の大陸を横断しての、シリーズ七作目第二部。

    いよいよ残るはあと一巻。
    古典に慣い「王の帰還」か。あ、「皇の帰還」か。

  • チャグムと合流してカンバルへ向かうバルサ達と、カンバルの地に起きている天変地異の兆しについてから。

    またバルサとチャグムの旅が読めるなんて、とても嬉しかったです。
    毎回バルサが傷だらけになるのは辛いですが…
    カンバルへ辿り着けたけど、目的がなかなか達せずやきもきします。
    まだ今回では新ヨゴの戦回避への道筋だけついたけど、ナユグの春による影響については未解決だし、続きがまた気になる。

  • 展開が一気に進んだ。読む手が止まらなかった。第3部が楽しみ。

  • 力ある者の誇りと、その使いどころ。

    チャグムの成長がまぶしい。かと思えば、ヤギの臭いに辟易している。カンバル王とのシーンは、思わず目頭が熱くなった。見えてきた希望と、迫りくる異変と。

  • ◆消息を絶っていたチャグムを、ようやくのことで見つけたバルサ。数年ぶりに会うチャグムは負傷していたものの、見違えるような若者になっていた。
     タルシュ帝国からナヨロ半島を守るべく、ロタ王国、カンバル王国、そして新ヨゴ皇国の同盟を成立させようと奔走するチャグム。だが、タルシュ帝国の密偵たちは、すでにカンバルに近づいており、側近には意外な内通者がいた!
     その頃、新ヨゴ皇国ではタルシュ軍による侵略が始まり、タンダは草兵として軍隊へ駆りだされてしまう。
     しかし、新ヨゴ皇国を襲おうとしているのはタルシュ帝国ばかりではなかった。北の大陸には〈ナユグの春〉が訪れており、それは、気候を温暖にし豊作をもたらす一方、天変地異も引き起こすものだった!
     『精霊の守り人』以来となる、バルサとチャグムの旅路が胸に迫る最終章三部作の二冊目。「守り人シリーズ」第九巻。


    (^^)<Comment

  • バルサ、チャグム頑張れ応援したくなる局面が頻繁に訪れる。カンバルでの微妙な外交に四苦八苦。最後には、ようやく希望が叶うが、どうも、ナユグの状況が、今までと違う。
    迫り来るタルシュ帝国とどう絡み合うのか?最終章に突入!ああっ終わっちゃう。でも読みたい。

  • 天と地の守り人、2編目。チャグムを連れたバルサは故郷カンバルに戻り、ロタとカンバルの同盟を画策する。一方、ナユグ/ノユークに訪れた春の影響が徐々に現われはじめ、物語はいよいよ最終章へと雪崩れ込む。

    牧童たちや槍舞いなど、『闇の守り人『からの回想シーンが多く挿入されていて、思えば、守り人シリーズで一番好きなのは『闇の守り人』かもしれないなぁなどと考えながら読了。

  • 一気読み。登場人物それぞれの思惑が絡みあって、物語はクライマックスへ。読むのがやめられなかった。

著者プロフィール

作家、川村学園女子大学特任教授。1989年『精霊の木』でデビュー。著書に野間児童文芸新人賞、産経児童出版文化賞ニッポン放送賞を受賞した『精霊の守り人』をはじめとする「守り人」シリーズ、野間児童文芸賞を受賞した『狐笛のかなた』、「獣の奏者」シリーズなどがある。海外での評価も高く、2009年に英語版『精霊の守り人』で米国バチェルダー賞を受賞。14年には「小さなノーベル賞」ともいわれる国際アンデルセン賞〈作家賞〉を受賞。2015年『鹿の王』で本屋大賞、第四回日本医療小説大賞を受賞。

「2020年 『鹿の王 4』 で使われていた紹介文から引用しています。」

上橋菜穂子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×